- 掲示板
大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。
[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14
大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。
[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14
賃貸マンションに住んだことがなくてよくわかりませんでした。先日つい賃貸マンション敷地に入ってしまいました。公道からそのままつながっていて・・そしたら突然怒鳴られました。「お前、なにししてる!ここは私の敷地だ!」知らずにすみませんでしたとあやまっても「二度と来るな、出て行け!!」と罵詈雑言の嵐。あまりの柄の悪さにびっくりです。
ここの大家さんて野犬みたい。住民さん大丈夫なのかなあ。仲介会社も人柄知ってるのかなと余計なことを思います。
6Fに大家夫妻、1Fにその息子が住んでいて、
ある日帰宅すると1Fフロアでその息子が
いきなり「おいてめえ!こら!おまえ何様だ!!」
などと恫喝してきました。
自分が挨拶しないにもかかわらず、自分に対して挨拶がないことが、気に入らない様でした。
「お前どっからきたんだどっからきたんだどっからきたんだどっからきたんだ」
などと、意味不明なことをくり返し言われ、絡まれてる際、
大家夫妻が通りかかったので、
「彼はなんなんですか?」
と一言尋ねると、さらに激昂し「てめぇ!ぐちぐち言ってんじゃねぇぞ!!」と、
こぶしを振り上げ襲ってきました。
大家であるところの彼の父親が間に入り、奥さんが「逃げて逃げてー!」と叫び自分をエレベーターに促し、
何とかその場は無事でしたが、「てめぇ今度その顔見たらぶん殴ってやるからな!!!」
と脅迫してきましたので、
身の安全のため、やむなく部屋を退去いたしました。
後日、不動産屋さんと大家と自分の三者で、
転居費用について相談いたしましたが(息子が無職なので)、
大家曰く、「そっちが勝手に出て行くのだからウチは関係ない」
「分譲で部屋を持ってる人は客だが、そこに住んでいる住人は客じゃない」と、
謝罪もなく、あたかもコチラが悪いというスタンスでした。
また息子が部屋を全焼させたり、自室の前にモノをあふれさせていること
(マンションのルールで禁止)など、素行について指摘すると、
「あんたには関係ないだろ!」と逆に怒鳴られる始末。
被害届を出すべく、弁護士にも相談しましたが、
証拠もなく立件は難しいとのことで、
泣き寝入りせざるをえませんでした。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
以前に何か不審者で問題にでもなったのではないでしょうか?基本的には、私有地に勝手に入る事は禁じられています。勿論、ポスティングや新聞勧誘・宗教の布教活動等もです。家主には、居住者の安全を担う義務があるからです。
昨今の治安の悪化で防犯カメラに数百万円かかったりしますが、設備を充実させても家賃を上げれません。
この様な大家さんの場合、住人に対しては非常に優しかったり、対応が良かったりする場合も多いものです。
何か有ったのであれば、当然の行動と思いますが、悪気も無く知らないで入ってしまい、怒鳴られると驚かれるのも最もです。まあ、近ずかない事ですね。
No,46で発言した者です。珍しい車がそのマンションの近くに停まったので、ここから少し見てみようかと入ってしまったのがいけなかったんです。(子供と)
ファミリーレストランが2階にあり、1階が駐車場・・のミニ版みたいな造りのマンションです。(2階、3階が住居)
子供もびっくりしてそれ以来このマンションの前を通ると怖がっています。
たしかに私有地に入ってはいけませんね。落ち度はこちらにありますがあまりの言葉のひどさに我慢できず自治会長さんに連絡しました。すると自治会長の奥様もその人に怒鳴られたことがあるらしいです。そのあたりでは有名らしいです。
「時々同じような連絡がきます。聞き流してください」と言われました。No.47の方のマンションもひどいですね!
住人にお前呼ばわりだなんて信じられません。大家の息子、かなり変ですよね。(病気?)
大変でしたね。
私も今後賃貸に住むことがあったらよく気をつけようと思います。
喫煙家庭が入居後1年以上に渡り、
非喫煙家庭とのトラブル発生
喫煙家庭の自分勝手な考えや、非常識な行動及び、大家の対応の悪さにより
喫煙家庭1軒以外、今後の事を考え、非喫煙全家庭が退去決定。
それに関して、中心になって、管理会社と話し合いをしていた方の退去時に、
文句ばっかり言いやがって、
あなたが皆をけしかけて、退去に追い込んだ
こっちはしっかり対応してるのに、何もしてないのは君たちだ
(タバコの臭いがすごく、生活できないと伝えているのに、現地を確認せず、空気清浄機を配布のみ、
空気清浄機があっても対応しきれないと伝えているのに、鼻が過敏なだけだ、と言い張り
住人の要望を聞き入れなかった)
などと、
ずっとトラブルを抱えて過ごして、苦渋の決断で退去した住人に対し、
罵声を浴びせる大家です。
最低な大家、及び、非常識な喫煙家庭が住んでいます。
空室募集の際に、タバコトラブルがあった事を
言うとは、管理会社が言っていたが、問題の1軒以外退去するため
何も言わないかもしれない為、情報共有致します。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
家の大家も凄いです。
木造アパート築42年が傾き、歩くと揺れ、外階段やベランダは錆びて落ちそうになって、水道水もサビで汚れ飲めません。
修理すると言われ続けて早7年経ちます。
未だに、修理しないので抗議に行くと、命が惜しいなら引き下がって退去すればって言ってきました。
退去費用は払わない、家賃減額もしない。
親じゃないんだから、私は私の生活を守ると言われました。
大家なんて世の中からいなくなるように持ち家持ちましょ。
大家さんに対しての対処方法
常に冷静に自信を持って話をする。
立場の違いを気にしすぎない。
慎重に話を聞き即断即決即答はしない。
いつでも弁護士さんを介しての解決方法をとってもいいんだよの心構えと警戒心も必要です。
貫き通すところは貫き通す。
通し始めたら自信を持って変えない。妥協しない。負けない。屈しない。
引っ越しの時、鍵を新しく作るかと聞かれた。作ると言ったが、大家も同じ鍵を持ってると思うと憂鬱だった。
鍵を見て本当に新しく作ったのかねーと疑った。綺麗だが傷があちこちついてて、新品にはとても見えなかった。
郵便受けに大家が名前を書いてくれたのは、引っ越して半年以上も経ってから。それも、私が留守の間に引っ越してきた隣人の名前を書いたついでにね。
旅行から帰って郵便受け見たら、私が書いた名前の下に大家の書いた名前が挟んであった。
なんか、コソコソしてムカムカしました。嫌なら書かなきゃ良いのに。引っ越してから色々無くなるんだ。泥棒なら運が悪かったって思えるけど。
防犯カメラつけたいが、何故か旦那が反対するんだな。
なんで?部屋の鍵も交換して、大家も入れないようにしたいわ。長文&ダラダラ文失礼しました。
常識無い大家って困りますよね。
なんか、勘違いしているんでしょうが自分の家と思うのは仕方ないとしても貸したからには立入したら、不法侵入ですよ。
鍵をもっている方は何人ですか?
鍵を大家に内緒で変えても物が無くなるなら身内が怪しいですね。
ウチの大家一家もクズ過ぎですよ。大家夫婦が最上階に住み、大家のバカ息子夫婦が我が家の真上に住んでます。外部の管理会社を入れず自分達で会社名つけて大家直営、管理してバカ息子が経営みたいな感じです。我が家はこのバカ息子夫婦の真下ですが騒音が半端無い、昼間、夜中関係無しに踵歩きでドスドス、家具とかを引きずる様なギイギイ、ガラガラ、これが夜中の1時から早朝までの間、しょっちゅう、もちろん昼間は当たり前。夕方から夜までの夕食などのゆったりしたい時間も当たり前、時折、金槌で壁や床を叩いてます。二回ほど苦情言いに言ったら逆恨みしたみたいで一家全員で我が家の監視。(ウチの前を忍び足でコソコソ覗き見、何回もあったのである日、その場で捕まえて詰問したらしどろもどろの言い訳、またこちらが車で家族と出かけようとしたら最上階の大家親が監視、こちらが気づくと隠れるなど。)あと自転車の空気を何回も抜かれる。(たくさんある自転車のうち、我が家の自転車だけピンポイントで自転車置き場から放り出されパンク状態。)あとマンション内外で居住者と会っても挨拶もしない。目があっても無視。これはウチだけでは無いらしいです。バカ息子はあからさまに動揺した様子で逃げます。あ、そういえばウチの嫁が夕方、帰ってきたら大家が一階にある居住者の集合ポストを全部勝手に開けて中の宣伝チラシとかを捨ててたっていってましたね。本当にとんでもないマンションにきちゃいましたが引っ越すとなると結構お金も出ていくので今は引っ越し資金を貯めてます。ボンクラの大家直営賃貸マンションはやめといた方がいいですよ。ちなみにバカ息子は社会経験のない何もしない名前だけの管理会社ニートなので嫁に何かされたらと思うと気持ち悪過ぎです。
平日休みのとき60代男の大家が鍵使って無断で入ってきて鉢合わせ。しかし
管理会社はなかったことにしようとしてるし
大家本人「入ってない!」だと。
御家族も彼のこと信じるだろうしご近所にも何か言ってて気まずい。というか大家の家族は大家が入ってたことを認めても味方しそう。
いい部屋見つからないし引越し金かかるしまだ大家入りそうだし。
大家さえ入ってこなけりゃいい部屋だったのになあ。面倒くさすぎ。
入室した次の月くらいに鍵開けられたけどすぐ閉まったからそこまで問題視してなかったわ。本当は何回入ったのか。
大家と家族気持ち悪いし管理会社も信用ないし。
とりあえず荷造りだけがひと段落。