物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
842
匿名さん
地面のうねりや、応急処置のアスファルト、
ころりとずれ落ちたブロックや煉瓦が無ければね。
-
843
物件比較中さん
応急処置のアスファルトなんて見たことないけどな。
どこにあんのか正確な場所教えてくれよ。
-
844
匿名さん
-
847
匿名
やはり、トヨスも一時期の熱狂から覚め、冷静に考えれば、坪200万程度がいい線ってとこでしょう! タワーマンションはほとんど土地持ち分ないすから、実質、坪70万の建物プラスアルファの価値しかないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
-
849
匿名さん
-
852
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
ここはネガも沢山だけど、パトロールもほんと多いね。
-
854
匿名さん
いいんじゃない?
買えなくて妬ましい人だって、最後には何か買うんでしょうし。
まぁ、賃貸を選ぶことになる人もいるんでしょうけどね。
でも、賃貸は高いからグレードはがくんと落ちるんだよね。
-
855
匿名さん
賃貸の人は借金ゼロだから、地震だろうが、液状化だろうが
返済にも不安ゼロ。
マンション価値が!! と、慌てる必要もなし。
-
-
856
匿名
ごもっとも
但しあの時買っとけば今頃は資産がと後悔する可能性もあり、買うか賃貸かは好きにしたら良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
タワマンの躯体が壊れるようなくらいの
地震であれば、オフィスビルも一般住宅地も壊滅してますから
大事なのは生き残ってるかどうかですね。
今後、日本経済が長期衰退していくのは確実ですから、給与上昇もろくに見込めないどころか
雇用確保すら難しい世の中、賃貸というのも一つの手かもしれませんね。
いつ収入を失うかわからないですからね。
-
860
匿名
所得が無い状態で賃料を払い続けるのはきついです。
完済後物件を持ってるのが一番低リスクですよ。
経済も震災も強く心配されるなら埼玉や千葉で側完済できる物件を探すのが良いんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
立川断層が引き起こす多摩地震でも、一番揺れるのは東京湾岸。
-
862
匿名
ここよりも後に竣工した三菱の清澄白河タワーが完売。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名
-
864
匿名さん
豊洲は世界初の有人実験例となるわけで。
注目集めるのは当然ですね。
勇敢な志願者に黙祷!
-
866
匿名さん
管理費、修繕費、積立金、駐車場全て+と、団地やアパートの家賃ぐらい成るのでは?これだけ割高どと、手放すとき本当に売り難い物件だと思いますヨ。
-
867
匿名さん
-
868
匿名
ローン(借金)を組んでまで買う必要は無いさ
余裕の無い人は無理しないこと
-
870
匿名
869さん
今まで負債の危険性について話していたんですよ
湾岸タワマンの資産価値が今後どう動くかは別途しましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
874
匿名さん
一体何を求めて豊洲を見にきたのかわかりませんね。
何故最初から銀座や青山の物件を検討しないのですか?
-
880
匿名
でも、トヨスはいい街だと思うよ キッザニアもあるし、今は空いてて快適です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
私は杉並区で若い女性が普通にぶら下げて歩いているのを見ましたよ。
人次第でしょう。
-
-
888
匿名さん
ららぽは平日昼間にいくと実情よくわかる
がらーーーん
土日は他所から集まってなんとか凌いでる
-
889
匿名さん
豊洲は時々週末にららぽーとへ買い物いくくらいが丁度いい。
埋立地は決して住む場所ではない。
-
890
匿名さん
>889
>埋立地は決して住む場所ではない。
同意します。
スミフ、ミツイは、本当に「反社会勢力」じゃないの?とまで思う。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件