物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
-
222
匿名
我家もカ-テンを閉めたままの部屋があるけど、
窓がない部屋は気分的にいやだな~
-
223
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
-
225
匿名さん
-
226
匿名
東雲のwctじゃあるまいし分譲価格より高いなんて無いでしょ。
収納少ないから苦労しそうだけど確かにツイン南側にしては安いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
豊洲は安いよ。
間違いない。
江東区で足立ナンバーだからね。
-
229
匿名さん
そそ、港区は品川区と同じ品川ナンバーなんだから、ビクビクして必死にネガしなくても大丈夫だよ。
-
230
匿名さん
-
-
231
匿名
-
232
匿名さん
-
233
匿名
ここを安いって言ってる人、どんだけ年収あるの?仕事何なの?
うちは世帯年収数年平均1800万なんだけど、ここの90~100平米がやっと
都心のど真ん中は手が出ないよ
みんなお金あるんだね~
-
234
匿名さん
そそ、ここは都心のど真ん中だから
お金ある人が住む。
-
235
購入検討中さん
正直、豊洲でも東雲でも、5000万以上出す気がしないな。
-
236
匿名
-
237
購入検討中さん
?都心なら、8000万出せば、買えるよ。
なのに、豊洲にそんな額を出す理由がわからないや。
-
238
匿名
都心駅近のメガマンションで90~100㎡が8,000万で買えるのってどこ?すごく興味ある!
-
239
匿名さん
200さん
本当だ!六本木ヒルズというとどうしても大人のイメージがありましたが
すごいたくさん子供の為のイベントが企画されているのですね。
六本木ヒルズの"ヒミツ"探検ダイジェストツアー なんてすごく面白そう。
抽選の様ですね。倍率が高そう。
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
そうそう。
総合的に比較すると、六本木と比較して豊洲って悪くないんだよなあ。
-
242
匿名さん
豊洲をフェアにみるとこんな感じ?
よいところ
・都心に近い(丸の内・有楽町駅まで7-8分)、ゴミゴミしていない、歩道が広い・空間が広い
海沿いや運河沿いの歩道が整備されている、大きな公園がある、夜景がきれい、シネコン・ホームセンター・東急ハンズ・ららぽーとが徒歩圏、海外転勤になっても貸しやすい
だめなところ
・足立ナンバー、江東区アドレス、おいしい店が少ない、(液状化で影響をうけるリスクはなさそう?)
-
243
匿名
概ね合意しますがゴミゴミの部分はひっかかります。
4丁目や枝川等徒歩圏内の他の島があるので良い所として押すのはやりすぎかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
確かに大したお店は無いね。ららぽーと(笑)くらいだし
まぁでも都心までアクセスが容易だからそこまで行けば何でも揃うしいいのではないですかね
-
245
匿名さん
枝川の焼肉は認める。でもららぽーとは自慢にならないな。イオンが幾分マシ。
-
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
80歳になっても、自分で生活ができる街として考えた方がいいよ。東京の高齢者は下町ほど身体移動能力が高いらしい。毎日近所に買い物&井戸端会議に出るからではないかと言われる。
買い物先が遠くだと、自分では行かなくなっちゃうからね。そう考えると、六本木なんて外食するにも、年寄りが食べられそうな店はないし、もちろん日常の買い物ができるところも少ない。
ちなみに、お手伝いさんなどに、日常的に買い物などの家事をやってもらう高齢者は、寝たきりになる率も高い。
住まいの選択は、どんな晩年をすごせるかに直結してる。
-
248
購入検討中さん
年をとったら売って郊外に住むだろ
マンションの良いところは、終の住処ではないところだろ
-
249
匿名さん
-
250
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
地下鉄車内でCMやってたよ。
ツインと合わせて。
「ザ・ラストプロジェクト」だって。
ラストプロジェクトなんだからみんな買うと思う。これホント。
もうすぐ完売するよ、きっと。
-
253
匿名さん
-
254
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
まぁお金無い人は郊外行ってくださいな。ここは選ばれたエリアです
-
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
-
258
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
選ばれたはいいけど何人に?
震災後選んでる人ってほとんどいないのでは?
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
-
264
匿名さん
>>261
結構って全く売れてなかったのが3つ売れたとか?
BASが1つしか売れてないのに3つ売れたとか?
結構って主観が入るから4月~7月で具体的にいくつと書いれくれた方が分かりやすい
-
265
匿名さん
-
266
匿名
6/10の価格表
金額の記載があるのは
ツインサウス:28
ツインノ-ス:13
シンボル:30
次期以降分譲予定と記載があり
金額の記載がないのが
ツインサウス:13
ツインノ-ス:21
シンボル:0
計
ツインサウス:41
ツインノ-ス:34
シンボル:30
-
-
268
匿名さん
>>266
震災後だったら、また結果が違ってただろうね。
そういう意味では、スミフもここ買った人も運が強い!
-
269
匿名さん
住友不動産が贈る、銀座5分・東京駅約3.5km圏。
全850邸の豊洲超高層制震44階建潤いのガラスタワーついに完成。
駐車場2台以上契約可能。
資料請求者様に映像作品集DVD無料で進呈中。
-
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
>>269
完売間近なのがよくわかります。さもありなん
-
272
匿名さん
-
275
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
276
匿名さん
いい物件ゆえに、ホメ殺しが全く効かないという好例ですね(笑)
-
278
買い換え検討中
二子玉川ライスとこの豊洲ザ・シンボルは、都内のタワーマンションで最も地震の被害が
甚大だったタワーマンションといわれています。
ライズでは、駐車場の柱の一部崩壊、壁の亀裂、免震装置の一部破壊など、修理は現在も続いているそうです。
このマンションの修理は、どの程度進んでいますか?
近くの液状化の状況は、どうなんでしょうか?
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
荒らしが多いほど人気のある物件ということですね(笑)
-
-
282
匿名
売り始めから4年位経つのかな?
前の方が残戸数載せてくれいたのを見るに完売は遠く無いのだろうけど人気が無かったと言わざるを得ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
江東区の計測の結果、豊洲北小学校は0.018マイクロシーベルトだったんですけど(笑)
-
286
匿名さん
-
287
匿名
仕方ないでしょ。
それが人気エリアの宿命ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
買えないことを自己正当化しようとして必死にネがるんですね
可哀想・・
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
豊洲って嫉妬されるような場所じゃないよ。江東区だし。
-
296
匿名さん
>200
>239
六本木は、大人の街?ですが、その後背地である
麻布・広尾には、子育て世代も多くて、ヒルズは、
家族連れも多いですよ。
去年のクリスマスイブに、ヒルズで聖歌隊?の
野外コンサートがあったのですが、ご近所の
子育て仲間数組にばったりと会いました。
考えることは、同じ…。
-
297
匿名さん
榊淳司なんてパチスロ攻略法や競馬の予想商材と同レベル
まあ詐欺みたいなもんだな
-
298
匿名さん
>248
年をとったら郊外という考え方は誤りです。今の60歳代は、上の年代が郊外で年をとって、生活がにっちもさっちもいかなくなってる姿を見て、都心の集合住宅を希望してますよ。でも、年金生活に入ると、そんなに選ぶ余地はなくなる。経済的に体力のある時期に、終の住処を都心で購入するのがこれからの高年齢の人たちの傾向だと思うよ。それに玄関の鍵一個で戸締りできて、段差も少なく、エレベーターがあるマンションは高齢者向き。戸建てはバリアフリーにするのにお金がかかりすぎる。田舎じゃないと、平屋建て70平米以上とか、とても無理。
親戚で十数年前に都心に3階建て住宅買ったのいるけど、寝室とトイレ、お風呂は別階で今や階段を一人で行き来できないから、ポータブルのトイレを部屋に置き、巡回お風呂カーに来てもらってる。玄関から外にも出られない。その点、マンションはいいね。さらに豊洲は身近な買い物もできるし。
-
299
匿名さん
豊洲である必要はないや。
もっと住みやすい街が良いなぁ。
-
301
匿名さん
よくよく新聞読みましたか?
制限世帯は一人当たりの支給額が減るだけですよ。
まだ、案でしょうけどね。
制限の話自体が案ですから。
恥ずかしいですよ。
-
302
匿名さん
どうせ2年後は政権交代して、
所得制限強化&手当減額されるのにね。
支持率10%台で粘る粘る。
-
303
匿名さん
>266
シンボルの残戸数は間違いか、あえて分からない表記にしたのではないでしょうか?
年初に確認した時は契約済み300〜400戸ぐらいでしたから、震災を挟んだ半年で500戸も契約済みになったと言う事ですので。
震災後におこった事を考えると、とてもあり得ない気がします。
ツインは残りは高価格な部屋で、しかも震災があったのに半年で100戸ぐらい契約がありましたね。
マイペース販売だったのに、このペースアップは興味深いです。
マスコミに地震に強いタワーマンションと出たのと、地盤が液状化しない、しっかりした土地と言うのがのが評価されたのかな?
-
305
匿名さん
-
306
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
豊洲のマンションは、震災後かなりキャンセルが出たと聞きましたが。あと実際の被害について説明して欲しいですね。住民スレでは、ドアが開かなくなったという苦情もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
住民スレって、住民以外でも書き込みできるって知ってた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
300みたいなしったかぶりしてまでのネガってほんと見苦しい。
豊洲は全く要らないけど、300みたいのは超恥ずかしい。
-
311
匿名
300
ここの住人は、子供手当でローン組んでるんですか?江東区らしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
300ってネガだったの?高所得者への意味不明な僻みかと思ってた。
-
315
匿名
勝負してるようにも見えんが。。
完売できるんなら良いんじゃないか。別にネガに迷惑かけるわけでもなかろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
まぁ粘着ネガはただの僻みだからね。悲しいね。いつか買えるといいですね
-
317
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件