東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part8
匿名さん [更新日時] 2011-10-04 15:18:23

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-03 14:08:19

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    実に分かりやすいたとえだ

    No.990 by 匿名さん 2011-07-03 13:43:29

    某巨大掲示板の
    「韓流スター“チャン・グンソク”訪日の出迎えファンは報酬2000円のバイト」
    ってスレを見てたら、明らかな火消し工作員たちの書き込みが沢山あるんだけど
    どいつもこいつも豊洲の買い煽りクンと同じ論調で笑った

    No.993 by 匿名さん 2011-07-03 14:06:53

    韓国人が「韓国は世界一だ!」って言ってるのをからかうのと同じ感情なのかもね。
    (このとき、韓国に嫉妬しているわけではないのは、わかるよね?)

  2. 2 匿名さん

    痛いのはネガだよ。どうみても。
    まあ~988切れちゃって。986さん、深い所突きましたな。

    他スレで豊洲民装って豊洲の評判落とそうとしている輩がいることも考慮ください。
    なにしろ最近「豊洲」の名前がブランド化しつつあるので。
    住所地豊洲じゃないところに「豊洲ハウス」ってなんじゃそりゃっていう広告も見かけますよね。
    ここのデべも似たようなネーミングつけてるマンション売るみたいだけど。

  3. 3 匿名さん

    豊洲は人気エリアですが、六本木や南青山に負けるのはしかたがないですね(^-^)

  4. 4 匿名さん

    豊洲がブランドね

    千葉民の話?

    それともどこかの国みたいにブランド委員会でも立ち上げた?

  5. 5 匿名さん

    豊洲民がなにもしなくても、周りがほっとかない。
    ネガさんたちもそれに貢献してくれているので、ありがとね。

  6. 7 匿名さん

    「3・11後の住宅選びは“災害対応力”がカギになる」
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110622/221077/?ST=tech&a...

    住宅を選ぶ基準として、災害対応力が大きくクローズアップされることは間違いありません。具体的には、土地の高低差、地盤、ハザードマップなどです。

     土地の高低差は、絶対的な高さ、すなわち標高のほかに、周辺地域における相対的な高さも注意点です。全体としては高台のエリアでも、周囲より相対的に低いとゲリラ豪雨のときに浸水する危険が考えられるからです。

     また、今回の震災で、首都圏周辺では液状化が注目されました。特に浦安については大きく報道されましたが、液状化が起きるのは沿岸部に限りません。これまで液状化の危険度は土地価格に反映されていませんでしたが、今後は値段に直結するようになるかもしれません。

     液状化の危険度は、不動産契約の際に宅地建物取引主任者が買い手に開示するよう義務づけられている「重要事項説明」の対象になっていません。土地を買うときには、買う人が自ら積極的に調査する必要があります。

  7. 8 匿名さん

    日頃からの備えが重要だと思います。
    豊洲では、避難訓練していますでしょうか?


    http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210626026.html

    東京・港区の芝浦ふ頭で、東京湾に津波が到達したと想定して、救出訓練が行われました。

     訓練には、地域の住民や警察官らおよそ80人が参加し、沿岸の倉庫の屋上に取り残された人の救助や屋形船を使って人を運び出す作業などが行われました。東京湾沿岸は高層マンションなどの開発で住民が増え続けていて、警視庁は、今後も訓練を続け、住民に津波への危機意識を高めてもらいたいとしています。

  8. 9 匿名さん

    都心部はこれまで以上に人気が高くなるでしょう
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20110622/221077/?P=2&r...

     「一方で、帰宅困難者や計画停電の影響で、都心部はこれまで以上に人気が高くなるでしょう。一部の都心部の地価はむしろ短期的には上がるケースが出るかもしれません。今後の地価動向はどこも一様というわけにはいかないでしょう。」

  9. 10 匿名さん

    防災訓練やってますよ。前回はなんか地震動を起こす車も来ましたね。

  10. 11 住民

    この間防災訓練に参加しました

  11. 12 匿名さん

    津波対策としては、どのような訓練をしているのですか?
    避難経路?(上の階に行くこと?)とか決めているのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    都心で家買うなら、その前にあちこち賃貸で住んでみることだよね。都心にすむというのはどういうことか、何が価値を持つのか、わかってから買ったほうがよい。
    タイミングの問題とかあるから、なかなかうまく行かないけど、デベが垂れ流す広告のイメージに踊らされないようにしないと。

  13. 14 匿名さん

    >>9
    その記事の前のほうにこんな文もありました。



    震災は、住宅の価値基準を大きく変えるでしょう。これまで人気が高かったタワーマンションやオール電化住宅が、これからどのように評価されるか難しいところです。

    住宅を選ぶ基準として、災害対応力が大きくクローズアップされることは間違いありません。具体的には、土地の高低差、地盤、ハザードマップなどです。

    液状化の危険度は、不動産契約の際に宅地建物取引主任者が買い手に開示するよう義務づけられている「重要事項説明」の対象になっていません。土地を買うときには、買う人が自ら積極的に調査する必要があります。

  14. 15 匿名さん

    あら?このマンションってオール電化でしたっけ?

  15. 16 匿名さん

    どこに、そんなことが書いてありますか?

  16. 17 匿名さん

    徐々に入居者増えてますよね。南側角部屋って高いと思うんですが、ここのマンションのすごいところって、角部屋から埋まっていってますよね。たぶん中間の小さそうなお部屋は投資型?居住の実態はないけど、実際に持ち主はいると聞いてます。

    中廊下でしたっけ。暑いこの夏の通気はどうですか?タワーで一番気になるのは、やはり通気ですよね。中廊下、ガラスタワーだとその点だけちょっと心配。

  17. 18 匿名さん

    >16

    いやだって 14さんがそういうから。

  18. 19 匿名さん

    なんと言っているのですか?
    記事の紹介以外なにも書いてないように見えますが。

  19. 20 匿名さん

    このマンションのスレで、「オール電化マンションが今後評価される」という記事のせれば、オール電化だと思うでしょう。で?実際はどっちなの。知っているからこの記事載せたんでしょう?

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸