なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

  1. 624 匿名さん

    いいんじゃない、どうせやるなら都心で。

  2. 625 匿名さん

    晴海スタジアムしかありえないですね。晴海の土地を所収しているのは東京都ですから。

  3. 630 匿名さん

    ブリリアスカイタワー(BAS)は、残り80になったらしいよ。
    1,000戸くらい売ってしまったって訳(にっこり)

    あと、もう少しだね。値引き期待できるかな。

  4. 631 匿名さん

    まだ売れ残っていたの???
    よっぽど人気が無いのですね。
    だから最近TVでCMを流しているのですね。

    理解出来ました

  5. 632 匿名さん

    >630
    これって本当?もう残戸数80切ってるでしょ?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/res/579
    >ちょっと頭に来たので、ネガ情報。
    >いただいた資料には、空室は200と少しでしたが、部屋の希望があれば、資料では赤(契約済)になっているけど、空く予定のあるのもあるので、希望間取りを教えてれば対応できると思いますと言われました。
    >別の物件の2つのマンション担当者には、300〜400件まだ空いているのは業界では有名な話ですよ。と言われました。
    >これは大げさでしょうが、250以上は空いているんじゃないですかね?

  6. 633 匿名さん

    石原さんは「オリンピック、オリンピック」と言えばチャリンチャリンと一族が肥える仕組か。

    湾岸にわか都民も「オリンピック♪、オリンピック♪」と。


    オリンピックだけを論点とした都民投票やってくれないかな。
    (石原さんは「オリンピックやりたい俺が当選したんだから、その話はいい」と言っとるが)

    お金はかかるだろうけど、電通に50億円払ったり、無駄な経費数十億円かけるよりはいいだろう。

  7. 634 匿名さん

    有明や豊洲の話はもう十分。

    オリンピックは沿岸部で開催しなくなったのですから。

  8. 635 匿名さん

    国も東京都も湾岸部から都心開催に舵を切ったのだから、もう確定ですね!!

    16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。

     58年に完成した現在の国立競技場は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。

    (2011年9月17日03時04分 読売新聞)

  9. 636 匿名さん

    命乞いのような印象操作。
    悲鳴のような買い煽り。

    すでに7年。

    依然下落中。

  10. 637 匿名さん

    埋立地じゃなく都心開催なら、まだやる意味もあるのでは?

  11. 638 匿名さん

    国立競技場周辺の開発が急加速確定ですね。

  12. 639 匿名さん

    国立競技場(新宿区)を中心とした
    都心オリンピックのほうが経済効果ははるかに高い。

  13. 640 匿名さん

    皮肉なものだね、よりによって新宿区に・・・
    因果応報でしょうかね。

  14. 641 匿名

    よりによって新宿区、とは
    湾岸への皮肉?
    新宿への皮肉?

    湾岸一辺倒だったデベも、地権者まとめたり面倒やる本来のディベロッパー業に立ち戻らざるを得ないいい機会でしょう。
    原野商法で散々儲けたんだから少しは社会に貢献してもらわないと。渋谷新宿の再開発追い風にもなるし、歓迎。

  15. 642 匿名さん

    すでに埋立地に見切りをつけ、台地上のマンション分譲にシフトした大手デベもいますね。

  16. 643 匿名さん

    新宿オリンピック楽しみですね。にっこり。

  17. 644 匿名さん

    埋立地の人達も、是非観にきてほしいものです。

  18. 645 匿名さん

    【湾岸開催】
    陸上競技
    競泳
    飛込競技
    水球
    シンクロナイズドスイミング
    サッカー
    テニス
    フェンシング
    柔道
    体操
    ボクシング


    【内地開催】
    レスリング
    セーリング
    ウエイトリフティング
    ハンドボール
    自転車競技
    卓球
    馬術
    バドミントン
    射撃
    カヌー
    アーチェリー
    テコンドー
    トライアスロン
    ゴルフ
    ラグビー
    ボート
    ホッケー
    バレーボール
    バスケットボール
    近代五種

  19. 646 匿名さん

    前回は辺鄙な湾岸でやるとか言ってたから、都民から総スカンくらったけど、
    代々木、駒沢あたりのリニューアルでいく、となれば、結構賛成も増えるんじゃないかと思うな。
    万博じゃないけど、都民の大多数は湾岸なんていう辺鄙な場所にお金使ってほしくないんだよね。

  20. 647 匿名

    同意。大前提デフレ時代に変わりないんだから、単発のイベントだけじゃなくて継続利用が見込めるか、
    新たなインフラ整備に巨費を投じる必要がないかって視点から精査していかないと。

  21. 648 匿名さん

    前回も最終的には最下位だったし、前回に比べ地震、津波、放射能の悪印象があるから、それを想像しない場所がいいね。
    最下位だった前回と同じプランじゃ都も広告代理店も頭ないでしょ。
    有明、豊洲に電気を供給するためにも旧選手村予定地は次のガスタービン設置場所としてはニーズ高いし、都もこの土地は塩漬けになりそうな気がしてるから、発電施設作って、民間に高く売るんじゃないかな?

  22. 649 匿名

    オリンピック来なくていいです。

    オリンピック期待で開発が進めばいいんです。


    資産価値上がるし

  23. 650 匿名さん

    都心開催にしろ、空き地の用途が白黒つくだろ。

  24. 652 匿名さん

    メイン会場は国立競技場(新宿区)なんですね。



    16年五輪招致では、中央区晴海に都が単独で新スタジアムを建設しメーン会場とする計画だったが、文部科学省が12年度予算案の概算要求に国立競技場改修の調査費を盛り込むこととなったため、都は今後、1964年東京五輪のメーン会場でもあった同競技場を中心に、開催計画作りを本格化させる。

     58年に完成した現在の国立競技場は約5万4000人収容で、老朽化が進んでいるうえ、五輪レベルの大規模な国際大会を開催するには8万人規模の収容力が求められる。都は、同競技場の改修とともに、周辺の公園や道路についても用途地域の変更を行うなどし、開発を進める方針だ。

    (2011年9月17日03時04分 読売新聞)

  25. 653 匿名さん

    更地の用途が決まれば
    開発は急速に進む
    「内容はともあれ」

    このスレは以上終了。

  26. 654 匿名さん

    都心内陸部の開発が急加速確定。

    ってことですね。

  27. 655 匿名さん

    =湾岸の更地を温存する必要なし
    ってことで

  28. 656 匿名さん

    更地にこれ以上マンションや企業が
    立地することとなれば
    江東区の南北交通問題が
    浮き彫りになってくる。

  29. 657 匿名さん

    都心内陸部の開発、楽しみですね。

  30. 658 匿名さん

    おいしいところを、一番くやしい相手にもっていかれちゃいましたね。

  31. 659 匿名さん

    郊外の開発もあると良いですね。

  32. 660 匿名さん

    オリンピック時にスムーズに電力が供給されるように江東区江東区で応援できるものはあると思うよ。

  33. 661 匿名

    晴海の開発も進むのかな。楽しみですね。

  34. 662 匿名さん

    何と言ってもスレタイが「湾岸の開発が急加速確定」ですからねぇ。
    他の地域の方々はお引き取りください。にっこり。

  35. 663 匿名さん

    急加速したのは液状化でボロ出したことか。

  36. 664 匿名さん

    スレタイ自体がデマになっちゃったね。
    運営に修正依頼出しておこう。

  37. 667 匿名さん

    基準地価は役人の作文に過ぎないからね。

    特に震災後は土地取引も停滞したから、適当に作ったんだよ。
    さすがに作文さえ出来なかったところは、対象から外したけど(笑)

  38. 670 匿名さん

    都心オリッピックなら、賛成の都民も多くなりそうですね。

  39. 671 匿名さん

    今日みたいな日に選手村が湾岸にあったら選手泣いちゃうよ
    自分で都心のホテルを取るんじゃないかな?

  40. 672 匿名

    夏のオリンピックで台風ですか?(笑)

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸