なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

  1. 131 匿名さん

    不便な場所なのに便利になって値上がりしますから今のうちに買えばお得ですよ、とか言われて騙された人が愚かだったってことですよ。
    私は5年前からもう気づいてましたがね。

  2. 132 サラリーマンさん

    有明、晴海あたりの湾岸地域は、都心に近いのに空き地だらけで本当にもったいない。

    築地市場だって、魚市場が銀座から徒歩圏の一等地にある必要なんてないんだから、早く移転して跡地を有効活用すればいい。

    再開発して、それこそ世界に誇るような魅了的な湾岸都市を作ったほうが良いと思う。

    別に五輪なんてやらないで、その分のお金と時間を上積みして開発やればいいじゃん。

  3. 133 匿名さん

    市場が移転した後の築地はオリンピックのプレスセンター、つまりNHKが移転してきますからね。
    湾岸エリアを最前線で見守ることができるのは湾岸住民ならではの楽しみですす。

  4. 134 匿名さん

    あれ?
    ここ10年くらいで3割くらい値上がりしてなかったっけか?

  5. 135 匿名さん

    >>132さんが正論だな。
    まあ、オリンピックはありえないけど。

  6. 136 匿名さん

    東京都民も、日本国民もやる気が無いから、誘致は無理でしょ。

  7. 137 匿名さん

    誘致は難しいだろうから、税金を投入して住みやすくしてくれればいいよ。

  8. 138 匿名さん

    少なくとも前回と同じプレゼンでは無理だね。
    今年の株主総会も震災対策がいろいろ検討されたがそれは少なくとも盛り込むんだろうね。
    まず選手は安全な場所に。
    選手村は内陸以外ない。
    と言っても誘致するネタがあまりないね。
    福島のレベルが下がらなくても被災しないシェルターの中で競技するとか。
    ってここまでしないと誘致できないならする必要ないじゃんね。
    まずは福島の解決が先でしょ。

  9. 139 匿名さん

    そういえばBMAって資産価値が上がるって当時言われたけど、上がった?

  10. 140 匿名さん

    他に立候補するところが無くて、JOCに頼まれて渋々立候補したんだろう。都知事の怒ったような顔を見れば良く分かる。

  11. 141 匿名さん

    築地市場の移転を速める口実に使えれば良いね。
    場外で火事があったりで、老朽化の弊害も目立ってきてますし。

  12. 142 匿名

    実際は開催は無理でしょう。大事な世論の支持が無いから。
    またまた豊洲民の夢は無くなりますね

  13. 144 匿名さん

    築地市場が築地にあるのはもったいないね、あんな中心に近い場所に市場がある必要はない。
    豊洲で十分。
    有明の空き地はガスタービン発電所にすればいいだろ。東京で使う電気はできるだけ東京で作らないと。

  14. 145 匿名さん

    東京ガス跡地の汚泥に加えて、放射能の心配まで加わった豊洲にもう食品は運べません。

    それより晴海はどうなの?環境テストをクリア出来たら、晴海のスタジアム予定地に市場を移したらいいんじゃない?

    ただね…築地市場のある界隈ってのは、オフィスとしてはとにかく人気がないんですよ。

    松竹が本社ビルをタワー化したけど、歌舞伎座のお客さんでさえ、そこは食事にも使わない閑散としたビルだし、
    前の銀座東京ホテルを建て替えて事通信社が入ったビルも、すぐ経営不振でオーナーが変わっています。

    今やってる歌舞伎座の建て替えも、上に銀座東急ホテルを復活させて、オフィスビルは諦めればいいのにと言われているくらい。

    朝日を始め、マスコミは銀座の外れでもあまり支障がないみたいなので、テレビ局移転はいい案だったんですが、
    NHKは五輪落選後すぐに神南の再開発を発表して、もう来ない事になりましたから、
    今となっては晴海に仮移転させてでも、築地を市場として再整備させた方が良いですね。

  15. 146 匿名さん

    焼却炉の隣の市場か
    胸熱だな

    まあ豊洲の市場予定地も運河はさんだ隣だけど

  16. 147 匿名さん

    豊洲新市場は2014年度に開場ですよね。
    楽しみ~☆

  17. 148 匿名

    あら、NHK築地移転は
    自称大学教授さんが主張してたのにね。

  18. 149 匿名

    >>147
    具体的に市場が出来て
    何が楽しみなの?

  19. 150 匿名

    フィッシャーマンズワーフでしょ。そりゃ楽しみだよ。

    住民としては、資産価値が上がるのが一番楽しみかな(笑)

  20. 151 匿名さん

    これまで場内にあった店も千客万来施設に移転するでしょうしね。
    食の名店が築地よりさらに近所にできるのはマジうれしい。

  21. 152 匿名

    それは嬉しいな。
    資産価値上がるなら、多少騒がしくなっても許せるかも(笑)

  22. 153 匿名さん

    有明買った人は資産価値が上がるって言われて買って全く上がらないことに立腹。
    怒りの矛先も泣く今は資産価値が上がる材料にすがるだけ。
    資産価値が上がるものができた方がいいけどできなくてもできると思うことが楽しみなの。

  23. 154 匿名さん

    >>148
    あいつはメチャクチャな理論ばかり唱える中卒の不動産屋ですからね。
    結局、あいつが実現すると言ってたものはなにひとつ実現しませんでした。

  24. 155 匿名さん

    >住民としては、資産価値が上がるのが一番楽しみかな(笑)
    観光地になることでなんでマンションの資産価値が上がるのか?意味不明。
    観光客相手の商業施設の集積がはじまって土地の価格が上がる可能性はゼロではないだろうが、住宅であるマンションの価格が上がるわけがない。
    ちょっと冷静に考えれば猿でもわかる。
    こんなからくりでごまかして、また田舎者にマンションを売りつけるつもりなのかね、マンションデベ。
    恥を知れ!!

  25. 156 匿名さん

    湾岸地域の資産価値が騰がるとくやしいよね。
    よくわかります。

  26. 157 匿名

    場外の店がハコ物に入居するって?
    本気ですかwww

  27. 158 匿名さん

    せっかくの築地のブランドが。よりによって豊洲か。土壌汚染大丈夫なんだろうか。

  28. 159 匿名

    フィッシャーマンズワーフって確定した?
    石原のオッサンの発言以外で

  29. 160 匿名さん

    へえ。都知事が言ってるんですね。
    これは期待が持てます(にっこり)

    単なる噂なんだと思ってました。

  30. 161 匿名

    お爺ちゃんが
    ~したいって言っただけ


    こんなんでそこまで期待するかwww

  31. 162 匿名さん

    そのお爺ちゃんは、単なるお爺ちゃんじゃなくて「都知事」ってことなんじゃないの?
    大丈夫かよ。


    首相が戯言言ったときも「お爺ちゃんだから気にしないで」って言えればいいけどな(笑)

  32. 163 匿名さん

    ネタがない地域の住民からしたら羨ましくて仕方がないんですよ。

  33. 164 匿名さん

    東北との連携は必須だな。国の支援なしにオリンピックは無理だからな。
    東京オリンピックと名をうった東北オリンピックだな。

  34. 165 匿名さん

    もう湾岸の開発なんて誰も見向きもしないよ。
    少ない財政で東北の復興をどうしようか、日本中の識者が考えてるんだから。

  35. 166 匿名さん

    都政なんて都知事が独裁できるようなもんじゃないですよ。
    議会が反対すればカネのかかることはなにもできませんよ。
    石原に期待してる湾岸民が多いようだが、無理だよ。

  36. 168 匿名

    足立ナンバーなんですよね?豊洲って、

  37. 169 匿名

    やっぱり金町や本八幡なんかと検討者から横並びにランク付けされてる地域なんて、俺だったら嫌だな~

  38. 170 匿名さん

    ぜひ、湾岸に女子サッカー優先のコロセウム造ってください。
    災害時の大型避難所としても使えるように(^^;

  39. 171 匿名さん

    荒らし多いなぁ。削除依頼かなぁ。

  40. 172 匿名さん

    湾岸を絶賛するのはたとえウソばかりでもいいんですか?
    真実でもネガティブなこと(ほとんど事実)は削除するの?

  41. 173 匿名さん

    荒らしは削除でいいんじゃない?
    あんたのも削除されそうだし。

  42. 174 匿名さん

    真実や事実のネガティブは削除されませんよ。
    削除されるのは、意味のない煽りや悪口行為。
    正論と見なされるかどうかだね。

  43. 175 匿名さん

    荒らしてる人は、自分の行為が責められものだと認識ないのでしょうね?
    なぜスレに執着しているのかも自覚ないかも。

  44. 176 匿名

    ここも雑談板行きでいいんじゃね?

  45. 177 匿名さん

    このスレはまぁまぁOKです。有用な情報もあるので23区板に残しましょう。

  46. 178 匿名さん

    このスレは不適切ですね。削除か雑談移動が適切です。

  47. 179 匿名さん

    財政厳しいのに東京オリンピックなど夢の夢でしょ。
    可能性があるとしたら東北の復興を絡めて、規格するかだね。

  48. 180 匿名さん

    立候補したって選手呼べないんだからこのレスなくてもいいかもね。
    安全な国日本をコンセプトにするならまず福島のレベルを0にしろっつーの。

  49. 181 匿名さん

    もう雑談スレ移動してもらおうよ。こういうの。

  50. 182 匿名さん

    福島の収束に全精力を傾けるべきだね。
    福島は当面農業は厳しいから、食以外の産業を育てないと。
    オリンピックどころじゃない。

  51. 183 匿名さん

    福島の産業復興と東京都は関係ねーだろw

  52. 188 匿名さん

    >福島の産業復興と東京都は関係ねーだろw
    復興しなくても最低限福島のレベルを0にしないとね
    チェルノブイリから200kmのところでオリンピックできないのと同じでしょ

  53. 189 匿名さん

    まぁ、オリンピック誘致は決まってしまいましたからね。
    何を言っても無駄ですよ。

  54. 190 匿名さん

    東北絡ませないで東京でオリンピックとか。税金投入して。
    日本人ですら共感しない人多いだろう。

  55. 192 匿名さん

    被災地復興とは全く関係ない話だ
    持ち出す輩は頭大丈夫?

  56. 193 匿名さん

    オリンピックは国威高揚のために誘致を行うもの。
    被災地復興できずに東京でオリンピックなんかできる訳ないだろ。
    アホ過ぎる。どっちらけじゃないかよ。
    でも石原も馬鹿じゃないから東北の復興と絡ませたプランをたてると思うがな。

  57. 195 匿名さん

    >まぁ、オリンピック誘致は決まってしまいましたからね。
    核シェルターで囲まれた競技場を作るしかないね
    使用後は原発の覆堂にしよう

  58. 196 匿名さん

    >被災地復興とは全く関係ない話だ

    をいをい、湾岸は被災地じゃないのかよw

    どっちなのかはっきりしろよwww

  59. 198 匿名さん

    そうそう、団結力で液状化を克服してオリンピックを実現しようとしてるんだよwww

  60. 200 匿名

    マンションだから液状化は関係ないよ

  61. 203 有明ポジ

    夢の見るのは自由だが.....なんで赤坂のタワマンなの?
    最近見かける「誉めネガ」さんかな。

  62. 204 匿名

    まぁまぁ

    資産価値が上がる話ですから(笑)

  63. 205 匿名さん

    どこかのネガさんは赤坂の地下が狙い目って言ってたなぁ。。。

  64. 206 匿名さん

    なんで、オリンピックが決まると、豊洲の資産価値が上がるんだ?

  65. 207 匿名

    豊洲周辺の開発が加速するからでしょ。

    綺麗な街並みを整えるだろうし。

    周辺が上がれば、豊洲も上がる。

  66. 208 匿名さん

    なんで、オリンピックが決まると、豊洲周辺の開発が加速するんだ?

  67. 209 匿名さん

    豊洲周辺の開発が加速するからでしょ。

    綺麗な街並みを整えるだろうし。

    周辺が上がれば、豊洲も上がる。

  68. 210 匿名さん

    もう夢見ごとはやめようよ。
    同じ豊洲民として恥ずかしすぎる。

  69. 211 匿名

    良いんじゃないですかね。悪い影響は皆無だと思いますし。

  70. 212 匿名さん

    >209
    答えになってないよ。

  71. 213 匿名さん

    答えになってるんじゃない?

  72. 214 匿名さん

    悪質な出会い系サイトみたいにファンタジーを提供しているドリームインキュベーターとでも思ってるのかいな、ネガは。

  73. 215 匿名さん

    >213
    じゃあ、209が、どういう意味で208の答えになっているか説明してよ。

  74. 216 周辺住民さん

    開催地を決定する基準の中に国民の支持率が大きなウェイトを占めますよね。
    今回の立候補に対しての支持率は前回以下。

    どう考えても開催地に選出されるとは思えません。

    開発が始まるのは決定以降なので、資産価値が上がるとか開発に加速とか
    喜ぶのは決定したらにしませんか?

  75. 217 匿名

    今回は誘致できる可能性が高まったと思います。
    震災からの復興を世界に知らしめるのに良い機会です。

  76. 218 匿名さん

    そうそう、復興に必要だよ
    決まりだな

  77. 219 近所をよく知る人

    ↑その根拠を教えて下さい。

    それに冬季オリンピックが韓国では・・・・

  78. 220 匿名

    それこそ関係ないような(笑)

  79. 221 匿名さん

    開催地が決定する2013年まではとりあえず楽しめそうですね(笑)
    開催が決まったらどうなっちゃうんだろう(笑)

  80. 222 匿名さん

    ネガの阿鼻叫喚でサイトダウンです(笑)

  81. 223 匿名さん

    2013年までに福島のレベル下がるの?
    色々な映画が解禁される中俳優も女優も誰も来ない
    本人が来たくても周りが止める
    なんでオリンピックの選手は来ると思えるの?
    誘致のための費用で被災者の雇用を確保できるならいいけど
    ミスマッチ大きすぎでしょ?

  82. 224 匿名さん

    2020年開催だからだよ(笑)

  83. 225 匿名さん

    アフォな反対派がいるねぇ(笑)
    まあとちらにせよ落選しても、官民共同で
    予定地の開発をする。

  84. 226 匿名

    湾岸が予定地にはならないから。ザンネン。

  85. 227 匿名さん

    被災地ですから、10年で24兆円復興投資の何割か回ってくるでしょうね。

  86. 228 匿名さん

    昨日の日経新聞に書かれていましたね。
    湾岸地域での開催は危ぶまれていると。理由は列挙されていましたが
    1:湾岸地域では海と川に囲まれており、津波発生時の避難は出来ない
    2:東京を端なので西部地域の賛同が得られない


    ・・・・・・等々

    東京で開催される可能性も少ないですし、湾岸地域で開催される可能性も
    低いようですね

  87. 229 匿名

    つ、津波ですか(笑)
    はぁ。

  88. 230 匿名さん

    日経に書いてあったのは、懸念もあるけど、湾岸の開発が加速するだろうとの前向きな意見だったよ。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸