なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-15 18:37:31
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-03 08:26:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。

  1. 223 匿名さん

    2013年までに福島のレベル下がるの?
    色々な映画が解禁される中俳優も女優も誰も来ない
    本人が来たくても周りが止める
    なんでオリンピックの選手は来ると思えるの?
    誘致のための費用で被災者の雇用を確保できるならいいけど
    ミスマッチ大きすぎでしょ?

  2. 224 匿名さん

    2020年開催だからだよ(笑)

  3. 225 匿名さん

    アフォな反対派がいるねぇ(笑)
    まあとちらにせよ落選しても、官民共同で
    予定地の開発をする。

  4. 226 匿名

    湾岸が予定地にはならないから。ザンネン。

  5. 227 匿名さん

    被災地ですから、10年で24兆円復興投資の何割か回ってくるでしょうね。

  6. 228 匿名さん

    昨日の日経新聞に書かれていましたね。
    湾岸地域での開催は危ぶまれていると。理由は列挙されていましたが
    1:湾岸地域では海と川に囲まれており、津波発生時の避難は出来ない
    2:東京を端なので西部地域の賛同が得られない


    ・・・・・・等々

    東京で開催される可能性も少ないですし、湾岸地域で開催される可能性も
    低いようですね

  7. 229 匿名

    つ、津波ですか(笑)
    はぁ。

  8. 230 匿名さん

    日経に書いてあったのは、懸念もあるけど、湾岸の開発が加速するだろうとの前向きな意見だったよ。

  9. 231 匿名さん

    湾岸地域に前向きな意見は書いてませんでしたよ。
    それに、今日の日経新聞には文部科学省は国立競技場を建て替える事も考えていると
    書かれていましたが。
    昨日の記事には国立競技場の建て替えは困難を伴うとも書いていたのに。

    要は、湾岸地域で開催するとは全く決っていないとの事だと思います。若しくは
    震災の事を考えると、厳しくなった気がしますが。

  10. 234 周辺住民さん

    この掲示板に書いてるのはデベなのかな?
    自分に都合のいいように勝手な解釈をするからね。
    オリンピックの招致自体絶望的だけど、埋立地に地下鉄を敷いたり、競技場をつくるカネがどこにあるというんだろうね。
    こんな無責任なこというやつほど、税金納めてなかったりするんだよな。

  11. 235 匿名さん

    こっちの方向に加速しそう

    東京湾で発電へ 都庁に専門組織

    2011年7月21日 朝刊

     東京都の石原慎太郎知事は二十日、ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた天然ガス発電所を東京湾に設置する方針を庁議で示した。八月一日付で、関係各局を横断したプロジェクトチームを発足させ、早期実現を目指す。

     石原知事は「土地と金は東京が出す。新しいエネルギー態勢をつくる先鞭(せんべん)をつけたい」などと述べ、東京湾の埋め立て地に、一般的な原発一基分に相当する百万キロワット級の天然ガス発電所の建設構想に着手するよう指示した。

     都は庁内に「新エネルギー研究会」を設置し、電力自給率を高める方策を検討してきた。電力不足で企業が海外に移転する「産業の空洞化」を防ぐには、天然ガス発電所が最適と判断。ガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)と呼ばれる最新鋭の発電方式を採用する。

     五月には、同じタイプの発電方式で、原発の倍近い58%の熱効率を誇る川崎天然ガス発電所(川崎市、八十五万キロワット)を猪瀬直樹副知事が視察した。同発電所は完成までに六年余かかっており、都は国に規制緩和などを働きかける。

  12. 236 匿名さん

    >>235
    新市場は当初予定の大田市場に統合して、天然ガス発電所を豊洲6丁目に建設が最善策かも

  13. 237 匿名さん

    中央防波堤が余ってるから
    わざわざ高い土地に発電所建てないよ
    アホちゃんですか

  14. 238 匿名さん

    豊洲に発電所を誘致すべきだ、という主張が最近のネガとサヨクのブームらしいですな(笑)

  15. 239 匿名さん


    再生可能エネルギーか未利用エネルギーを
    最先端技術により導入するエコアイランドに、
    化石燃料発電所を作るとか
    馬鹿な小学生でも考えんだろ。
    残念すぎる想像力だ。

  16. 240 匿名さん

    オリンピックは開催されなくても最悪いいんじゃないの?
    立候補するだけでBMABAS(途中まで)が売れたんだから
    開催されそうというだけで十分
    開催されるかもで購入を決心した人は、開催されるかもで転売できると思ってると思うよ
    6丁目は確かに発電所はしっくりくるな
    ガスとの違和感もないし
    ガス→発電→オール電化って地産地消でとても理想的な街づくり

  17. 241 匿名

    確かに老朽化した国立競技場の立て替えは必要だね。でも、スタジアムなぞは湾岸にのし紙を付けて差し上げて、国立競技場の跡地の再開発を夢見るのが正しいマンコミュ住民では?埋立地ではない正真正銘の都心物件が出てくることになるかもですよ。
    スタジアムやイベント会場なんて、少なくとも私は自宅の近くに欲しくないけど。

  18. 242 匿名

    違和感の問題ではない。
    もう、街開きの年度も決まって動いている。
    いきなり発電施設はもう今となっては無理。

  19. 243 匿名

    ネガさん買えないので妬んでいるだけですよ(笑)

    仕方ないのでは?

  20. 244 匿名さん

    ワールドカップの決勝やった新横浜のサッカー場の近くに住みたいか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸