住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 16:48:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/

[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】

  1. 825 匿名

    私は最初からマンション派ですよ。
    戸建て特有のメリットに興味がないもので。
    関西ですが周りもマンション派多いです。
    ここ見てアンチマンション派がいることにビックリしました。

  2. 826 匿名

    マンションにして良かったと思いました。セールスがやってきた時マンションならオートロックだからこちらから開けなければセールスの人は入って来れません。

  3. 827 匿名はん

    >マンションにして良かったと思いました。セールスがやってきた時マンションならオートロックだからこちらから開けなければセールスの人は入って来れません。

    戸建てでも門扉をロックしておけば敷地内には入れない。
    マンションだけのメリットではない。

  4. 828 匿名さん

    門の無い一戸建ても結構あるしマンションだと自分の家の前の玄関まではオートロックを通過しないといけないので気分的に違うと思います。

  5. 829 匿名

    マンションの住人がはいった時に一緒に簡単にはいれる。オートロックなんてたいしたことない。

  6. 830 匿名さん

    戸建だと出かける間際にセールスが来たりすると居留守使おうにも気まずくないですか?
    マンションなら無関係な顔をしてエントランスを通り抜けられます。
    気楽さが違うってことだと思うんですが。

    さまざまなデメリットに引き比べ、ささやかなメリットではありますがね。

  7. 831 匿名さん

    >>828
    オートロックのないマンションもありますね。

  8. 832 匿名さん

    >>816
    本当にマンションさんには数値が読めない人が多いようですね。

    大都市圏で、マンションを望ましいと思っている方は1割切っています。


  9. 833 匿名

    戸建派の意見は全部同じ人ですね。

  10. 834 匿名さん

    いいです。
    別に8割の人が戸建がいいとしても、私は1割のマンションですので。
    好みって多数決なの?

  11. 835 匿名

    >>834
    好みは強制ではありません

    しかし、あなたの好みは、1割り以下の少数派なことは事実です

  12. 836 匿名

    >834
    いやいや、世の中には変人も居て不思議無いですから。
    ただ、変人の意見は参考にならないので、以後の書き込みは遠慮願います。

  13. 837 購入経験者さん

    戸建が望ましいとは思っているけど
    都心のほとんどの人がまともな戸建には住めてないのが現実。

    土地から購入する場合の都心の新築戸建の9割以上はミニ戸ですし。

  14. 838 匿名さん

    じゃあ、多数決ってことじゃん。

    多数をかさにきて、少数のいう事は「全て事実でない」という
    そういう狭い考え方が戸建の人には多いみたいですね。

    自分の考えに自信があればその他の少数の意見にもきちんと
    対応すると思うけれど?

    そんなこと言ったら、世田谷や目黒の一等地にすむ、70坪以上の
    駅からも10分くらいのお屋敷に住む人なんて少数もいいところで
    ないですか?
    そういうところの意見も聞きたくないと…。

  15. 839 匿名さん

    そのアンケートには賃貸者も入ってるんでしょ?
    賃貸者は戸建てもマンションも買えないから、買えない前提で、戸建てが望ましい、と答えている人が多いのでは?
    都内の、実際に戸建てかマンションを購入している人、について言えば、都内の半数近くはマンション購入。

    分母の違いじゃないの?
    アパート賃貸暮らしを分母から除けば、全然違う結果がでると思うよ。
    ここにも、マンションを目の敵にしている賃貸さんがいるようにね。

  16. 840 匿名

    >>837
    だからさあ

    都心は住居を構えるのに向かないんだって

    そもそも、9割ってどこの地方の街の都心の話?

  17. 841 匿名さん

    >832、835
    >>大都市圏で、マンションを望ましいと思っている方は1割切っています。
    嘘はいけないね!

    http://www.sumishin-re.co.jp/useful/knowledge/market/2006_09.html
    平成17年

    平成7年以降マンション派の増加は続いたが、昨年度の調査では、マンション派が大きく減少
    姉歯事件が減少させた一つの要因と考えられる。

    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2011/06/dc8412980e1f0f4e58f...
    平成23年3月 今後望ましい住宅形態


    平成17年 大都市圏: 戸建て 79.0% どちらでも  8.9% マンション  9.8%

    平成23年 大都市圏: 戸建て 62.2% どちらでも 15.6% マンション 18.4%
          東京圏:  戸建て 58.2% どちらでも 16.7% マンション 20.3%

    どちらでもは、マンションでもいい のでわ?  その他+分からない 2.3% は?

  18. 842 匿名さん

    >824

    うふ
    どう思おうがあなたの勝手よね
    でも、買っちゃいましたので(笑)

    お互いローン返済頑張りましょう

  19. 843 匿名さん

    >>841
    大都市圏だと、急激に戸建ての人気が落ちてきてるのですね。
    6割程度(東京だと6割以下)ですか・・・

    ホントに戸建てピンチかもしれない。

  20. 844 匿名さん

    841さんありがとう。

    周りをみても1割とは到底思えないと思ったけれど。

    けれど、戸建さんたちから見ると、どちらでもは全て戸建がいいけれど
    マンションでも「仕方ない」という人で、2割は少数派で発言権が
    ないとおもっているようですよ。

  21. 845 匿名さん

    >844
    望ましいと思われているのは、広い庭がちゃんとある戸建てであって、
    東京都区内に、一般の人が買える戸建てではないと思います。 

    あれと比較したら、もう少し違う選択になる気もしますが、国の調査にそこまで気の利いた
    調査は無理でしょうね。

    それに、この調査は、大都市圏とか東京圏なので、ちゃんと庭のあるかもしれない
    郊外も含まれているデータです。 
    埼玉や千葉は、首都圏の戸建てが、東京を諦めて住む場所ですから、戸建てのが少し多いようです。

  22. 846 匿名さん

    >845
    同意。
    望ましい、っていうのと実際は乖離するね。
    戸建てがいいと思って実際に探してみると、都内にはロクな戸建てがないことを思い知る。
    まあ、予算がもっともっとあれば別かもね。

  23. 848 匿名さん

    金があったら戸建てにするだろう。

    マンションなんて妥協の産物。

    仕方なくマンション買いました。
    仕方なくミニ戸にしました。

    (お金に不自由しないんで)戸建て建てました。

  24. 849 匿名さん

    >>843

    データは正しく読みましょうね。
    >>841は、統計数が全体で2000弱、大都市圏では700弱のデータですね。
    統計誤差は全体だと2-3%程度、大都市圏だけだと4%程度あるデータです。

    その程度の精度だと思って、データを見れば、
    姉歯事件でマンションの人気が落ちた平成17年を除くと、
    戸建が好ましいと思う人と、マンションが好ましいと思う人の比率は、
    この10年くらい殆ど変っていないようです。

    たまたまマンションの人気が一気に落ちた年と比較して、
    今年がマンションの人気が上昇しているように見えたからと言って、
    戸建の人気が落ちていると考えるのは、短絡的すぎる気がします。

  25. 850 匿名

    848
    本当にお金があって満足いく戸建てに住んでる人間はわざわざマンション攻撃しないんだよ(笑)
    あんたは間違いなく妥協しまくりの戸建てか妄想賃貸だね。

  26. 851 匿名さん

    どっちがいいか聞かれれば、
    間違いなく戸建てがいいさ。

    東京の都心のみ、選択肢が実質マンションしかないので
    そういう例外を除けば、普通戸建て住みたいでしょう?

    マンション選んで搾取される人生がお好きなら
    それでもいいけど。
    私からすれば賃貸も分譲もマンションにおいてはそんな違いはない。
    高い管理費・修繕積立費を毎月、半強制的に搾取され続ける生活が
    いいなんて

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  27. 853 匿名さん

    東京に住んでなければ戸建てがいいな。
    この一言に尽きるよ。

    東京ならミニ戸建てかマンションか。
    悩ましいね。

  28. 854 匿名さん

    >851
    賃貸こそ搾取でしょう?
    月16万で年192万。30年で5,760万。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  29. 855 匿名さん

    >854

    管理費4万
    修繕積立3万
    駐車場3万

    計10万×12ヶ月×30年=3,600万円(物件価格除く)

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 861 匿名さん

    マンション買うよか、賃貸のがよっぽどマシ。
    わざわざマンションを買うメリットが浮かばないので。

  31. 862 匿名

    購入がテーマだから

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  32. 865 匿名さん

    実家は、戸建10LDK、LDK25畳ですが、手入れが大変でした。
    今は都心の3LDK、90m2、快適です。

    相続したら、実家の処分に困りそう。戸建には戻れそうにはありません。

  33. 867 匿名

    何かここの板最近面倒くさいな。もう止めない?

  34. 871 匿名さん

    戸建て>賃貸>分譲マンション

    住み心地やお金の面でしっかり考えている
    賢い人の選択はこうなる。

    同じようにわかりやすく層別に分けると
    富裕層>庶民>貧乏人(←あ、ここがマンションね)
    という図式に当てはまるわけである。

  35. 872 匿名

    管理修繕費ごときで奴隷なんて言うやつがいるとは。
    車持ってたら自動車税や車検代を払うのと同じ。
    対価でしょ。
    マンション持ってたら管理修繕費払う。
    常識ある人間は車やマンション持ってるやつを奴隷なんて言わない。
    つまりお前は相当痛い(笑)

  36. 873 匿名さん

    >>871
    つまんねー。
    頑張って煽ってることは良くわかるが(笑)
    金持ちマンション民への妬み。

  37. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸