住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 16:48:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/

[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】

  1. 135 匿名さん

    信じはするけど。
    何億も家に出せる人は多くない。
    あと、出せるってことと、出すってことは別。
    区内戸建ても買えるけど、価格に見合わないと思う。
    地価が高い場所ではね。

  2. 136 匿名さん

    すみません
    >130ですが
    マンションではなく一戸建てです
    土地から買って注文住宅を建てました
    快適です

  3. 137 匿名さん

    まあ、区内の高層タワーマンションや財閥系マンションにも
    同じこと言えるわな。
    戸建てはまだ土地が残るので投資の要素が強い住宅だけど
    マンションはね。。

  4. 139 匿名さん

    >138
    嫉妬するなよ、貧乏人。

  5. 140 匿名さん

    資産的には戸建ての方がいいね。
    土地があるから。
    ただ資産性はあるに越したことないが2次的なもの。
    住むための家だからね。
    区内だとミニ戸とマンションの選択、って人も多いだろうね。

  6. 141 匿名さん

    >区内戸建ても買えるけど、価格に見合わないと思う。
    何を以って見合う見合わないを判断するんでしょうね?
    8000万の土地は8000万で買う人が居るから8000万するんですけどね。
    5000万のマンションが8000万の土地と同じ価値があるわけではないし。

  7. 142 匿名さん

    >140
    同意です。
    ここでミニ戸が除外されているのが不思議です。
    23区内の場合、実質的にはミニ戸とマンションの択一になると思う。

  8. 143 匿名さん

    >>139

    即レスですね。
    監視してるの?

  9. 144 匿名さん

    >23区内の場合、実質的にはミニ戸とマンションの択一になると思う。

    なんでこんな決め付けになるのかね。
    23区内にも住宅街の売地は沢山あるから、50坪程度の敷地を購入して
    100㎡超の注文住宅を建てるのは難しくない。
    都内に住宅を入手するならそれなりの予算が必要なのになんでミニ戸?

  10. 145

    それ外周区の話だろ。
    都内10区で50坪の住宅地なんてでないよ。
    50坪の住宅地なら、半分にしてミニ戸の建売になっちゃうよ。

  11. 146 匿名さん

    >144
    35坪から40坪でしょ?
    それ以上は分割されるか、稀少価値で、超高値ついちゃう。
    50坪で23区が普通に買えるなら、下町しかも駅遠とか、埼玉や千葉との県境とか?
    最寄駅なしでしょう?

  12. 147 匿名さん

    予算5-6000万で考えているから、都心だとミニ戸建てか小さめのマンションになるんだろ
    1億以上の予算があるひとなら、都心の100平米のマンションとか一般的な戸建てが対象になる

  13. 148 匿名

    >>146
    30坪縛りな住宅地が結構あるの知ってる?

  14. 149 匿名

    建蔽率や容積率を理解できないマンションさんって多いですね

    文筆制限だけではなく、建蔽率や容積率でミニ戸は本当の住宅地には建てられない

    マンションが建つような場所なら可能だけど住宅地としては微妙な場所

  15. 150 匿名

    妄想金持ち気取って都心のミニ戸をバカにするのはニートだな。

  16. 151 匿名さん

    都内10区ってどこ?
    まぁいいけど、都心って都心3区のことならマンション一択でしょ。
    都心5区でようやく渋谷、新宿の高級住宅街に戸建てと言う選択肢が出始め、
    その他の区は極一部の地域を除いて基本住宅街だと思うけどね。

    >都内10区で50坪の住宅地なんてでないよ。

    出てるけど、ネットで少し見ているだけの人はなかなか見ることはないだろうね。
    まぁどこか分からないが、都内10区の50坪と比較するなら予算は最低1億程度の
    比較なんですかね?

  17. 152 匿名さん

    まーた妄想インフレのはじまりか?
    1億あれば戸建てが買える?
    もういいよ。そーゆーのは。
    区内の戸建て=ほぼミニ戸、でいいんじゃない?

  18. 153 匿名

    >>152
    そういうことにしちゃいたいのですね

  19. 154 匿名さん

    >>151
    最近は、リアルタイムではないけど、
    ネットでもほぼ全ての取引履歴はわかりますよ。

  20. 155 匿名さん

    >>148
    30坪縛りの住宅地ってどこ?言ってみそ。

  21. 156 匿名さん

    148ではないですが、
    最近の大手建売は100㎡の土地&建物で設定されてるのが
    ほとんどですね。
    120㎡が個人的には理想なんですけど。

  22. 157 匿名さん

    1億以上する物件で、戸建てがいいか?、マンションがいいか?

    そういう話なの?

    だから区内でも戸建てがいい。
    値段がいくらするかは関係ない、と。

  23. 158 匿名

    もし区内なら、ミニ戸建てという想定でいいんじゃない?
    それでもサラリーマンが買うには、かなり高い方だと思うが。

  24. 159 匿名さん

    >158
    同意。
    むしろ、ここでミニ戸が無視されている意味がわからない。

  25. 160 匿名さん

    だからやっぱりスレ自体を23区とそれ以外でわけるべきなんだってばー。
    そもそも話がかみ合わないから、妄想話とか出てきちゃうんだってばー。


  26. 161 匿名さん

    人間(ご近所)関係に疲れたのでマンションでいいです。

    マンションの住みやすいところは玄関回りとかだけきちんと
    しておけば、あとは自分たちで普通の生活と思う範囲でOKなところ。

    気にしいなのかもしれませんが、戸建だと庭もなければないで、
    あればきれいならきれいで、ほったらかしならそれで、
    車も何を買ったかどうかで、修理を面倒で直さなかったら
    直した途端に言われる(もちろん悪口ではないが)。
    疲れます。

    自分の家くらい、自分らしくのんびりのびのびしたい。


  27. 162 匿名さん

    実家は23区の城西ですが、昭和30年から40年代に建った住宅跡地が世代交代で結構売りに出てます。
    建蔽率、容積率が40,80とか50,100の低層住専なので、普通の宅地は50坪前後ある。
    最近相場が下がっているので、坪150万円前後なら十分入手可能なようです。
    但し地元業者が常にチェックしているので、ほとんどが市場に出る前に売買されるとのこと。
    マンション住まいサラリーマンの二次取得が多いそうです。





  28. 163 匿名さん

    >162
    50坪で7,500。土地だけで。
    或いはもう少し狭いのか。

  29. 164 匿名

    >>161
    ゴミ屋敷は子供の心の成長に悪影響を与えるので部屋も片付けましょうね

  30. 166 匿名

    しかし凄いね
    23区にはミニ戸しかないと言い張る強引さ
    マンションに住むと現実が見えなくなるのかな?自分に都合の悪い

    逆にそういう人だから、マンションに住めるのかもしれんが

  31. 168 匿名さん

    >162
    それが本当だとすると
    土地30坪×150万=4,500万
    建物30坪×70万=2,100万

    計6,600万円

    これなら少し高収入サラリーマンでも手が届くな。
    で、立地は申し分ないし、
    マンションは上の物件と比べて何で勝ってるか教えて?

  32. 169 匿名さん

    >167
    だからあなたの土地がいくらであっても
    需要がないし、誰もほしくないの。
    それはつまり価値がないってこと。

    まあ、せいぜい親からもらった土地を自慢したらいいさ。
    いつまでもすねかじってろよ。
    あなたの親はお金持ちかもしれんけど
    あんたは貧乏人。それは確定。

    あんたがえらいんじゃなくて、親がえらいんだよ。感謝しなさいよ、ニート君。

  33. 171 匿名さん

    >154
    >ネットでもほぼ全ての取引履歴はわかりますよ。

    取引が終わった後にね。
    終わった後に見るだけならちゃんと探してみればよいのに。
    どこか分からないが都内10区での売買実績見てみたら分かるでしょ?

  34. 172 匿名さん

    >1億以上する物件で、戸建てがいいか?、マンションがいいか?
    >そういう話なの?

    違うよ。
    でも5000~6000万ならとか、一般サラリーマンならという話でもない。

  35. 173 匿名さん

    >170
    まあ、私のことを貧乏だと思ってくれても一向に構わないよ。
    あなたのように自称金持ちでもないし、普通の一般人だよ。

    >俺は大学在学中の22歳で事業を興し、30歳には年収10億を超えた。

    いつもパソコンいじってるニートにはわからんかもしれんけど
    嘘なのがバレバレ。
    まず勇気を出して、外の世界(玄関の前)に一歩出て社会をもっと勉強しようね。

  36. 175 匿名さん

    >俺は今は時間にも縛られないから好きなときに好きなところへ行って
    >好きなものを食べて・・・これが普通。

    うん、普通だね。
    自慢するほどのことか?

    程度が低すぎる。もうちょっと具体的な自慢してよ。

  37. 176 匿名さん

    そもそも本当の金持ちなら、こんな掲示板でムキになって自慢しないと思う・・

  38. 178 匿名さん

    >>177
    まず、お前が人並みに頑張れよ。
    出来の悪い妄想の世界に浸ってないでさ。

  39. 180 サラリーマンさん

    >177

    すっきりしたかな?
    ここで強がるだけであればそこまで迷惑ではないのでいいじゃないですか。
    昨日も35歳、ニートの結婚詐欺の逮捕の瞬間がVTRで流れていましたがネットで強がったりするだけでは
    かわいいものですよ。
    これは>177に断定して言っているわけではありませんが・・・・。

    ちなみに俺は一般会社員で35年ローンを昨年組んだ今日は午前半休のサラリーマンさ。

  40. 181 匿名さん

    >>179さん
    まぁまぁ落ち着いて。
    あなたのおっしゃる理屈は解るし、金持ちの世界がある事も私は知っていますが、少なくともこの板では話しが全く噛み合わないのでこの辺りでお止めになった方が宜しいかと。。。
    因みに私は庶民です。

  41. 183 匿名さん

    >170>174>177>179
    レスがほぼ5分以内・・・
    常にここに張り付いて返事してあげてるんだね
    すごいなー

  42. 184 匿名さん

    おまえら何の話してるんだよ
    いつからこのスレは金持ちの話をするスレになったんだ?
    戸建なのか?マンションなのか?の話をしてくれ
    ほとんどの人は書き込んでるやつが金持ちだろうが貧乏だろうが関係ないからな

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2