住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-27 16:48:11
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/

[スレ作成日時]2011-07-02 14:03:49

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART12】

  1. 461 匿名さん

    >>457
    田舎に土地鑑があると、環境のよい利便性もまあまあの土地が、首都圏の四分の一ぐらいで買えると思ってしまうわけです。
    すると、狭くて住環境もあまりよくない土地にお金を出すのが惜しくなってしまうわけです。

    >>460
    たしかに建物はそんなに大きくなくてもいいですね。
    ただ、隣との距離は十分あった方が快適に思えます。

  2. 462 匿名

    文句あるなら東京出てくんなって話だな。
    そうやって人がウジャウジャ来るから土地が高いんだし

  3. 463 匿名さん

    それから近郊(通える範囲の郊外)や都心に近いあたりに実家が一戸建てで
    あると、自分が汲々として一戸建てを建てなくてもいいかな、と思えてくる。

    かといって二世帯で住むのはかえって面倒なので、近い範囲でマンションに
    住んでちょくちょく実家に行けばいいかなーと。

  4. 464 匿名

    >>461
    でも、更に狭いマンションは許せちゃうんですね~

  5. 465 匿名さん

    東京の人は損だよね。
    地方だとマンションなんか2,000万、注文戸建でも2,500万もあれば買えるのに
    そっちは7,000万、1億とするんでしょ。ローンの金利を入れると地方のそれより7,000万も
    9,000万以上も差額が出るけど他に使えばだいぶ色々なことできるだろうに。
    もしくは予算も落として激狭マンションかぎゅうぎゅうミニ戸。

    東京に住みたいから東京なんじゃなくて会社が東京だからしょうがなく東京で
    買うんでしょうけど土地が余ってるのに歪な人口構造よね。

  6. 466 匿名さん

    >>464
    そういえばそうですね。
    なんででしょうかね?
    マンションにはお隣さんはいても、お向いさんがいないのが視覚的にお互い見えなくて楽だからでしょうか。
    その代り、上階下階での足音などの問題が起こり得るわけですが。

  7. 467 匿名さん

    しかも聞いたら東京では一部小・中から私立に行かないと話しにならないエリアも
    少なくないそうじゃない。育児時も預けようにも保育所足りてないんでしょ?
    しかも地方のそれより大分高いらしいね。

    育児・教育・家これらの大きな出費考えたら地方だと旦那の年収700万もあれば主婦して
    普通に暮らせるけど、都内だと旦那がそれでも嫁もガッツリ働かないとカツカツ
    なんだろうね。

  8. 468 匿名さん

    >465
    >467

    全くですね。
    ですが地方って就職難しくないですか?
    多くの地方出身者が東京で就職しますから。

    私は学生の時に東京の地価(アパートの家賃と駐車場代)の高さを実感し、
    東京に住むのは損だと思い神奈川県で就職しようとしたが上手くいかず、
    結局区内で就職、都内に家を買う、というコースになりました(笑)

  9. 469 匿名さん

    >466
    マンションについて言えば、上下階の音はネックですね。
    ただ、左右というか隣については、マンションの方がプライバシー的に守られている気がしますね。

  10. 470 匿名さん

    戸建て>マンション だとは思う。
    ですがうちはマンションです。
    5,000~6,000でマンションを買う人は都区内では少なくないですよね。
    その値段だと、戸建てという選択も一応はあるんですが。

  11. 471 匿名さん

    >実家の家の半分の広さも無いのに価格は倍以上。
    >それが都内。
    >隣家の近接ぶりには驚くばかり。
    >まあ東京育ちの方は違和感ないのかもね。

    皆さんは東京のどのあたりの戸建てを想定しているのでしょうか?
    うちは東京西部の区内ですが、土地45坪で家は二階建ての110平米。
    地方と比べれば隣との距離は近いでしょうが、建蔽率40%地区なので
    極端に近接した感じはありません。
    実家も別の東京区内ですが、やはり敷地50坪に二階建て100㎡の家。
    このあたりが東京の普通の戸建てでしょう。

    建売で売り出されている狭小物件は、東京育ちにも異常に見えますね。

  12. 472 購入経験者さん

    マンションでも、
    最上階・角部屋・3方開放・ルーフバルコニー付のような限定物件なら、
    戸建てに比べて、ほとんどネガティブな面はありません。

    むしろ開放感と眺望が心地よいです。

    ただし、お値段はそれなりにします。

    ちなみに我が家のマンションには、
    東西幅16.5m、150平米のルーフバルコニーが付いています。



  13. 473 匿名

    >>472
    ルーフ君、おはよ!

    もし、そのようなレアを取り上げて良いなら、雛壇戸建のほうが良いよ

  14. 474 匿名

    >>470
    5000、6000万の都区内のマンション?

    定期借地権か、駅遠、60m2以下のネズミ小屋
    もしくは、足立や太田、練馬の物件

    利便性には程遠い物件しか買えないかと

  15. 475 匿名

    >473
    戸建なら、南ひな壇の頂上がいいけど、駅から急坂を登っていくような場所はパス。

  16. 476 匿名

    >>475
    高いところが好きなんですね

    私は、会社で十分

    家ぐらい、ちょっとでも良いから緑を身近に感じたいものです

  17. 477 匿名さん

    結局勤務地上、東京に住まざるを得ない人の拠り所は「凄いだろ!俺の物件の価格!」
    ってことになっちゃうんだろうね。

  18. 478 匿名

    >>477
    ほへ?
    そんな話は会社ではしないよ

    ましてや、ルーフバルコニーを自慢するようなことも

  19. 479 匿名さん

    >>478
    少なくともこのスレではそうでしょ。
    人口の10%もの人があの狭いエリアにひしめきあってるんだからそんな価格になるわな。
    地方の4倍も5倍もの価格を出して、「地方の4倍も5倍も価値がある」って
    言うんだろうけど、その7,000万も1億もの価格は庶民の受任限度を超えてんじゃないの?

    都内住まいは子育て世代でも皆年収2,000万以上あって地方都市の夫の給与が
    7、800万中心みたいなことはないのかもしれないけど。

  20. 480 匿名さん

    ここ最近ずっと「俺の家は都内で○○円ですごいんだ」みたいな展開が
    ずっと続いてるけど結局のところ家やマンションってのは家族を収める器なわけでしょ?

    料理で言ったらお皿にあたるんだろうけどその皿が高すぎて思ってた量の料理が
    収められない(子供2人はキツイ)とか皿が高すぎて料理にお金掛けられない(生活を
    圧迫)って本末転倒なわけ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸