マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-04 21:57:43
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ

  1. 328 匿名

    エコタウン柏の葉、テレビでやってました。
    ただ23区内の10倍、70000ベクレルのホットスポットには住みたくありませんね。

  2. 329 匿名

    豊洲はやっぱりいいですね

  3. 330 匿名

    有明もいいよ

  4. 331 匿名さん

    共同溝が話題ですからね。

  5. 332 匿名

    世界一の共同溝だっけ

  6. 333 匿名さん

    また根拠も無い「世界一」か

  7. 334 匿名さん

    ねぇねぇ
    ネタにマジレスって言葉知ってる?

  8. 336 匿名さん

    虚偽のポジネタをあちこちに貼り付けても
    ネタでしたで済むと思ってるの?

    モラル低い業界だねぇ

  9. 337 匿名さん

    まぁまぁ、それだけ人気エリアになったという事ですよ。
    仕方ないのでは?(笑)

  10. 338 匿名さん

    豊洲から延伸ですか。
    すごいね。なんで豊洲なんだろ。

  11. 339 匿名さん

    新しい街だし、開発に成功した街だからね。

  12. 340 匿名さん

    開発される前から計画自体はあったけどね。

  13. 341 匿名さん

    ということは成功した街だから計画が現実になったということですね。

  14. 342 匿名さん

    豊洲から延伸ですか。
    それは計画「案」だから。実現する可能性はかなり低いよ。
    メトロがOKするわけないからね。

  15. 343 匿名さん

    実は延伸って決定してるんですけどね。

  16. 344 匿名

    2015年に着工するよ(笑)

  17. 346 匿名さん

    あらあら、悔しいんですね(笑)

  18. 348 匿名さん

    審議会が2015年までに着工する事が望ましいと答申したのは確かです。

    それに沿ってというか、それを盾に2015年まで着工するとしているのが江東区

    しかしですね。現状では肝心の事業主である東京メトロが同意しない。

    なんだかんだと5年、10年と時間が過ぎていくんでしょうね。

  19. 349 匿名さん

    東京メトロは同意したんだって(笑)

  20. 351 匿名さん

    何をそんなにあせってるんですかぁ?(笑)
    ググってみればいくらでも情報は出てくるのに(笑)
    あはは(笑)

  21. 352 匿名

    リンクは?

  22. 353 匿名さん

    >349,351
    ググってみたらすぐに見つかった。

    また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲〜亀有間)については、半蔵門線(水天宮〜押上間)の開業や輸送需要予測の減少等、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。
    (東京地下鉄第5期有価証券報告書P18より抜粋)
    http://www.tokyometro.jp/corporate/ir/securities_report/pdf/h2103yuka....

    だから3セクなんだね。
    運政審答申の期限が迫っているので、そろそろ焦っているんだろうけど、相当な地元負担が必要なのに江東区等にそんな金あるのかなぁ。

  23. 355 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  24. 356 匿名さん

    日経の記事が一番新しいみたいですよ。

    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E3E1E5E1E4...

    東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。



     延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

     区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

  25. 357 匿名

    メトロはまだ受諾してないんだね

  26. 358 匿名さん

    >356
    一番新しいって、江東区が「できたらいいな」って言ってるだけの記事ですよね。
    このレベルで記事になるなんて、よっぽどニュースの無い日だったのかな。
    この記事じゃ誰が作って、誰が運営するのか全然決まっていないじゃないですか。
    オリンピック招致と同レベルの話題だねw

  27. 359 匿名さん

    結局は開通しちゃうんでしょうねぇ。

  28. 368 匿名さん

    いいんじゃない。
    湾岸エリアの今後を予測するのに役立つと思います。

  29. 372 匿名

    資産価値が上がる話だし、オメデタイのでは?

    まぁ多少は妬ましいですが(笑)

  30. 373 匿名さん

    豊洲駅の改良工事で延線計画は無くなったのかと思いましたが、まだ動てたんですね。
    良い情報だと思いますよ。
    今後の動向にも注目したいと思います。

  31. 374 匿名さん

    江東区のみなさんが開通した方がいいと考えるなら実現するんじゃないですか?
    受益者は千葉方面在住の方々でしょうけどね。

    それより何でそんなに実現しないとムキになって反論するのか理解できないです。
    豊洲住民には何らメリットの無い話ですし。

  32. 375 匿名さん

    江東区は昔、貨物線跡地を使って路面電車を走らせようとして計画案をだしたが、
    結局採算が合わないからと計画凍結した過去があるからなあ。

  33. 376 匿名さん

    今回は開通するから良かったですね。

  34. 377 匿名さん

    千葉方面在住の方々は
    住吉まで開通しただけでは受益者にはなりませんよ。
    住吉ではなく直通で千葉まで伸びなければね。

    それより押上周辺が受益者でしょう。
    押上のツリーと商業施設に豊洲などから集客できるので良かったですね。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸