マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-04 21:57:43
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ

  1. 301 ビギナーさん

    http://www.jcp-koto.com/otsuki/cat31/post-18.html
    枝川でも都営住宅の敷地の液状化がおこり、注射上部分に大きな亀裂ができました。別の都営住宅で給水設備が壊れて、水が止まらなくなったり、建物のつなぎ目部分のコンクリートが壊れて落下しました。

  2. 302 匿名さん

    まぁ2015年までに着工すればいいんだからねぇ。
    こういうのは、淡々と進んでしまうよ。

  3. 303 匿名さん

    気がついたら着工してるだろうし、あせるまでもないでしょうね。

  4. 304 匿名さん

    三セクだから、有楽町線の延伸じゃない。
    わずか数キロの路線だけ、運賃がばか高くなる。

  5. 305 匿名さん

    >>304
    副都心線は東京メトロですよ。

  6. 306 匿名さん

    北綾瀬支線みたいな盲腸線を作るだけでしょ。
    3車両20分間隔のピストン運転。

  7. 307 匿名さん

    デマも何でも有になってきたなあ。

  8. 308 匿名さん

    いいじゃん。豊洲の資産価値が上がる話ですから。

    うらやましいです。

  9. 309 匿名さん

    途中駅どこ?
    しこんどっかな

  10. 310 匿名さん

    >副都心線は東京メトロですよ。
    ん?副都心線は和光市-渋谷を走ってて、埋立地とは縁のない路線ですけど?

  11. 311 匿名さん

    有明といい豊洲といい、もう妄想しかないんですね。
    誰にも見向きもされず、天王洲のように忘れ去られた街になっていくだけ。
    デベも分譲が終了したら、手のひらを返したように無視しますよ。あいつらは利用価値のない土地には用がないので。

  12. 312 匿名さん

    結局わかんなかったのね。
    ネガはばかだなあ。

  13. 313 匿名

    住民としては、街並みが綺麗になって公園やショッピングセンターができて、資産価値があがればそれで良いです。(笑)

  14. 315 匿名

    マンションだから液状化は関係ないよ。

  15. 316 匿名さん

    建築の専門家として言わせてもらうと、埋立地だろうが内陸だろうが安全性に違いはない。
    変わるとすれば、建築コスト。

    知らないかもしれないが、マンションの場合、杭を堅い支持層まで到達させてる。


    浦安でも、マンションで被害がなかったのはそのため。

  16. 317 匿名さん

    表土の揺れやすさは杭打ちで関係なくなる。

  17. 319 匿名さん

    で、資産価値倍増の途中駅はどこ?

  18. 320 匿名さん

    枝川

  19. 321 匿名

    >316
    浦安 マンション 地震被害
    で画像グーグルすると色々出てくる。

  20. 322 匿名さん

    柏の葉のほうが良さそうですね

  21. 323 匿名さん

    >>318
    すげぇなぁーーーーー
    でも、、、、、今ある建物は、冷暖房システムも何も、恩恵にあずかれないのね。
    ご愁傷様w

  22. 324 匿名さん

    これからは
    豊洲の最新再開発地区といったら
    豊洲埠頭エリアの事になるね。

  23. 325 匿名

    でも、資産価値が高いのはタワマンエリア

  24. 326 匿名さん

    もちろん、グリーン・エコアイランドエリアに新しく建つタワマン
    の方が資産価値は高い。
    旧タイプのタワマンエリアよりも。

  25. 327 匿名

    まあ汚染地帯と言ってる地域が資産価値が高くなると主張してくれるのは願ってもない事。

  26. 328 匿名

    エコタウン柏の葉、テレビでやってました。
    ただ23区内の10倍、70000ベクレルのホットスポットには住みたくありませんね。

  27. 329 匿名

    豊洲はやっぱりいいですね

  28. 330 匿名

    有明もいいよ

  29. 331 匿名さん

    共同溝が話題ですからね。

  30. 332 匿名

    世界一の共同溝だっけ

  31. 333 匿名さん

    また根拠も無い「世界一」か

  32. 334 匿名さん

    ねぇねぇ
    ネタにマジレスって言葉知ってる?

  33. 336 匿名さん

    虚偽のポジネタをあちこちに貼り付けても
    ネタでしたで済むと思ってるの?

    モラル低い業界だねぇ

  34. 337 匿名さん

    まぁまぁ、それだけ人気エリアになったという事ですよ。
    仕方ないのでは?(笑)

  35. 338 匿名さん

    豊洲から延伸ですか。
    すごいね。なんで豊洲なんだろ。

  36. 339 匿名さん

    新しい街だし、開発に成功した街だからね。

  37. 340 匿名さん

    開発される前から計画自体はあったけどね。

  38. 341 匿名さん

    ということは成功した街だから計画が現実になったということですね。

  39. 342 匿名さん

    豊洲から延伸ですか。
    それは計画「案」だから。実現する可能性はかなり低いよ。
    メトロがOKするわけないからね。

  40. 343 匿名さん

    実は延伸って決定してるんですけどね。

  41. 344 匿名

    2015年に着工するよ(笑)

  42. 346 匿名さん

    あらあら、悔しいんですね(笑)

  43. 348 匿名さん

    審議会が2015年までに着工する事が望ましいと答申したのは確かです。

    それに沿ってというか、それを盾に2015年まで着工するとしているのが江東区

    しかしですね。現状では肝心の事業主である東京メトロが同意しない。

    なんだかんだと5年、10年と時間が過ぎていくんでしょうね。

  44. 349 匿名さん

    東京メトロは同意したんだって(笑)

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸