マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-04 21:57:43
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ

  1. 162 匿名さん

    10年スパンの一大事業になるね。
    10年後が楽しみです。

  2. 163 匿名さん

    月島も3分間隔になると助かる。
    居住人口が増えていますから。

  3. 164 匿名さん

    こんな情報、ちっとも埋立地を払拭するものではないな。うんうん笑

  4. 165 匿名さん

    銀座は路線価トップでも埋立地ですからね(にっこり)

  5. 166 匿名さん

    路線価トップの場所は水はけのいい銀座でも埋立地では無かった場所なんだな。これが。

  6. 167 匿名さん

    豊洲民は「先見の明」を備えている。

    本当に感心する。さすが。

  7. 168 匿名さん

    東陽町と住吉の間の駅はどこになるのですか?

  8. 169 匿名さん

    日経新聞の絵だと千石のあたり。

  9. 170 匿名さん

    文京区の千石と間違えそうですね。
    検索しました。
    http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.67830880&lon=139.81530379...

  10. 171 匿名さん

    銀座は埋立地だよ。知らないのかな。

  11. 172 匿名さん

    新駅予定エリアの研究は有益だと思うよ。

  12. 173 匿名さん

    枝川だと二丁目のあたりか。
    一丁目のコリアンタウンからは外れるような雰囲気。

  13. 174 匿名さん

    千石の方が興味あるなあ。
    今なら安く買える地域ですか?

  14. 175 匿名さん

    >>174
    安いよ
    新線が万が一通ったとしてもw

  15. 176 匿名さん

    >>175さん
    何か理由があるのでしょうか?

  16. 177 匿名さん

    地図を見る限りだと学校と公園が周辺にあって落ち着いた感じではあるが?

  17. 178 匿名さん

    行っていいところだと思えばいいんじゃない
    安く買って何年も地下鉄が来るのを待てば良い

  18. 180 匿名さん

    >>177
    近くに親水公園がありますね。木場公園にも近い。

  19. 181 匿名

    銀座の中央通り周辺は埋め立てでは無い。日比谷は埋め立てだけど。

  20. 182 匿名さん

    豊洲マンハッタン化計画 進行中

  21. 183 匿名さん

    益々便利になりますね 豊洲

  22. 184 匿名さん

    縦の動線が無い江東区にしか恩恵の無い路線

    区議会の願望だけで本決まりなのか?これ

  23. 185 匿名さん

    マンハッタンは固い地盤の島、豊洲はごみ埋め立て地、決定的な違いがある。
    また、ニューヨークは地震が基本的に来ないが、東京は造山帯のど真ん中のため、地震がしょっちゅう来る。
    条件がまったく違う。
    豊洲に家を買うなんてキチガイとしか考えられない。

  24. 186 匿名さん

    住吉以北の住民を中心に、都心の豊洲にアクセスしやすくなるのですから江東区だけのメリットに留まらない計画です。
    まぁ、本決まりでしょうねぇ。

  25. 187 匿名さん

    >都心の豊洲にアクセスしやすくなるのですから
    江東区や城東の都心かもしれないが、東京の23区の都心には豊洲は入りませんよ。城東の感覚で話をされても困ります。

  26. 188 匿名さん

    豊洲としては永田町までだが電車の間隔が3分になって本数が増えるのがありがたい
    また、さりげなくウソついてますよね?
    どこに永田町までの電車を運行するって書いてますか?
    妄想を決定したかのように書くのはいい加減やめてもらいたいもんです。
    あなたがたデベ関係者はウソつくのが仕事かもしれませんが、知らない田舎の人は騙されちゃいますから。

  27. 189 匿名さん

    住吉以北って
    錦糸町と押上だぜ

    すばらしい接続先だなw

  28. 190 匿名さん

    ますます便利になり発展していきますなぁ!
    この地域は開発が裏切らない地区です。

  29. 191 匿名さん

    言ってて虚しくなりませんか?今日も暇なんですね。モデルルーム。

  30. 192 匿名さん

    湾岸タワマンの人気はまだまだありそうだよ。
    湾岸タワーと有明BASは結構盛況。豊洲はほどほどな感じでした。

  31. 193 匿名さん

    むしろ有明・羽田方面へ分岐させるべき

  32. 194 匿名さん

    豊洲の資産価値上げたいだけなんじゃないの?

  33. 195 匿名さん

    ネガネガと叫んでるだけのポジは豊洲の資産価値下げるからやめて欲しい。

  34. 196 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  35. 197 匿名さん

    ↑こいつも確実に豊洲の価値下げてるな

  36. 198 匿名さん

    千石の親水公園では毎週末和船に乗せてくれます。
    子供には足こぎボートが人気です。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7476/7477.html

  37. 199 匿名さん
  38. 200 匿名さん

    千石ってあんなゼロメートル地帯に住みたい人なんかいるんか?
    埋立地と五十歩百歩。

  39. 201 匿名さん

    海の底だった場所が土地が低いだけのまともな陸地よりマシなわけがない。

  40. 202 匿名さん

    土地が低いというよりゼロメートル地帯なんだよ。
    堤防が無ければ水浸しの場所。
    どっちもどっちでしょ。

  41. 203 匿名さん

    >>202
    ゼロメートル地帯?

    まったく気にする必要は無いでしょ。
    何か問題ありますか?
    オランダなんんか何の問題も無いようですが。

    現代人とは思えない発言には笑った。

  42. 204 匿名さん

    また古ぼけたくだらんネガだな。

  43. 205 匿名さん

    高台のきちんとした場所に住んでる人の常識が通じしないとは。
    まあ江東区の中での優劣も重要だけどな。

  44. 206 匿名さん

    大横川の桜並木の様子です。
    夏場は良い木陰の散歩コースになります。
    http://www.youtube.com/watch?v=qS_NTUNYVLw&feature=related

  45. 207 匿名さん

    >>203>>204

    オランダと違って日本は災害の多い国です
    レンホウなんかに投票したクチですか?
    無知なのか無知を装っているのかは知りませんが
    少しは危機意識を持ちましょう

    http://www.d-food.jp/arakawa.html
    http://www3.ktr.mlit.go.jp/arage/itgis/arahzd/index.html

  46. 208 匿名さん

    NHKスペシャルの首都水没

    NHKは震災前も原発や防災問題で良い番組を沢山作ってましたが
    あまりに反響が大きいのを予想してか再放送しませんねぇ
    この番組では、ほぼ全域水没が予想される江戸川区の防災担当者が
    区民をどうやって何処に避難させるか苦悩するシーンが印象的でした
    安易にオランダを引き合いに出すなんて酷い話です

    http://www.nhk.or.jp/special/onair/100901.html

  47. 209 匿名さん

    また古ぼけたくだらんネガだな。

  48. 210 匿名さん

    >>199やポジネタの役所のペーパーは嬉々として貼り付けるが

    こういう内閣府の防災対策なんてのは貼らないんだよね

    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/index.html

    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/090123/090123_sanko_1.pdf

  49. 211 匿名さん

    >オランダなんんか何の問題も無いようですが。
    頭悪いんなら黙ってたほうがいいよ。
    オランダは確かに国土の25%は埋立地だが、その埋立地はすべて牧場や畑だよ。農村くらいはあるだろうが。
    都市は埋立地にはないんだよ。俺はオランダを旅行したことがあるから知ってる。
    オランダは地震はないが、冬は西風が強くて高潮の危険はある。
    だから埋立地には都市は作られなかったんだ。
    こんな地震の多い国で台風という暴風雨も来るのに、埋立地に都市を作るなんて、キチガイとしか思えない国だよ、日本は。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸