- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-04 21:57:43
市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。
[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
-
556
匿名さん
>553
その案って言うのは、事業主体・運営主体でもない江東区が出したものなんですよね。
ちなみに1999年に前回の答申が出てから何も進捗が無いのは何故なんだろうね。
着工予定時期を2015年ってしているのは533が書いているとおりだな。
544の質問にも誰も答えられないようだし、延伸決定ってのはデマか妄想で決定のようだね。
-
557
匿名さん
>549
あらあら、ついに違法行為是認の意見まで出るとはねぇ。
そんなことを公の場で言うなんて、倫理観が無いって明言してるようなものだから慎んだ方がいいよ。
そもそも、後ろ暗いことがなければムキになることは何も無いはずなのにね。
もしかして関係者さんだったりする?
消費者庁にIDタレ込んでおくかな。
-
558
匿名
ネガさんは火消しに必死ですね。(笑)
築地移転もつい最近まで案でしたが、決定したようですよ。
有楽町線延伸で都民の皆様が便利になるのだから喜びましょうよ(にっこり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
2015年に着工予定と言うことはかなり具体化されてるような(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
ちなみに、ゆりかもめは「2014年に延伸の方針を決める」ですね。
さて、湾岸開発締めくくりの10年に突入しましたが、どういう街になるのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>558
火消しとか言ってるんなら当然知っているんですよね。
事業主体と運営主体が何処に決まったか教えてよ。
-
562
匿名
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ(にっこり)
住みたくても住めないネガさんの恨み節は仕方がないのでは?(ほっこり)
-
563
匿名さん
部外者が信じたくない気持ちも分からないでもないが、区内最大の大学病院移転話しも実現が早かったしなぁ…(にっこり)
何しろ、こんなに開発されて利便性が抜群に良いのに、まだまだ土地があまっているのが他には無い豊洲のスゴいところですよね。(にっこり)
1丁目4丁目の再開発までどれだけ資産価値が上がり続けてしまうのか(にっこり)…
ゆりかもめも晴海方面と門仲方面に別れたりして更に便利になってしまったりね。(にっこり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
すみません。
途中で止まったままですが。
地下鉄は江東区議の妄想。
大丈夫?あなた。
-
565
匿名さん
人気・価値共に急落中の豊洲を擁護されるのはご自由ですが、
現実を直視されるべきですよ
-
-
566
匿名さん
まぁ、いいんじゃないですか?
便利になる話ですし(笑)
-
568
匿名さん
-
569
匿名さん
駅前に180m級の超高層ホテルも出来ますし、新市場→スカイツリー間の移動が楽になりますね(にっこり)
海外の旅行者向けには新豊洲→スカイツリー→浅草→秋葉原みたいなツアーが出来そうですね(にっこり)
ロマンスカーの豊洲始発の本数も増えそうです(にっこり)
こりゃぁ、また資産価値が上がってしまいますねぇ(にっこり)
-
572
匿名さん
-
573
匿名
鉄道ができるってのは、間違いない資産価値上昇のネタですからね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
メトロ支線の事実上の決定→資産価値↑(にっこり)
有名企業の進出→資産価値↑(にっこり)
新市場の移転決定→資産価値↑(にっこり)
大学病院の建設開始→資産価値↑(にっこり)
駅前超高層ビル決定→資産価値↑(にっこり)
一流ホテルの進出→資産価値↑(にっこり)
なんだよ!上がる要素てんこ盛りじゃないか!(にっこり)
-
575
匿名
一般Peopleと真逆に生きなきゃ得はしないしね(にっこり
まっ今更来ても遅いけど(にっこり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
1日経ったが誰も事業主体・運営主体については答えられないようだね。
延伸が事実上決定したって書いている人は、どういう理由で書いてるんだろう。
ようは原野商法の買い煽りのためのスレってことかな。
(誰も答えないってことは認めたってことだよね。)
そもそも、タイトルどおりなら、このスレにとって豊洲の資産価値なんてどうでもいいことなんだけど。
-
579
匿名さん
まぁ、あわてなくたって延伸したら便利になる話ですし(笑)
資産価値も上がるからいいんじゃないですか?
-
580
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)