- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-04 21:57:43
市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。
[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
-
447
匿名さん
有楽町線延伸なんて、夢物語のレベルなのに、いかにも決定済みたいに書くのは原野商法詐欺みたいですね。
湾岸埋立地ってやっぱりそんなうさんくさい場所だったんですね。
-
448
匿名さん
あらあら
妬み全開ですね。(笑)
いいんじゃないですか?
あなたには関係ないことだし。
まぁ、妬みってそういうもんかぁ(笑)
-
449
匿名さん
なるほど。
豊洲の資産価値が上昇してしまうから、有楽町線延伸はネガにとって悪夢なんでしょうね(笑)
-
450
匿名さん
何が目的なんでしょうかねぇ。
妬み以外では考えにくい。。。
-
451
匿名さん
-
452
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
妬みでも何でも良いのでは?
必死な事は誰でもわかっていると思うよ。
豊洲民!!頑張って
-
455
匿名さん
延伸される根拠を提示してっていう問いかけへの答えが「妬み」ですかw
結局その程度の話なんですね。
-
456
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
457
匿名さん
-
-
458
匿名
ネガが大量に釣れる事かな(笑)
タワマンの中古価格みてみたら数値でわかるかな。安いの在ったら教えてくれ。買うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
湾岸物件がかなりの値下がりをしているのは、ネットでも直ぐにわかるよ。
調べてみたら?
-
460
匿名さん
湾岸物件がかなりの値上がりをしているのは、ネットでも直ぐにわかるよ。
調べてみたら?
-
461
匿名さん
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
記事見たけど豊洲のことではなさそうだなぁ。
レインズの成約実績見た方がいいよ(笑)
-
464
住まいに詳しい人
-
465
匿名さん
>467
それはネガの幻想。今や、豊洲北小とかの放射線量は、杉並や世田谷の小学校の値より低い。笑)
-
466
匿名さん
震災前に分譲を開始したマンションがまだまだ売れ残ってますから、これがすべて売れるまではわざとらしい買い煽りは続くでしょうね。
わかりやすくていいですな、デベ営業は。
-
467
匿名さん
ここは有楽町線の延伸について真剣に語るスレです。
豊洲のマンションが売れているかなんて言う下世話な話は他でやって下さい。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)