- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-04 21:57:43
市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。
[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
-
243
匿名さん
-
244
匿名さん
この計画…
フィジビリティはないだろうな
ご愁傷様
-
245
匿名さん
来週日曜日のNHKスペシャルは液状化特集
防災や長周期地震動問題に震災前から取り組んできたNHKの良心です
“世界最大”の液状化~震災4か月でわかった新事実~
震災では「液状化現象」でも大きな被害が出た。東京湾の沿岸部だけでも東京ドーム900個分に相当する約4200ヘクタールで液状化が起きた。住宅被害は関東地方だけで約1万7000棟。液状化による被害規模は”世界最大”といわれる。震災から4か月が経ち、これまではわからなかった液状化被害や、二次災害の危険性、対策を講じる難しさなどが次々に明らかになってきている。こうした新事実は、被災地の復興計画や、日本各地の地震防災計画にも大きな影響を与える。震災から4か月でわかった新事実をもとに、「液状化」に備えるために今何が必要かを探る。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110710.html
-
246
匿名さん
結局同じようなネガの繰り返しスレになりそうですね。
近郊、郊外の業者も毎日大変だなあ。
まあ暇なんだろうが(笑)
-
247
匿名
どちらにせよ、豊洲の資産価値が上がる話ですから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>近郊、郊外の業者も毎日大変だなあ。
業者ってそんなに地域で別れているものなの?
デベは郊外、内陸、湾岸と手広くやってるように見えますが
-
249
匿名さん
どうせ南北に鉄道作るなら、豊洲から北により、新木場から四ツ目沿いに通した方が有効なんだけどね。
-
250
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
17000棟液状化して1棟も液状化しなかった豊洲は、やはり強かったということになるね。
震度5弱と5強の差もわからないカエネーガさんには、わからないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
つまり液状化と無縁な場所に住めば
そんなことを気にする必要もなくなるということですね。
-
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
まあ、ぜんぜん客のこなかった丘陵地帯奥の方のデベにとっては このチャンスしかないだろうからな。
でも湾岸と世田谷奥、市部じゃあ、あまりにも生活圏が違いすぎて、同じテーブルに載せること自体無理なんだよね。
液状化や土壌汚染程度じゃ、ぜんぜん説得力ない
-
255
匿名さん
でも、豊洲駅は今でも満杯。おなじ駅を使うことになるのでしょうか?これ以上の混みようはごめんです。キッザニアに行くと思われる家族づれも、サラリーマンとキャリアウーマンの早足の波に飲まれて、いつも右往左往しているし。気の毒です。さらにそれがエスカレートするっていうことでしょう。朝改札通るにもあんなに縦列しているのに・・・。
便利な路線が開通するのはいいけれど、豊洲駅の混雑対策を!!
-
256
購入検討中さん
-
257
匿名さん
ここもアラシが来て他の都心部湾岸ネガスレと同じ状況になって来たね、
意味ないから閉鎖しましょう。
-
259
匿名さん
埋立地は東京の最果て、端っこですから鉄道ネットワークから外れるのは仕方ないことです。
-
260
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
261
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
仕方ないですよ
豊洲の価値が上がる話ですから
悔しい人もいるんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
オリンピックに立候補するらしいですね
ネガさんも焦ってきたのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)