マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-04 21:57:43
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。
##############
東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10
 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

[スレ作成日時]2011-07-02 07:38:32

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ

  1. 1 匿名

    住吉までなんだよね。
    スカイツリーの押上には乗換えが必要。
    また、辰巳や新木場に行く人は本数が減らないと良いけど。

  2. 2 匿名さん

    つくばEXみたいに儲かる線になると良いですね。
    観光地を結ぶ線でポテンシャルがあると思う。

  3. 3 匿名さん

    半蔵門線と乗り入れなんかもう出来る状況じゃないしね。
    そんなことしたら半蔵門線住民から間違いなくクレーム出るし。
    支線扱いになる新木場なんかの扱いも難しいね。同じ江東区なのに。
    何の意味がある路線かが全く分からん。

  4. 4 匿名さん

    枝川に新駅ができますよ。
    安くマンションを供給して欲しいものです。

  5. 5 匿名さん

    枝川って共同溝とか、液状化対策とか、地盤強化とかしてないんじゃない?
    豊洲のほうがいいよ。

  6. 6 匿名さん

    有楽町線が3分間隔
    従って、新木場~豊洲が6分間隔(京葉線の人が乗換)
    住吉~豊洲も6分間隔(半蔵門線、新宿線、東西線の人が乗換)
    1時間に10本。
    平均3分程度乗換ホームで待つことになります。

  7. 7 匿名さん

    >>5
    地盤対策はそんなにお金がかからないから。
    価格が跳ね上がる事は無いと思うよ。

  8. 8 匿名さん

    なんか勘違いしてる人がいるようですが、住吉までの路線は支線になりますよ。
    豊洲-住吉の折り返し運転です。住吉には車庫が作れないし、住吉方面から豊洲のほうに遠回りして都心に向かす需要は限られているので、直通させる意味がありません。
    本線系統は新木場-和光市です。新木場から乗り換えて都心に向かう通勤客もいますし、こちらの需要のほうが大きいので。
    こんなの江東区内のローカル線でしかありません。だから作るとしてもメトロには作ってもらえず第三セクターで自力で作るしかないんです。
    東武亀戸線や京成金町線みたいな雰囲気になるんでしょう。

  9. 9 匿名さん

    液状化対策って地中にコンクリートを混ぜるだけだから、簡単だしお安くできます。

  10. 10 匿名さん

    豊洲-住吉の支線は昼間は12分間隔、朝は6分間隔くらいってとこでしょう。
    ただ、まだ計画案が出たばかりで具体化はまったくしてない路線ですので、いつできるか、本当にできるのかmだ何も言えないはずです。
    デベはこれを売るための材料に使おうと必死ですが、騙されてはいけません。
    なお、この支線の駅についてはまったく白紙ですので、枝川に駅ができるなんて誰も言ってません。多分無理です。

  11. 11 匿名さん

    >>8
    まあ決めつけなくても(笑)
    将来の需要次第でどうにでも変わります。

    取りあえずは新木場からの3分間隔は維持でよろしいかと。

  12. 12 匿名さん

    >>10
    枝川と千石が新駅候補だよ。
    2つだけですが。

  13. 13 匿名さん

    需要?そんなもんないだろ。豊洲は今がピークでこれからは没落していくだけだからね。天王洲のように忘れられた街になるよ。

  14. 14 匿名さん

    豊洲は今もオフィスビルが増えてるし、総合病院もできるし、

    隣の島の開発もこれからはじまる。

    今がピークという事は無いだろうね。

    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html

  15. 15 匿名さん

    >8
    納得です。
    有楽町線なんて書いてあるから紛らわしいのですが、有楽町線の一駅と乗換可能な単なる駅空白地帯向け電車と思えば良いのですね。

  16. 16 匿名さん

    有明の開発も4年後だしね。
    豊洲のピークはまだまだ先でしょ。

  17. 17 匿名さん

    >>10
    今現在、有楽町線の朝の間隔は6分程度だから、
    住吉からの支線を6分間隔で入れて、
    豊洲から先を3分間隔にできると思うけど間違っていますか?
    http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/271-21_D1.shtml

  18. 18 匿名さん

    市場ができたり、有明、豊洲の残りの再開発が進むと
    豊洲から先を3分間隔にする必要が出てくるでしょう。
    地下鉄が出来上がるのはまだ10年くらい先の話ですからね。

  19. 19 匿名さん

    どっちしたって便利になるよ。江東区縦方向の交通の便が悪かったんだから。豊洲が最終目的地の人達にとっても便利でしょ。ついでに錦糸町か亀戸に直接乗り入れできるといいんだけどなぁ。
    江東区内の人の動きが活発なりますね!

  20. 20 匿名さん

    まあ、交互に入線させると複雑な運行を強いられるから、豊洲、住吉間のシャトル方式の
    方がメトロにとってはいいかもね。完全分離も可能だしメトロが本計画を認める条件に
    なるかもしれない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸