メイクワンホームってどうですか?建てた方いたら教えてください。
わりとよさそうな感じを受けるのですが。
ほかにお勧めはありますか?30代夫婦と子供4人家族。共働きです。
[スレ作成日時]2011-07-01 16:53:11
メイクワンホームってどうですか?建てた方いたら教えてください。
わりとよさそうな感じを受けるのですが。
ほかにお勧めはありますか?30代夫婦と子供4人家族。共働きです。
[スレ作成日時]2011-07-01 16:53:11
ハーバーの家の方が好きだったけど、色々相談にのって欲しくて営業風な人に言ったら、連絡するって言ったきり電話が来なかった。。
メールも住所、氏名まで入れて送ったのに返事なし。
なんかそれだけでいい加減な会社なのかな?って思えてしまいました。
結局エムワンで建てたけど、建築デザイナーと施工管理?の人はすごく満足でしたか、営業の人は契約前はいい感じだったけど、契約してからは言う事がコロコロ変わったり、態度も大きいときがあってあまり好きではありませんでした。
他の営業さんの方が良かったなーとは思ったけど、営業は所詮営業とわりきり、うまく付き合って行こうと思ってました。
メイクワン建ってますよ!?
月1か2くらいで内覧会やらない物件もあるから「最近見ない」と感じるんでしょ。
価格も高くないですしデザイン、提案能力もありますよ。
アイxルやタxよりはるかにいいですよ。
問題はネームバリューでしょうね。
逆に名前が浸透してないほうが近所からあれこれ言われずにいいかな?
メイクワンの大工さん若いのにしっかりしてましたよ。
休憩していたのに通りすがりの私と子供に挨拶してくれました。
社長さんは若い?人ですね。施工する時挨拶にみられてこちらの質問にきちんと答えてくれました。
時々現場に来てますよ。他人任せではなく自分でも納得するまで見るのでしょう。
ここ(北区)の新興住宅地に建てている業者さんの中でもここまで管理している業者ないですよ。
タマさんは土日仕事してますが監督さんは来ませんね。施主さんと1回見に来て10分ほどで帰りました。
社長さんのお顔をみてビックリしました。
加茂暁星高校の先輩でした。。
しかも他にも先輩が・・・
暁星高校のOBの方中心の会社なのでしょうか?
後輩としてとても嬉しく思います。
それは知らなかったな。確かメイクの社長さんはハーバーの元社員で、ハーバーの社長はレックの幹部だったと思う。独立してから高校OB中心に人集めたのかな?
Wさんは面白い人だし仕事できるから頼られるのかね。
テクノストラクチャーやってた業者やフランチャイズの代理店倒産が続いてるのにデザイン系やコアな自然派は隆盛、なかなか新潟は混戦模様ですね。アパート業者の撤退、マンションの賃貸化とダンピング、ここは戸建が正解の土地なんでしょうね。
メイクワン三条でも建築してる。結構あちこちで建てていますがやっぱりデザインと価格で人気なのでしょう。
たしかにタマとかよりカッコいいですし。
東区でタマ、パパマル、スターと並んで建ちましたがセンスはダントツでした。
47です。
教えていただいてありがとうございます。
結構前ですが東区の分譲地でやっていた内覧会にいきました。
46さんで名前があがってて思い出したので聞いてみました。
不愉快な書き込みだったでしょうか。。すみません。
モデルルームはまだ行っていないので今度行ってみます。
イーヒルズの宣伝もいいけどUXも頼むよ(笑)
集客力が低くて困ってるよ。黒崎の方が人、入るようだね。
まあ、イーヒルズの展示会、リフォームフエアと新年度のイベントで新潟の業者の浮き沈みも決まるかね。
国が建てるように進めても、それ以上に建てにくい時代だから。
北都が苦戦してるね。
まあ建売が売れないのは痛いわな。
大変なのは分るけど電柱に幟とポスターは止めたらいいのに。
はっきりとは書けんけど、保守的な地区(!)だと別の意味で話題になってるし。
北都に限らず安売りと値引きの商売は続かんよ。
一生デフレじゃないしね。
メイクワンホームで二年前に建てました
。トラブルが続き(配線ミスで電気が付かない。設計図と違う。床に穴)1年定期点検は担当者がコロコロ代わり挨拶にも来ない為、連絡が付かず2ヶ月遅れでした。