代々木公園目の前、近くには大使館が並ぶ代々木5丁目、一建設のプレシス代々木公園に
ついて意見交換お願い致します
売主:一建設
施工会社:
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成:平成24年1月
[スレ作成日時]2011-06-30 15:11:35
代々木公園目の前、近くには大使館が並ぶ代々木5丁目、一建設のプレシス代々木公園に
ついて意見交換お願い致します
売主:一建設
施工会社:
管理会社:伏見管理サービス株式会社
完成:平成24年1月
[スレ作成日時]2011-06-30 15:11:35
山手通り沿いのガーラでさえ坪310ですからここはもっと高いでしょう
まあ低層階は300切るくらいはいくと思いますが
ここは部屋が1直線に並ぶ形なので方角による差はあまりないと思います
代々木公園のドックランは便利ですね。
小型犬と大型犬の両方とも広くて、時間帯によるかもしれませんが、
そこまで犬の数も多くないのでペット間のトラブルもなく、のびのびと走らせることができます。
同じ犬種で集まってたりするので、犬種同士で飼い主さんとの交流とかもできそうですね。
目の前のマンションはこれから景気は上がる一方、金利も上がる一方ですよ~っていう2007年くらいに計画、施工されたやつだからな。
少し奥まってて周りも木で囲んでるから前の交通量は気にならないだろうね。
一度住んでみたいが数ヶ月で年収吹っ飛ぶな。。。
代々木公園といえば参宮橋口の階段にこの間の台風で木が倒れて塞がってたな。
けっこうダメージあったみたい。
外観は普通ですかね。あとは設備など次第でしょうか
一建設ですから相場よりは安いと思いますが、売れ行きがどうなるか分かりませんね、
ここは半永久的に公園側の眺望が保証されるのは魅力ですね
もう少し渋谷よりにできるブランズよりかはいいと思います
夕方見に行きましたが前の道路は交通量がそんなに多くなく、車の騒音はあまり感じなさそうです。
隣のビルにおしゃれな自転車屋さんがあり、お気に入りの自転車に乗って新宿や渋谷に行ったり、代々木公園内をサイクリングするのも素敵だと思いました。
ちょっと駅まで遠いので通勤も駅まで自転車利用することが多そうですね。
このマンションの真裏にある藤和不動産のマンションに暮らしています。
今は全室から代々木公園を望む眺望ですが完成後は多分全く望めなくなってしまうんだと
覚悟しています。問題になっている小田急線ですが、家は南側に走っている事になりますが
他にも書いてあったように、速度を落としている場所なので慣れてしまえば気にならないん
じゃないかと思います。以前暮らしていた場所の方が小田急線の線路から離れていたのに
ロマンスカーのサイレンのようなのも聞こえましたョ。それよりも、夏、家に友人が来ると
森から聞こえる蝉などの「虫の声」に、ここは都内なの?と驚かれました。こえも聞こえなく
のかもしれません。 首都高代々木口もすぐなので、銀座まで夜なら10分位。
マンションの傍にバス停があります。(新宿、渋谷行き)マンション前のオリンピック青少年センターの
屋上プールは210円ですが綺麗ですし、、、徒歩で西新宿のパークハイアット、オペラシティにも
行けますし、このマンションの場所はとにかく最高だと思います。
オリンピック青少年センターは以前から気になっていましたが、一般も入れるんですね。いい情報ありがとうございます。しかも屋上で、210円で入れるならジムに行くよりいいかもしれません。
虫の声も都内ではほどんと聞く機会がないのでさすが代々木公園、今はコオロギや鈴虫の声などが聞けるのでしょうか。
参宮橋~代々木上原が好きでこの辺りはお洒落なパン屋さんも多いですね。ラ・セゾンも好きですが、マルマン近くのパンケーキのお店も凄く美味しいです。
国立オリンピック記念青少年センターはプールの他に食堂やカフェもあって、利用してますがゆっくりできていいですよね。
ここはゲート付近で多くの人が騒ぐ中央のエリアからはだいぶ遠いですけどね
前のマンションやオリンピックセンター、駐車場を挟んでの芝生エリアですから
あまり気にならないとは思います
96さんと同じなんですが、イベントやライヴはNHKの近くの広場でやってるので大丈夫だと思います。
マンション近くの代々木公園入り口はドッグランや公園事務所がありますね。ワンちゃん好きならいいですね。
イベント会場はここからは遠いので騒音は全くといっていいほど感じられないと思いますが、遠いのが逆にイベントに行きたい時すぐに行けないのが難点。近くに住むとイベントなんて興味なくなるかもしれませんが、
北海道物産展とか九州物産展などは毎年やってますが毎回ワクワクします。
公園の方もサークル?の方々が練習していたり、しゃぼん玉同好会っぽい人が大きなしゃぼん玉作っていたり
日本じゃないような異国情緒溢れる時もあり、自由な感じは週末の息抜きにもってこいです。