156君へ
君も実際の建物を見にくれば広告で出ている価格以上の
マンションであることがすぐに理解できると思うよ。
僕以外にも既に同じような目的でマンションを見に来た
人たちを結構見かけたよ。
外回りの工事はまだ終わっていなかったけど
建物の感じは確認できるけど、確かにいい感じです。
161追伸です
僕も北赤羽のマンションも気になったので見てきたけど
まだ感じがつかめる段階にないね。
近所だから僕も両方とも気になるね。
浮間は圏外だね。
北赤羽は長谷工の工事だね。
161、162さん
あなたの過剰反応、書込みはやはり異常ですよ!浮間圏外で候補は大成建設グループ(子会社?)有楽販売会社の二物件?そんな馬鹿な⁇! 話の展開が下手すぎですよ、有楽販売関係者さん〜‼
163君へ
君・・、もぐりだね。
ダイレクトメールで北赤羽・浮間のパンフレットをもらっていないのかい?
「パンフレットをもらったので見に行った」という行動はおかしいのかね。
赤羽北に住んでいるから、浮間は圏外・・というのは有楽販売関係者なのかね?
その発想は理解しがたいよ君。
僕が不動産屋じゃないと、なにかまずいのかい?
もうこんな掲示板、確認しない。
不愉快だ。
>160 さん
確かに南側は駐車場なので、いつ建物がたってもおかしくないと思います。
ですので、南側はパス。
我が家が検討しているのは、西側の棟です。
西側は、前が道路で、その先も比較的低層な建物が続くので、西側の上層階なら、かなりお買い得なのではないかと思っています。
164さんへ
ほらほら熱くなってますね〜!人のこともぐり扱いっすか?その過剰反応が普通じゃないっすよ!確認するしないは貴方の判断だし、この物件に過大評価したら倍率あがりますよ〜!
165さんへ
我が家は買い換えなので、このエリアで考えるならば南向きしかないと判断しています。富士山一望などのメリットがあれば一応考えますが、この立地条件では厳しいと判断しました。ごめんなさい、西向きを評価している方に、南側将来不安は関係ないですね。
168君
これ以上、飛び火しないようにまとめましたね、有楽関係者さん!がんばれー!
他物件の営業さんがつぶしにかかっているとしか思えないですね。
少なからずこのサイトを見た人は興味があって見ているはず。
そんなにこの物件の評価を下げたいですか。
まあ仕方ないか。やらせておきましょう。
因みに私は購入検討中の一般人です。
前向きな情報お待ちしております。
サイトが荒れるのは、注目されている証拠。
掲示板の流れを見て、ますます真剣に検討しようと思った。
いやいや、他社営業からの潰しより、有楽関係者からの「やらせ」、「人気感演出」かメインにかんじますよ。
注目?
お幸せに〜。。(悲)
もう、どっちでもイイよ。
欲しいヤツぁ現地を見に来て検討すりゃ~いいし、、興味ない奴は書き込みに来るなや!ハゲが!
ちなみに、ここは
・北区でOK
・駅からの距離は関係ない
・売主とか建設業者とか細かいことは問わないから、とにかく安いのがいい
という人は買い!
174へ
落ち着け!
君のコメント、ガラ悪い。
175さんコメントに、西陽や方位などを気にしない方。
を追加した方が正確ではないか?ベッタリ、南側は駐車場なんで。
今日もチラシが入っていたので、建設地見てきました。チラシには設備しかアピールされていなかったので、最近の書込み内容の全貌が解ったようにおもいます。安くても今回は見送りです。。。
徒歩圏にスーパーあるし、病院あるし、いいじゃん。
174よ
下品な物言いはやめなさい!育ちが窺える。。
あまり関係ないですが、北区と板橋区との区境にあるアステラス製薬研究所跡地を住友さんが100億円ほどで買ったそうですね。
ここのマンションよりもうちょっと南下した場所で、大橋病院のはす向いという感じで、バスが通る幹線沿いでちょっとうるさい所かな。
そこをさらに南下した場所にリハビリ専門病院ができる予定です。
場所は西が丘サッカー場北門の前です。
アステラス跡地は、ライオンズのスレッドでも話題になってたよ。
超がつく高級物件になるだろうってさ。
10月になって、いなげや横の、この物件の宣伝が撤去されたけど、着々と売れているんだろうか。
この間現地に行ってみましたが、派手な宣伝もしてなくて販売中であること自体分かりづらい位でした。
安いしそこまで力を入れなくても売れるのかな?
中には入ってないですが、外見はシンプルで好感が持てました。
板が動かない・・ですね。
人気がないのでしょうか。
この値段だと、中古で売るときにも、目減りがすくなくていいと思うけど。
隣の駐車場が気になりますね。。
購入すべきか、せざるべきか…。
購入するなら南にすべきか、南西にすべきか…。
悩みます。
どう考えても南の駐車場は危険ですよね。
南西の方が将来にわたって安全そうな気がしていますが、どうなのでしょう。
南向きでも、前に障害物ができれば、南の意味はまったくなくなりますから。
うちが検討しているのは西向きです。
一番最初は価格の安さで注目して現地まで見学に行きましたがやっぱり駅までの距離がハンパすぎるかな。もうちょっと駅から近かったら、と思いましたがそうなるとこの価格じゃ無理でしょうしね。
そんな理由で今回は見送ったのですが、買い物は便利そうだし72㎡の3LDKが4000万以内というのはやっぱり魅力ありますね。
駅から近ければあの値段はありえない。志村坂上駅まで自転車かバスで行くしかないかな。駅前に駐輪できる場所はあるのだろうか。
でも安いよ。
浮間のオーベルより1000万円ぐらい 安いんじゃないの?
志村坂上駅には駐輪場がないから、駅近工場横の道路に長蛇の違法駐輪。エレベーターもいいけど、駐輪場も作ってくれんのかね~。
志村坂上までの自転車移動はちょっと厳しそうですね、北赤羽だったら確か駐輪場があったと思いますが空きがあるのかな。
建設地の周辺を歩いてみた感じだと周辺環境や買い物に関しては不満はなかったのですが、やっぱり駅までの移動をどうするかでちょっと考えちゃいました。毎日のことだし難しいですね。
近くの都営団地群は佇まいが廃墟のようで異様。ただ、その団地に隣接する公園は古めだが、子育てにはいいかもしれない。マンション周辺は良いように解釈すれば、落ち着いた雰囲気?
都営団地は順番に建て替えしてるから数年以内に一新するだろうけどね。
ここの予定地の裏手には都営としては珍しいタワーマンション型(?)が建ってるよ。
あれ?志村坂上に駐輪場ありましたよ?
満車ってことなんですかね?
赤羽辺りで徒歩12~13分だと戸建てエリアだよ。
でも周辺に駅が複数あったりするからね。
ここは千住大橋と同じく安いなら直床でしょうか?
あとどのぐらい残っているのか、ご存知の方いらっしゃいますか。
現地に行って、無駄足になるのもなんなので、教えていただければ助かります。
価格帯と設備面はなかなか良いと思ったのですが、それ意外の良さをあまり見つけることができませんでした。
それでも見送るかどうかをまだ決めかねている状況なのですが。現地やMRを見学済みの方がどんな部分に魅力を感じたか教えて欲しいです。
やりきれない気持ちでいっぱいです。
私の場合は駅までの距離以外ではそんなに不満を感じませんでした。
毎日の通勤を考えるとあの距離は厳しいですが、買い物などは意外と不便はなさそうだし、子育て環境としても悪くないんじゃないでしょうか。北区は行政も子育てに力をいれているようですし緑が多いのもいいと思います。
駅近のライオンズ見た後についでに立ち寄ったけど、昭和の遺物みたいな団地群に囲まれた、直床の賃貸仕通り様で、正直、所有意欲は全く湧かなかった。空洞化による工場の跡地利用で、今後供給過剰が必至、資産価値の観点から、うちは志村坂上自体から撤退します。
あの辺の団地群も風景としては嫌いではなかったのですが、建替えが終わったら雰囲気変わるんでしょうね。
周辺の人口にはそれほど変化はないのでしょうけど、もうちょっと商業施設が増えてくれたら嬉しいな。
マンションから志村坂上までの道のりで大抵のモノは揃うのですが、移動がちょっと面倒くさい。価格を考えたら文句を言えませんがあと少しだけ買い物の利便性があればよかったかな。
インテリア相談会って行く人いますか?
割引って言っても結局高いんですよねー。あれじゃ買えんです。
西側のいなげや以外だと東側にコープがあるんですが、会員になる必要ありますね。
あと建設時期は確定してないけど、赤羽台東小学校跡地の約2000坪の敷地にマルエツができるらしくて、URと30年の定期借地権契約したという情報がありますよ。
もう残りわずかみたいですよ。
契約して大正解でした
ココぜんぜん売れてませんよ。業者は嘘つかないでね。
夜も電気付いてないしバレバレ
南側の空き地に近い将来マンションが建ったら終わりだしね。
設計した人間は現地チェックしなかったんだろうね。
マンション=南にバルコニー
なら無知が買うとでも思ったのか・・・・
確かに3月中旬入居予定なので、電気ついてないのは当たり前ですね。公式ホームページを見ると現在9戸売れ残ってるみたいです。他は売れたのかな。
相場より安いのは『恐らく』確かなので、買う人は買うんでしょうね。個人的には志村坂上近辺は静かで車の通りも少なく住みやすいかなと思います。駅は遠いがスーパー近いし。
このマンションは健全ですね、営業さんは正直ような感じしたし、かなり好感です。ほかは営業さんがかなり追い詰めで買うように話しますがここはかなり詳細にわからないところはわからないと答えましたので、安心と信頼をもたらせました。いいマンションですね!
うーん、駅まで12分、規模や専有面積、赤羽という土地考えても全く妥当な価格でしょうね。
質問しても、分からないと答えることが何故、安心と信頼もたらすのか、意味不明。
近くの巨艦マンション含め、この付近は築浅3LDKが3千万で買えることから、特に割安とは思わない。
入居始まりましたね。
目の前の土地ってマンション建てる予定あっても
売ってる会社がお金払って延期にしてもらうこともある
って聞いたんですけど、そういう話しあるのかな?
オーベルは悪くない。メガと比べると共通部分がすくないだけ、中の設備はメガより最新だな。戸数も少なくはない、メガが駅から九分と書いたが、実際メガの最上階住民とオーベルの住民の駅までの距離は12分になる。
ま、どこ買っても最後はバクチな面はあるでしょうからね。
オーベルとメガシティの新築価格差は一千五百万くらいは少なくともありそうですからその辺をどう見るかでしょうか…。大規模のメリットデメリットもありますしねー。
大規模は共通部分が多いですが、部屋中はオーベルと変わらない。不二建設は大成の下請けですが、きちんと設計とおりにやるなら文句なし。
賃貸がましたというが、根拠は~オーベルみたいな賃貸見たことある?
価値観が違い、ここ都内だぜ~このくらいマンションどこにあるかい?大成がバックにあるだけいいでは
ん~なんか、オーベル赤羽ヒルズをよく思わない人がこの口コミを見る必要があるのかな?
批判する人は何がしたいんだかよくわからんよ。
買う人はそこが良いと思うから買うわけであって
そーゆう人に対してあーだのこーだの言うのはお門違いじゃね??
暇だから批判するの?
暇だから荒らすの?
それとも性格が悪いの?
マンション買うのはほんとバクチだから
購入した後どう過ごすか、近隣住民にどう配慮するか、本人次第で住めば都になると思うけど。
オーベル赤羽ヒルズを批判する人は高級マンションでも購入してくださいな。
お金があるならね。
近隣住民にどう配慮するのかが大事ってのは、良いこと言いましたね!人としてそういうところが一番大事かもしれませんね。どのマンションに住むかよりも!
私もそういう考えをしていきたいと思いました。
赤羽エリアのマンション悩みますね、とにかく同時に新築が増えている最中なので目移りします。
そんな中でもうちとしては価格が予算と合う赤羽ヒルズが現在のところイチオシ。って人に薦めている場合ではないんですけどね。ようやく賃貸から分譲へのお引越しに漕ぎ着けたところ、なんとても希望の間取りを購入したいと思います。駅前はやっぱり高いですね、ここも別に遠くないし、距離の割にはぐっとお安くなっている気がします。
256さん
確かに・・・。住んでみないと近隣の人がどういう方だとかもわからないし。
特に下の方は重要かな。友人が下の方から騒音のクレームを毎日言われて、精神的に
病んでしまったりしたのをみていたので分譲を購入するにあたり怖いなと。すぐに引っ越しは
できないですからね。ある意味バクチですよね(笑)
周辺に病院や買い物する場所もあるし、駅から12分でこの値段はなかなかお買い得ではないかなと
思っています。