賃貸住まいさん
[更新日時] 2016-05-12 00:01:33
都営三田線「志村坂上」駅徒歩12分、JR埼京線「北赤羽」駅徒歩13分、
JR埼京線・京浜東北線「赤羽」駅よりバス約10分「赤羽北三丁目」下車徒歩1分
売主:有楽土地株式会社
設計管理:株式会社安宅設計
施工会社:不二建設株式会社
所在地:北区赤羽北3丁目1077番(地番)
構造:鉄筋コンクリート地上6階建て
総戸数57(他に管理事務所1戸)
[スレ作成日時]2011-06-29 22:32:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区赤羽北3丁目1077番(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩12分 埼京線 「北赤羽」駅 徒歩13分 埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「赤羽北三丁目」バス停から 徒歩1分 京浜東北線 「赤羽」駅 バス10分 「赤羽北三丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル赤羽ヒルズ口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
志村坂上からの小豆沢通り沿いは、人通りもあるし怖いことはないと思います。
バスを利用する場合は、マンションの前がバス停です。
北赤羽を利用する場合は、確かにちょっとさびしい道のりかもしれないですが、ここの立地だと志村坂上か赤羽を利用するほうが便利だと思います。
-
122
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
-
124
匿名
大通りがないので、時間通りに運行するバスは、便利ですよ。
-
125
匿名さん
上の方で中学校の話題が出ていますが、この辺りは私立高校・大学付属の中学校が結構多いんですよね。
赤羽駅徒歩圏には星美学園、京北学園、成立学園と3つあり、バス便や自転車で淑徳学園・日大豊山女子・芝浦工大付属もあります。
山手線までのエリア(十条~王子~田端~巣鴨)にかけては東京家政大付属、帝京、順天学園、東京成徳学園、駿台学園、桜丘、武蔵野、滝野川女子学園、聖学院、淑徳巣鴨、本郷、文京学院大付属、十文字学園・・、成績優秀ならば西日暮里に開成中学がありますし、来年度から滝野川にフランスのインターナショナルスクールが移転してきます。
高校となるとものすごい数になりますから省略しますが。
-
126
匿名
個人的には地縁がなくて子供が小さいなんて状況であれば、数百万高くても板橋区内をお勧めします、教育的な意味で。
全体としては北区と板橋区なんて五十歩百歩ですが、この辺はマンション価格が物語るとおりの差があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>125
開成以外はなんだか微妙な学校ばかりですね。
-
128
匿名さん
>>126
この辺りは区の境界が入り組んでいるので、区の括りにこだわって選ぶ人は少ないと思います。
明治の初めから鉄道が通っていた沿線沿いに住宅や学校が昔から集まっていて、その周辺は畑だらけだった所であまり変わらないですから。
-
129
匿名さん
126はネガだろうけど、すぐそばにある北区アドレスの「東京メガシティ」がこの辺りにしては高額マンションとして販売された事に関してはどう説明するんだ?
-
130
匿名さん
126はプラウドの営業だから気にしなくていいと思う。
-
-
131
匿名
あの周辺の再開発が進むよう完売目指して頑張って欲しいと思います。
-
132
匿名さん
>130
三田線沿いは新築マンションラッシュだから、プラウド以外の売れ残り必至のマンション関係者だと思うよ。
-
133
匿名さん
山口県下関市に本拠を置く社団法人巨樹の会(鶴﨑直邦理事長)は、
東京都北区の国立スポーツ科学センターの隣接地に
赤羽リハビリテーション病院(仮称)を開設する。
6階建て、延べ約8000㎡。2012年2月着工、同年末の完成を目指す。
建設地は北区赤羽西6-37の工場跡地、約4100㎡。
巨樹の会は下関リハビリテーション病院(165床)などを運営。
10年2月は武雄市民病院の譲渡を受け、新武雄病院(135床)を運営している。
(医療施設建設情報センター)
-
134
匿名さん
向かい側にある東京メガシティのようにフィットネス&温泉スパ付きの高級マンションと、共用施設無しのシンプルな6階建てマンションとでは比較しようがない。
小規模で共用施設無しでも安い方がいいという考え方もあるだろうが、以前は公務員住宅(高等裁判所)だった事を考えると工場跡地マンションより悪い立地ではない。
-
135
匿名
-
136
匿名
メガシティ。
書き込みの内容とかみても、高級とは思えませんけど。
-
137
匿名さん
バス便のところなんて不便としか言いようがないのに!!
-
138
匿名
資料請求しましたが、モデルルームについての案内は入っていませんでした。9月上旬から販売なんですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>バス便のところなんて不便としか言いようがないのに!!
本当にバスしか無いような所と違って、12~13分歩けばどちらかの駅に着くけど?
赤羽駅を使う人はバス便もあるよ・・って話で。
北区は区の面積の約8割はJRや地下鉄の最寄り駅から徒歩10分圏内だというのをHPなどでアピールしてるけど、ここは徒歩10分圏内に入ってないという意味では北区的には残念な立地。
ただ、他区に行けばこういう場所はよくあると思うけどね。
-
140
匿名さん
地元の人間ですが、ここはメガシティーができて、バスの本数が増えて便利になりました。駅は目的地によって使い分けています。池袋・新宿方面は北赤羽、上野・東京方面は赤羽、神保町・大手町方面は志村坂上を使っています。バスがいやなら、自転車を使えば各駅に5分~10分位で行けます。また、ウラ技として、南北線・赤羽岩淵も使っています。(市谷・四谷方面に便利)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件