埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について
匿名さん [更新日時] 2013-05-16 01:56:38

浦和東武ホテル跡地マンションについて語りましょう

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目29-2、31-1、47、45、44、43-2<計6筆>(地番)
交  通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線「浦和」駅西口徒歩9分

売 主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 17:52:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    三井が販売するようですが、どのような間取り・価格になるのでしょう?

  2. 2 匿名さん

    三井のパークホームズ東仲町が完売したので、東武ホテル跡地も動きはじめそうですね。
    価格はどれくらになるのか、気になります・・・。

  3. 3 マンコミュファンさん

    (仮称)浦和区仲町二丁目計画・物件サイトがオープンしました。
    http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X0721001/

  4. 4 買い換え検討中

    続報が待ち遠しいです!!

  5. 5 匿名さん

    最近の浦和では、いちばん大きいですね。
    外観、設備、価格とも気になります!

  6. 6 匿名さん

    竣工はずいぶん先ですね。
    いくらくらいになるんでしょうか。

  7. 7 物件比較中

    ちょっと時期ずれますが武蔵浦和駅前マンションとこのマンションと迷ってます 梁は東武ホテル跡地のほうが少ない予感がします

  8. 8 購入検討中さん

    モデルルームはいつくらいにできそうなのでしょうか…。早く見たいです!

  9. 9 匿名

    9>
    秋頃になるだろうと聞いています 間取りは南向きと西向きで東仲町と似ていた気がします
    まだスケジュールはちゃんと決められてないようです

  10. 10 購入検討中さん

    そうなんですね!ありがとうございます。
    秋が待ち遠しいです!!

  11. 11 匿名さん

    簡単な資料が送られてきました。物件概要には、
     ・分譲後の権利形態/敷地は共有、建物は区分所有
     ・土地権利/借地権種類/所有権
    と書いてありました。
    これは所有権の共有マンションではない?
    かなり気になります。

  12. 12 匿名さん

    >>11
    所有権なら所有権(の共有)
    借地権であればその種類(賃借権or地上権)がそこに入る

  13. 13 匿名さん

    11さん
    資料送られてきたのですね
    うちも資料請求してるのでそろそろ送られてくるかな

  14. 15 無名さん

    ・施工会社がなあ。

  15. 16 匿名さん

    最近の浦和の三井で続きましたね。川土。
    西口の狭い物件は仕様はもう一つでしたが、東仲町は仕様が上がりましたね。
    ここはどうかな。
    概要で見ましたが4LDKで80平米前半なら狭いような気も。

  16. 17 匿名

    広くはないでしょうね。3LDKで70平米前半でしょうし。田構造でしょう。

  17. 18 匿名

    あぁまた田の字間取りかぁ…センスないなぁ…

  18. 19 マンコミュファンさん

    目の前の坂下通りの交通量はどの程度でしょうか。

    お盆休みに見たら少なかったけど、ここは官庁街でもあるので平日の交通量が多いのかな。
    静かな環境を希望しているので、東側は静かだけど、西側はこの通りで少し音的に賑やかな感じがします。

    それとその時、どこからか工事のようなドドドド・・・という音が響いていて、お盆時にどこで工事をしてるのかと思ったら通りを隔てたJAビル北側付近のエアコン室外機からその音が大きく響いてました。
    神経質かもしれませんが気になりました。
    この物件が引渡されるまでに直しておいて欲しいなぁ。

  19. 20 匿名さん

    官庁が近いわりに坂下通りはそれほど交通量は多くないですよ。
    ただ平日のお昼前後は県庁の人たちがわーっと出てくるので
    人通りはそこそこあります。

  20. 21 匿名さん

    官庁さんの通勤時間帯は歩行者が多くなりそうですね
    事前説明会が今週末ですが満員ですね
    9/11もやるそうですが都合がつかず残念です
    HPが更新されていたので間取りみましたが余り広くはなさそうですね
    これといった共用設備もなく24時間管理人常駐でもなさそうなので世帯数から考えると管理費の普段はあまりなさそうな気がするので価格次第ではお買い得かもしれませんね
    角部屋の 価格帯が気になりますね

  21. 22 匿名さん

    自分に有益な共有物ならいいかもしれませんが、そうでないのであれば実際共有費かからない方がいいですからね。

    なるべく値段が安く済むのであれば、多少の広さが制限されても問題ないような気がします。

  22. 23 匿名さん

    >なるべく値段が安く済むのであれば、多少の広さが制限されても問題ないような気がします。

    3Lで70未満や4Lで80前半はマーケットアウトして売る時も高く売れないし時間かかるからむしろ損。
    生活面でも狭さは買い替えの最多要因であり、苦痛。我慢して生活?

  23. 24 匿名さん

    この物件はもうフラットの優遇引き下げ0.3%だね。
    皆、変動ローンかな?

  24. 25 購入検討中さん

    まだ現地を見れていないのですが、
    この物件の南側はどんな建物が建っていますか?
    低層階希望なので気になります。

  25. 26 購入検討中さん

    現地みましたよ。
    南側の隣地はこのマンションのモデルルームになっています。
    モデルルーム以前はコインパーキングだったようで、
    モデルルーム撤収後は何か建つ可能性はありますね。

    またコインパーキングになるか、一戸建てが建つのであれば
    良いのですが・・・
    結構広めの土地なので何十年先を見越せば、ビルかマンション
    が建ちやすいと思います。
    南向きの低層階は諦めて、高層階か西向きのほうが安心できると
    感じました。

  26. 27 匿名さん

    ここワイドなアルコーブは良いですよね。
    アルコーブが無い・狭いマンションは一見、団地風に見えますから。
    ポーチや花台でもあるとまた別ですけど。

  27. 28 ご近所さん

    アルコーブとか花台って結構意味あるんですね(^-^)/

  28. 29 匿名さん

    ここ事前説明会行かれた方いますか?モデルルームもうあるのでしょうか?価格も気になります

  29. 30 匿名さん

    アルコーブが浅いと中住戸の通路側はプライバシーが、、、
    アルコーブ深くてもチョッピリましくらいだが通行人から数十cm離れる。
    浅いと外観の質感も低くなるし、開けたドアが通路にはみ出てしまうよ。
    そして開けたときに室内が見えてしまい易い。

  30. 31 匿名さん

    まぁ、アルコーブが浅いor無いなら色々がっかりだね。

  31. 32 偉大なる預言者

    ・でもやっぱり施工会社がなあ。

  32. 33 匿名さん

    >26さん

    確かにコインランドリーが再度できるのであればいいですが、高い建物が建ってしまうと困りますからね。

    一時的にコインランドリーだったとしても、高い建物が立たない保障もないですし・・・・。

  33. 34 ご近所さん

    駅から歩くとコルソくぐって リキ とか横丁通っていくと 
    商店街 の終わりが ちょうどこのマンションになります。
    分数のわりに早く歩ける感じがします。

    ただ、混んでるときは 歩くペースが落ちるので
    ちょっと違いますが。

    ちょっと土地が 低くなっているところ なので
    2階、3階くらいで やっと普通の高さみたいになります。
    場所としては確かに 浦和の真ん中って感じはしますよ。

    学区も割りとよいはプラスだと思います。
    ただちょっと手狭だと思うのですが、この辺りは
    値段がどうしても張ると思うので これでやっと
    価格帯が相殺されるのだと思います。


    先週当日に説明会キャンセル空きが出たらしく
    突然電話がきましたら行けませんでした。。



  34. 35 匿名さん

    毎日裏門通りを下って帰れるのは良い。
    一日が終わった事を実感しながら家に帰れる。

  35. 36 匿名さん

    事前案内会のDMがきましたが残念ながら日程が合わずいけません
    気にはなるのですが

  36. 37 匿名さん

    商店街が近くにあるのはちょっとプラスかもね。

    遠くにあるとわざわざ行かないこと多いけど、通るなら帰りに何か買っていくこともできるだろうし。

  37. 38 契約済みさん

    あまり盛り上がりませんね。
    来月から事前内覧会がはじまるので、楽しみにしています。価格が非常に気になります。

  38. 39 契約済みさん

    モデルルームが出来るのが1ヶ月遅かったです
    HPでチェックしてましたが旦那に田の字でワイドスパンではないから却下されてました
    別のマンション契約〆切の方が早かったのでそちらにいきます
    でもモデルルームは気になりますね

  39. 41 匿名さん

    共用廊下側もアウトポールだし、角部屋の間取りはいいと思うよ。
    広くは無いけど。
    田の字は残念だが、、広いポーチでいくぶん欠点が和らぐ気がします。

  40. 42 匿名さん

    ポーチとベランダのシンクありは魅力ですね
    高層階も眺望よさそう

  41. 43 契約済みさん

    たしかに高層階はよさそうですね。
    逆に低層は地盤面が低い上に周囲の建物の影響が大きそうですね。価格差によりますが低層が4500位ならアリかななんて思いました。

  42. 44 ご近所さん

    ここは場所は最高だね。

    地盤は低くても、一応は大宮台地?の中だろうし、
    変な騒音も無い。

    2階以上なら出水の心配は無いだろうし、
    常盤公園にも歩いて行ける。

    最近食傷気味のプラウドより期待できそう。

  43. 45 マンコミュファンさん

    目の前の道路の名前は「坂下通り」です。
    坂下の言葉通りで、低い土地だったはずです。
    国土地理院の土地条件図では昔の土地の状況が分かるのですが、ここは低い土地なのでそれを盛った
    盛土地とそれによる傾斜地になってます。
    盛土地は地震の際地盤がしっかりしてないので揺れが大きく危険です。
    浦和は全般に良い地盤だと思いますがこのあたりは少し不安定な土地になってる様です。

  44. 46 匿名

    確かに駅からの道、下ってますよね。

  45. 47 事情通

    施工会社がなあ。

  46. 48 匿名さん

    環境が静かということはいいですね。

    ただ、今では安心安全が一番大事なような気がするので、地盤の問題はちょっと心配ですね。

  47. 49 匿名さん

    ただ、浦和は環境が意外に静かですしいいですね。

    地盤は浦和は武蔵野台地と荒川低地がちょっと組み合わせですね。

    誰でもちょっと知ってることですね。

  48. 50 マンコミュファンさん

    首都圏では地震はいつ起きても不思議でない状況です。

    この土地が、坂下という地名どおりに水に近い、近かったということであれば、地盤が
    弱いため、液状化が発生したり、ライフラインが寸断されることも考えられますね。

    本来は浦和の浦は部首にさんずいが付くので池袋とか渋谷同様土地が低く地盤ではあまり
    好まれない土地になります。

    事前説明会では地盤改良とかされてるか確認したいと思います。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸