埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークホームズ浦和仲町(旧:仮称 浦和区仲町二丁目計画)について
匿名さん [更新日時] 2013-05-16 01:56:38

浦和東武ホテル跡地マンションについて語りましょう

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目29-2、31-1、47、45、44、43-2<計6筆>(地番)
交  通:JR京浜東北線高崎線・宇都宮線「浦和」駅西口徒歩9分

売 主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 17:52:23

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 167 匿名さん

    ディスポーザー、気になります。地方自治体によっては、導入できないところもあるんですか?
    それは、環境問題に所以しているのですか?

    実はもう一点、気になることがあります。
    免震構造や制震構造などの地震対策です。
    ここは、タワーではないので、普通に耐震構造でいけるということなのでしょうか?
    免震や制震などは、何階ぐらいの建物から考えればよいのでしょうか?

  2. 169 匿名さん

    >167
    ディスポーザーは一度使うとないマンションには住みたくないと思う。

    料理しないシングルだといらないけど、

  3. 170 匿名

    やはりちょっと狭いかなあ…。

  4. 171 匿名さん

    あんまり人気なさそうですねここ

  5. 172 購入検討中さん

    モデル行ってきました。
    すごい混んでますね。
    価格も仕様と土地柄を考えれば妥当だと思いました。

  6. 173 匿名さん

    素人の質問ですみませんが、頂いたクオリティブックの5ページに
    「直径約1.0~1.9mの場所打ちコンクリート杭により、強固な地下約58.6mの支持基盤に伝えています」
    と書いてありますが、58.6メートルってどうなんですか?
    軟弱な地盤ということでしょうか?

  7. 174 マンコミュファンさん

    私も杭が長いのが不安です。
    浦和は地盤が軟弱で、どこでも地下深くまで杭を打たないとダメなようです。
    湾岸エリアでもこれだけ深く杭を打つのはあまりありませんし、地盤が固ければ
    杭は10M程度で済んだり直接基礎と言って杭が不要な物件もあります。
    58Mと言ったら19階建てが地下に建っている訳で地上の19階分とあわせて38階建
    てのマンションとなってしまいます。
    また、杭が長ければ長いほど建設費は高くなります。
    浦和のマンション価格が高いのは地盤が軟弱のための杭基礎のコストが高いため
    とも言えるのではないでしょうか。
    不安定な地盤であり、しかもそれゆえ割高のコストになるマンションを選ぶのは
    このデメリットと他の部分のメリットをしっかり比較して選びましょう。
    利便性や環境も大切ですが長年住む家や土地の地震への対応も重要だと思います。

  8. 175 購入検討中さん


    浦和が高いのは地価が高いから。
    地盤なら川口の方が悪い。
    川口の方が浦和より高いか?違うだろう。

    長い杭で支持地盤に到達すれば問題ない。
    大事なのは支持地盤に到達したかどうかだ。

  9. 176 マンコミュファンさん

    知識がなくてすいませんでした。
    浦和って高いからなかなか買えないし、多少やっかみが混ざったのかもしれません。

  10. 177 匿名さん

    ディスポーザーと後ちょっとの広さがあれば、全然違う検討ができるって層も多そうですね。

    そういう意味ではちょっと残念かな。

  11. 178 匿名さん

    ちょっと

    確かに

    ちょっと

  12. 179 マンコミュファンさん

    建築基準法ではマンションの基礎は良好な地盤である支持層に達していないと
    建てらえないようになっています。
    なので杭が長いのはやはり地盤が軟弱という証拠です。
    杭と杭を横につなぐ梁がないので、杭が長ければ長いほど横からのゆれに弱く
    大地震では杭が損傷する可能性が高くなります。
    杭がずれたり、曲がったりして建物が不同沈下(かたむいたり沈んだり)して
    大きな影響がでることも考えられます。
    越谷レイクタウンの販売中マンションとほぼ同じ長さの杭になってますので、
    浦和は川口や越谷に比べても決して地盤は強固とは言えません。
    そういうも考え方も知っておいた方がいいと思います。

  13. 180 物件比較中さん

    確かに駅に向かって上り坂、県庁や17号方面に向かっても上り坂。
    ここは浦和の中でも低地のようですね。
    そのあたりを考慮しての価格だとうれしいです。

  14. 181 匿名

    大宮台地には荒川沖積地と小河川谷地が混ざります。
    ただし、地盤に沖積してから年月がたっているので台地から外れてもレイクタウンや湾岸よりはましです。
    県や民間のレポートが複数ありますから、もう少し勉強したほうがいいかな。
    浦和に対する複雑な感情はわかりますが(苦笑)

  15. 182 匿名さん

    179の書き込みはまずいだろ、これ
    不同沈下なんてするわけないじゃん
    こんなこと書いてしまって知らないよ

  16. 183 物件比較中さん

    182に同意。地盤が弱いのと施工不良は違うでしょ。
    足を引っ張りたいのはわかるけど、建築関係者もいっぱい見てるから
    あんまりいい加減なネガはやめた方がいいよ。

  17. 184 匿名

    >>179
    知らないよ

  18. 185 匿名さん

    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/urawa/P1...
    台地面
    比較的海抜高度が高く起伏の少ない平坦面で、関東ローム層と呼ばれる火山灰土で覆われている。関東ローム層は、上部のローム土(赤土)と下部の凝灰質粘土に大別されるが、自然堆積したローム土は、安定しており比較的大きな強度が期待できるため、表土部分に注意すれば住宅地盤として良好な場合が多い。

    http://www.h3.dion.ne.jp/~daiya/sai-jiban/top-jiban.html
    大宮台地は2層目の大宮層、3層目の東京層で重量構造物の支持杭に適した地盤となります。東京低地、有楽町層、ましてや湾岸埋立地と比べるものではありません。

    ただ不安やネガを書き連ねるよりもリンクぐらい貼ってみよう!

  19. 186 匿名さん

    >三井の営業マンは「うちが徹底チェックしますから大丈夫です」と言ってた。
    これ、さいたま北のパークシティでやってないことがばれちゃったよね。

  20. 187 匿名さん

    >>186
    意味不明です。何故他ではやっていないとなるのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸