物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
7200万円〜1億9600万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万430円〜2万2630円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
36戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
126
匿名さん
テニスって炎天下の中やるもんだよ。
思いっきり夏のスポーツ。
-
127
匿名さん
>>125
そりゃそうですよ。
もともと有明は太古からある高台を削ったものですよね。
たしか、有明テニスの森公園開発の際には古墳跡が発掘されたような記憶もありますよ。
(私の勘違いならすいません)
-
128
ご近所さん
-
129
ご近所さん
うん。液状化で攻めるには、事実関係が伴わないから弱い。
-
130
匿名さん
何かしら液状化で被害でも出てりゃネガも派手にできたんだがなぁ。。。
水溜り程度が公園近くにできただけじゃねぇ。。。
ネガ無理でしょ。恥ずかしいわ。
-
131
匿名さん
結局、有明はAGCやオリンピックなどポジティブな要素しかないですからね。
東京直下地震なんて来るわけないし。
有明のマンションの資産価値は倍増に向かって着々と進んでる印象ですね。
-
132
ご近所さん
本当に有明はこの防災リスクが高い時代、希少な場所ですよ。
とにかく、関東での地震は火災が怖い。
火災からは誰も逃げられないし、焼け死ぬは本当にいやだ。
私なぞは、オフィスも某新宿から、豊洲に移しました。
命あってのモノだねですからね。
-
134
有明住人
-
135
匿名
硬い岩盤まで打ち込んでるし、免震ですからね。オフィスも高層免震ですが、物が落ちたり建物のダメージなかった。
災害に強い地域はわかってるのでもういいです。豊洲市場はいつから工事始まるかな。予定では年末のようだけど進んでるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
昨日のNHKでは豊洲有明の安全性が際立っただけでしたからね(笑)
ネガも焦ってるのでは?有楽町線の延伸もあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
匿名さん
有明の防災対策について、もっと広がって欲しいなぁ。
-
138
匿名さん
-
139
ご近所さん
火災、渋滞、集中。
これらのリスクがない防災都市。
実質、唯一の選択肢。
-
140
ご近所さん
うん。共同溝良いね。最近の公共投資は地下だよね。箱ものは批判の対象になりやすいからね。
-
141
匿名
賑わいロードの工事現場をみてきましたが、地下鉄工事みたいになってますね。
ここにも共同溝ができるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
有楽町線の延伸は、残念ながら有明には関係ありませんよ。
-
143
匿名さん
141さん
道路一本にしては大掛かりですね。
なんらかのインフラ整備も同時進行かもしれませんね。
-
144
匿名さん
>ここにも共同溝ができるのでしょうか?
工事の名目は下水道管埋没だったはずですが....かなり手間暇かけてますね。
一部で見かけた埋没物は、1mx1.5mくらいの長方形のコンクリートの管(?)でした。
されはもしかすると共同管かもしれません。
但し、人が通れる太さではありませんので、電線・光ファイバー・ガス管くらいまでかな。
ここら一帯は、電柱埋没化地域なので、電線共同溝が埋没されるのは間違いありません。
-
145
ご近所さん
-
146
匿名
新しい都市だからやりほうだいでしょ。
邪魔な建物もないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
にぎわいロードより、快適ロードの進みが早そうに見えます。快適ロードが優先される(?)理由はどんな事が考えられます?教えて詳しい人!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
-
149
匿名
オリンピック選手村じゃないかなぁ
でも快適ロードは何も手がついてないような。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
-
151
匿名さん
>にぎわいロードより、快適ロードの進みが早そうに見えます。
そもそも、これって大きな勘違いしてないかい?
快適ロードは、今何もない元選手村予定地の水辺側に予定されてる歩道ですよ。
そんな歩道を作る気配(工事)は現時点で一切ありません。
CTA側の親水公園付近は動きありそうですが....
-
-
152
匿名
あ、大きく勘違いしてました。
工事の進みが早いのは、にぎわいロードと快適ロードの間の、、、、道路でした。
すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>>152
まだ実在しないので馴染みがないのは当然です。
マンション群の南側(台場・有明北連絡道路)は「メインロード」。
マンション群の北側の今埋没工事してるところが「にぎわいロード」。たぶん数年後には名前のとおりにぎわうんだと思います(^^;
にぎわいロードも今年度?完成???? 工事計画がずぶずぶで信頼できませんが。
-
154
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>3年後には有明も大きく変わっていくのでしょうね
そう思い続けて、もう7年(笑
いや確かに大きく変わって行っているのですが、首都のペースという感じでは(^^;
土地柄と同じく、ゆったりと楽しむ必要があります。
-
156
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
ご近所さん
有明コロシアムの周りに緑を植樹お願いいたします。
あの一角、森らしくない。
-
158
匿名
最近進みましたね。
3ー1と築地の工事開始で激変かと思いますので、いつ始まるかが問題ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
ご近所さん
-
160
匿名さん
>有明コロシアムの周りに緑を植樹お願いいたします。
有明コロシアムの西側は、駅までまっすぐ歩道整備の予定がありますね。
またイベントが行われる際にはたくさんの人も集まるし、屋台も出たりしますので、難しいんじゃないかな。
今年の夏にはBMAとBASの緑地が、ぐ~~~んと成長すると思うので楽しみです。
-
161
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
162
匿名さん
ガーデンシティができれば街は賑わうけど、街の中心がガーデンシティに移ってしまう。豊洲4丁目、5丁目扱いは嫌だな。どっちがいいのやら。
-
163
匿名さん
-
164
周辺住民さん
-
165
ご近所さん
本屋はどこが入るのかな?個人的には、丸善で良いが。
-
166
匿名さん
>163
具体的な事業内容も発表されてないからね、無期延期だろ。200年後にはできるのかな?
-
167
ご近所さん
-
168
匿名さん
あと4年ですよ。一部開業だったと思います。
都内最大級の開発ですからね。
派手にやってほしいな。税金も大量投入されるみたいだし、楽しみですね。
-
169
匿名さん
ガーデンシティはマンションなんて付属品みたいなもんでしょ。
ここに、23区最大の緑の憩いの場ができるのですよ。
-
170
ご近所さん
そうですね。東京都が一番力入れているわけですからね、
-
171
匿名さん
有楽町線延伸もあるし、有明盛り上がるかもしれませんね。
-
-
172
周辺住民さん
>有楽町線延伸
これを定期的に書き込んでいる人がいるけど、
その意図はなんだろう。
有明は関係ないんじゃなかったっけ?
-
173
匿名さん
有明はまったく関係ありません。
住吉ルートもまだまだ妄想レベル。
-
174
匿名さん
俺もここは大いに期待してる。今までの有明のマンション建てる立地ひどすぎた。工業と同居ってありえない。
-
175
匿名
有明はここ建ってもまだ始まりだからね。
空き地はまだまだあるし、倉庫もなくなっていくだろうし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件