住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電+ガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電+ガス
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-08 14:59:58

太陽光発電+オール電化が家計に優しいことは、他のレスからもわかるのですが、
それでもガス併用を選んだ人の話(検討したこと、後悔、満足、自慢)が聞きたいです。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-29 01:39:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電+ガス

  1. 378 匿名さん

    >377
    どうしてそう思うのか教えてください。

  2. 379 入居済み住民さん

    >>378
    377ではないが、やはりガスは危険だからね。
    ガスコンロに由来する火災による死傷者数を含まない
    爆発や中毒による事故だけでもこれだけある。
    こういうことを知らないと、自分や家族の命を守れないよ。

    都市ガスの事故発生状況
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/jiko.html

    LPガスの事故発生状況
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/lpgas/detail/jiko.html

    ガス事故速報
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html

  3. 380 匿名さん


    普通にガス給湯器使ってるのに、勝手だね。

    放射能汚染を招くような原発に依存するオール電化のほうが迷惑だよ。

  4. 381 匿名さん

    >>380
    このスレでは、現状君一人だけが原発依存しているようだが
    まあ、がんばれ。

  5. 382 匿名さん

    わかってませんね。
    オール電化が原発に依存してるんですよ。

  6. 384 匿名

    >382
    あなたの頭の中だけでね。

  7. 385 匿名

    >>374
    だから雨仕舞いの観点だと述べてるんだが。
    みんな何か勘違いしてるみたいだけど、
    屋根にパネルを載せる→屋根に固定させる為の加工必須
    だからね。
    新築時に予め計画して載せるとか、そういう次元の事は問題視してない。

    あと閑話だが、ハイブリッド給湯器が良さそうだね。
    太陽光パネルを載せるならば、ハイブリッド給湯器は有りかも。
    それとエコキュートは、湯切れの心配と飲用不可という問題があるね。

  8. 386 匿名さん

    何よりもエコキュートは原発が問題だから。

  9. 387 匿名さん

    >379 リンク見たら、原子力安全・保安院じゃん。ガスの事故件数載せて、原子力が安全とか唄ってて笑える。

  10. 388 匿名

    >385
    高温で塩素が飛ぶ可能性があるからね<飲食不可

    でも普通の人は、水道水は飲まないから関係ないよね。

  11. 389 匿名さん

    いつからみんな水道水を飲まなくなったんだ

  12. 390 匿名

    >389
    そのままってこと(笑)

  13. 391 匿名さん

    >>387
    「原子力の安全」「ガスの安全」とは書いてあるけど、「原子力が安全」とは書いてないぞ。

    まあ、原子力安全・保安院が安全確保を担当しているガスも
    原子力と同じく危険な存在ということだな。

    ガス事故速報で「一酸化炭素中毒」と書かれているのに
    「中毒」ではなく「負傷」に誤ってカウントしているものが多いのが気になる。
    http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html

    火災に至らなくても換気不足だけで一酸化炭素中毒というのは厳しいな。
    たとえ生き残っても脳がやられるので後遺症が深刻みたいだ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B...

    これだけ事故を起こしているガスは原発と同じように安全性が確認されるまで停止すべきだな。
    原発に反対するなら、ガスも反対しないと。

  14. 392 匿名さん

    >377

    どのような論理展開でそのようにお考えですか?

    東京電力、H21の有価証券報告書 P13発電量
    http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201006-j.pdf
    同、TEPCO REPORT VOL.127 環境への取り組み エネルギー別発電構成比
    http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/...

    上記資料から、2009年度の総発電量(他社受電含む)は29873000万kwh
    毎時当たりのエネルギー別発電量について、
    概算ですが算出した。コンマ区切りで見づらいのは勘弁。


    エネルギー名,発電割合,毎時発電量,発電設備能力,設備利用率(発電量/発電能力)
    原子力,28%,955万kwh,1819万kwh,53%
    LNG, 45%,1534万kwh,2646万kwh,58%
    石炭,12%,409万kwh,477万kwh,86%
    石油, 9%,307万kwh,1201万kwh,26%
    新エネ,0, 0, 0, 0%
    その他ガス,1%,34万kwh,161万kwh,21%
    水力, 5%,170万kwh,1464万kwh,12%
    計,100%,3409万kwh,7768万kwh,-


    ベース電力と言われる原子力+石炭+水力で毎時1534kwh(偶然だがLNGと同じだ)。
    利用率から推測するに供給量調整1位のLNGをフル発電(+2646kwh)しても
    4180kwh、ピーク時はさらに石油を焚いてどうにか間に合わせてるレベル。

    今年のピークは、2/14の17〜19時で約5150kwh。これに東京ガスユーザー
    (約900万世帯)のIHと暖房を加えたら、かなり消費電力増えるよね。

    燃料があっても発電所がなければ電気は作れない。
    立地設定、環境調査、発電所建設費、運用に関する経費。これらの総コストは
    どれくらい?そのくらい押さえた上での書き込みだよね?
    教えてよ。


    >379>391
    こんな書き込みするくらいだし、あなた方もガス廃止のコスト算出済みですね。

    自分は、少なくとも現状ではオール電化は合成の誤謬だと思ってる。
    導入した世帯は快適でも、全世帯には導入不可能な状態。

    でもあなた方の論理では、都市ガスは廃止できるんですよね?
    自分は不勉強なので、その理由が全く分かりません。是非教えてください。

    将来的に、とかいうのは無しね。あと、どうせ発電所作るなら、
    ガス供給より原発を廃止した方がよいのでは?違うの?


    http://www.tottori-seibukoiki.jp/syobo/yobou/topic/H2306_gus-dokugekib...
    http://www.meti.go.jp/policy/policy_management/RIA/20fy-ria/080523_kon...

    なお、安全性は少しずつだが改善している。

  15. 393 匿名さん

    あ、393の最後のPDFは、出火なしのセンサーコンロが、現在出荷しているコンロには
    全口に搭載されてる、という意味ね。

  16. 394 匿名

    皆が買い換えればいいけど、古いの使ってる人が多いのが困りものだよね。
    とりあえず、低所得層は皆ガスなんだし。

  17. 395 匿名さん

    392、途中から万kwhの万が抜けてるし、393はレス番が間違ってる…。すみません。

    古いって、ガス器具は何十年も持たないし、徐々に代替されるよ。
    というか、少なくとも太陽光+ガス併用ユーザーはそう古いの使ってないと思うが。

  18. 396 匿名

    ボロボロのガスコンロ使ってるとこあるよ〜(汗)
    怖い怖い。

  19. 397 匿名さん

    >391 原発とガスのリスクが同じって意味不明。

  20. 398 匿名さん

    >396
    え、太陽光載せてる家で?
    コンロがボロボロなら家自体も古いだろうし、耐震補強など必要なリフォームはしていないのだろうか…?
    悪徳業者に騙されていないか心配だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸