物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3370
匿名さん
秋の家づくりフェアなるものをやっていて、4通りのプレゼントの中からひとつ選べるんだそうで、
なかなか良さそうな商品が並んでいるなと思いました。
リモコン付き電動シャッター・ワイドサッシ・手洗い付き玄関収納・LGスタイラーなど。
自分がいいなと思ったのは玄関収納なんですが、LGスタイラーも気になりました。
LGスタイラーというのは、衣類のしわ取り、消臭、花粉やウイルス対策にもなるものだそう。
アイロンいらずってことでしょうか、なかなか便利そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
通りがかりさん
クレバリーで5年目を迎えて、建物はまあまあかな?
設備工事で不具合があり、回答がなく現在弁護士に以来中
やっぱりフランチャイズは丸投げしているから、付帯工事、
電気、設備が知識が疎いよね。社名が変わるし社長以下社員全員退社って倒産だよね、次建てる時はフランチャイズは、
やめようアフターメンテナンスが悪すぎ、二年瑕疵も分からないなんて、茨城県の何とかホームはセコい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
e戸建てファンさん
>>3361 壁の黄ばみとアイシネンについてさん
気流止めとか、スイッチ、コンセントの気密パッキンをしていないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
通りすがり
>3361
まず「アイシネンだから黄色くなった」というのは誤解です。
原因は間違いなく給気不足です。
第三種換気との事ですので、室内から室外へ24時間排気し続けており、室内は常に負圧になるようになっています。
負圧になると給気口から空気が流入するはずですが、給気口の箇所が悪かったり、給気口の給気能力が足りていないと壁の穴(コンセントやリモコン配線の穴)などから空気が流入します。
給気口から流入する空気と違ってフィルターを通ってない空気ですので、汚れを含んでいます。その汚れが空気の流入した跡となっているのでしょう。
リモコンを外すと壁に穴が開いて、そこから配線が出ているはずです。
その穴をエアコン配管用のパテで埋めたりテープでふさいでみてください。
根本的な解決のためには給気口を増やしたり、キッチンの換気扇を「同時給排気型レンジフード」にして換気扇を付けると同時に給気も行うものにするなど設備的な改善が必要かと思います。
今時の家は気密性が良いので(アイシネンなら尚更)、換気扇を付けた時の給気不足を想定しておく必要があります。
先に述べた同時給排気型のレンジフードを選ぶか、レンジフードと連動する給気口などが必須です。
しかし、うちのクレバリーホームも「第一種換気から給気しますので大丈夫ですよ!」の一点張り。
結局私が意見を押し通して同時給排気型のレンジフードを導入しましたが、それでもレンジフードを稼働すると玄関のドアが少し重くなったりします。
これで同時給排気じゃなかったらと思うとゾッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
検討者さん
クレバリーの構造で、軒下への虫の侵入は防げるものでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名さん
壁紙の黄ばみで悩まれている方がいらっしゃいますが、
施工ミスではないような小さな不具合でも
連絡すればすぐに来て対応してくれるような
会社だといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3376
匿名さん
>>3332 評判気になるさん
羨ましいです。どちらの県ですか?打ち合わせが3時間以上に及んだときも一度も飲み物も食べ物も出ませんでした。夏場かなり辛かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
匿名さん
朦朧としている中で、急いで決めなければいけない(急かされる。。)ので、確認漏れがあり、すごく後悔している部分があります。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
e戸建てファンさん
我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
省令準耐火構造でお願いして火災保険もT構造で契約してます。
コンセント、スイッチ周りも省令準耐火構造の場合は、それに対応した対策をしないといけないということを知り確認してみましたが、通常のスイッチ、コンセントの取付でした。
2年以上経過しているものもあり、点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、工務店に確認をいれるのか、どこに連絡するか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
福岡県
>>3378: e戸建てファンさん
>> 点検メンテナンス部門もですは外注化になっており
クレバリーはフランチャイズなので、もしかすると経営が違えば、会社のシステムが違うかもしれませんね。
どの県ですか?
それとも全国的に外注化されているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3380
e戸建てファンさん
>>3379 福岡県さん
私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
引き続きアフターフォローも工務店が見ておりましたが、最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
匿名さん
>>3373 通りすがりさん
以前壁の黄ばみで質問した者です
丁寧なアドバイスありがとうございました
なるほど、汚れた外気の取り込みが原因なのですね
一家全員花粉症なのに、花粉を吸気していたと思うと目眩がします
インターホンの穴を塞ぐことも考えたのですが、そうなると今度はダウンライトの隙間から給気してしまうと思うので(現にダウンライト周りもうっすら黄ばんできています)どちらがマシかと考えてしまいます
おっしゃる通りで、我が家は吸気口を常に全開にしていますが、レンジフード回すとドアが開かなくなるし閉まらなくなるので、窓を開けてからでないと使えず不便です
建築時の給気の計算にはレンジフードは含まれていないように思います
同時吸排気型のレンジフード羨ましいです
私はそこまで頭が回りませんでしたが、これから建てる方の参考になる情報ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
通りがかりさん
自分で勉強して予め対策が必要って事が多すぎますよね
うちも完全に給気が足りてないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
マンション検討中さん
クレバリーホームを検討しています。
先日見積もりを貰った時、CXで延床33坪で総工事費2500万円(外構工事100万円、地盤改良100万円含む)だったのですが、適正な金額でしょうか。
ローコスト住宅のイメージがあったので高く感じてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3386
マンション検討中
数年前のものですが、インターネットに建物価格35坪1600万円の見積もりをあげている方がいたのでローコスト住宅かと思っておりました。
何をもってローコストというのかにもよるかとも思いますが、ウッドショックや鋼材価格の高騰もあり数年で大きく値上がりしたのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
匿名さん
家の中の吸排気システムについては全く知識が無いので
メーカーに任せっきりになってしまいそうです。
でもメーカー側の知識と経験が足りないケースもあるんですね!
これからもこちらの掲示板で勉強させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
通りがかりさん
クレバリーの24換気(エアテクト)吸気、排気が同方向に付いており、そのまま何も言わなければ、同じ方向の外壁に吸排気口が近い位置に付くと思います。ショートサーキットを避けるため、位置を吸気東側、排気口北側に変えましたが、ダクトを90度折るような形になりました。メーカーが大丈夫と言うので、信じるしか無いですが、いずれダクト洗浄の時不具合がないか心配です。アイシネン等吹き付けの断熱材の場合、気密性能維持するなら後から穴空けれないですからねぇ……これから新築を建てられる方は、吹き付けの場合はエアコンスリーブ等きちんと計画する事をお忘れなく。後から穴空ければ吹き付け台無しですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
名無しさん
20畳のLDKにつけるエアコンで悩んでおります。
断熱材はロックウールで、第三種換気です。山陰地方住みです。
14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、
家電屋では暖まらないと思いますの一点張りで
少々不安です。
うちは何畳のリビングで何畳用つけているよと
教えてくだされば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
名無しさん
断熱はアイシネン、第一種換気の20畳のリビングで、23畳用のエアコンを付けてます。14畳用では暖まらない上、電気代も嵩むのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
匿名さん
クレバリーホームは付帯工事が高すぎる ぼったくりですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
福岡県
>>3389: 名無しさん
>> 20畳のLDKにつけるエアコン・・中略・・・
>> 14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、・・・
私も、エアコンの購入に悩みましたが、懇意にしている電器屋さんから
「8畳の部屋なら8畳用以上のエアコン、例えば10畳用とか12畳用の方が余裕を持って運転できるので、冷やしたり暖かくなるのも早いし、それから温度を保つ通常運転も省エネ領域で運転できるので、結局、電気代はかからなくなります。大きいエアコン本体の価格は高くなりますが、数年経つと元を取って、それ以降はお得になります。仮に料金の問題が同じでも、素早い冷暖房だけでもメリットは大きいですよ。」と言われました。
私もその話を聞いて、自動車に巨漢が4人乗って時速100kmで走るイメージをして
(1)660ccの軽自動車でエンジンを思いっきり吹かせながら走る
(2)1500ccぐらいの乗用車で、余裕を持って走る
どちらが、燃費が良いのかと想像しながら、(2)の方が良いなあと勝手に納得していました。
もちろん電器屋さんは、高い商品を買って貰いたいと言う気持ちもあるとは思いましたが、
私もそれはわかった上で、お金に余裕があれば、20畳の部屋には、20畳以上の方が良いと思い、
余裕を持った大きさのエアコンを購入しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
福岡県
具体的には、私のリビングは20畳洋室+10畳和室を一体的に使用しています。
まず、10畳和室に、12畳用エアコンを1台設置しています。
さらに20畳洋室を将来的には6畳部分を仕切って14畳+6畳にする可能性もあるので
14畳側には23畳用エアコン、6畳側に10畳用エアコンを設置しています。
つまり20畳+10畳の広さに、エアコン3台を設置しています。
タイルの家に後から穴を空けるより、始めからエアコンダクトを設置しようという理由もありました。
私の家には、灯油ボイラーによる1階全面床暖房を設置しタイマー駆動している特殊性がありますが、
普段は、夏も冬もエアコンはほとんど23畳用だけを使っています。
なお私の住所は福岡県で、注文住宅として断熱材としてアイシネン施工をしてもらっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
福岡県
>>3378: e戸建てファンさん
>>我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
>>・・中略・・点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、・・・
>>3380
>>私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
>>最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。
すみません。返事を書いていただいていたのに、そのままにしていました。
ただ、3378を読んでクレバリーの点検メンテナンス部門が外注化したのかと、考えましたが
そうではないと、わかりました。ありがとうございました。
フランチャイズ契約を解消した後は、個別の事情があると思いますので、
各工務店の責任でメンテナンスをしていくことになるのでしょうね。
これは、どの施主でもおこりえることだな、と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3396
福岡県
>>3395: 名無しさん
>>はっきり言って素人集団です。
>>問題があっても本部はかかわらないし、フランチャイズ店に任せっきりで決してオススメしません。
「フランチャイズとは、どんなものか」を理解されて書かれているのかが、ポイントですね。
私は軽微な問題については、基本、フランチャイズ契約をしている各工務店が対応するのが、当たり前と思います。
本部と各工務店は、契約を通じて業務分担はしていますので、各工務店のトラブルは、基本、各工務店が対応します。
フランチャイズは親会社と子会社の関係ではなく、役割を分担した対等のパートナーです。
ただし、本部は各工務店のブランドを傷つける行為には、指導する場面があると想定されます。
そこは、本部の判断になることでしょう。
読ませていただいて、どんな場面で3395さんが「素人集団」といわれているのか、具体的な内容がわからない書き込みには、判断ができません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
福岡県
うわー!福岡県で、クレバリーのフランチャイズ加盟してたジェイホームが、破産したようです。新昭和パートナーズから、手紙が来たようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
福岡県
妻からの連絡で、知っただけですので、まだ手紙は写真でしか見ていませんが、10年迄の保証は、なくなるようです。
もちろん、それ以降の有償の点検で保証の延長も当然ありません。
まあ建てる途中の場合は、クレバリー共済会で完成までは保証してたはずですが、私のように建てて5年以上の場合は、共済会の対象ではなかったはずです。
今後のメンテナンスを頼むところを考える必要が出て来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
福岡県
私は、ジェイホームは良い工務店だったと思ってました。社長が病気で亡くなられて、新社長が息子さんに代わっても、新しい体制でフォローしてました。
むしろ、ウッドショックでも無理して価格転嫁せず、財務状況を悪くしたのではないか、と考えるくらいです。
詳しいことはなにも知らないのですが、今後の対応を悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
福岡県
クレバリーの加盟を解約しただけなら、工務店がアフターメンテナンスを継続するのですが、破産はどうにも、しょうがない。頭が痛い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3401
福岡県
このスレにも、ジェイホームで建てた人がいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3402
通りがかりさん
>>3398 福岡県さん
あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3403
福岡県
シロアリの保証は、各施工業者より、保証してもらってます。
私は、昨年5年目のクレバリー負担による防蟻施工をしてもらってましたので、私の負担は生じませんでした。
築後10年のメンテナンスをどこに頼むのか、悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3404
福岡県
関係業者に連絡したところ、やはり破産は間違いなく、現在、新築中の家は3件あるものの、その施工については本部からクレバリー共済会を通じて、施工を継続するとの説明会があったようです。
被害は最小限に食い止めるシステムが働いたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3405
福岡県
>>3402: 通りがかりさん
>>あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?
>>ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?
>>数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。
>>メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。
返信ありがとうございます。確かに、私にとって気に入った家が建てられたので、十分満足しています。
ただ、確かに仕事がなく倒産の可能性もありますが、現在進行中の家が3軒あったことから、仕事がないというより、財務状況が悪かった、経理がお粗末だったのかもしれませんが、原因はともあれ、破産の事実は変わりません。
これから、メンテナンスをしてくれる工務店を探す必要があります。どのくらいのお金が必要なのか、ちょっと心配です。
あとは、クレバリー共済会が機能して、建築中の家を完成させる方針だとを知って、いまクレバリーを検討する人には、ちょっとは安心かな?各工務店の財務内容をしることができれば、もっと安心かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3406
福岡県
あとは、当面は何かおうちのトラブルがあれば、瑕疵担保責任保証制度での保証をめざすくらいでしょうね。
でも当面は何も問題は起こりそうにないので、メンテナンスを請け負う工務店を見つけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3407
ナッツ
ジェイホームからの手紙うちにも届きました
些細なことにもすぐに対応してくれて、客からすればとても良い会社だったので残念です
メンテが有償になるのは構わないのですが、タイルのメンテはどこの工務店でもできるものなのでしょうか?
クレバリーはタイルの目地(下地)が特殊だと聞いていたので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3408
戸建て検討中さん
>>3389 名無しさん
同じく山陰ですが、23.5帖、吹き抜け合わせれば40帖位は有りますが、2階含め23畳の普通の霧ヶ峰1台で十分です。AI23℃設定で付けっぱなしで2日もすれば温度が大体一定化します。ですが、断熱環境が少し違うので同じ様になるかは解りません。
ウチはアイシネンと床下スタイロ100変更、樹脂サッシです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3409
通りすがり
>>3406 福岡県さん
大変でしたね。確かにFCである以上クレバリーに限らず、何処でも起こり得る事だとは思います。自分もそのリスクは理解した上でFCの恩恵は受けれたのですが、現実になると確かに焦ると思います。
自分の所も10年先は解りませんか、それを言ったら何処でも一緒(新築出来ない)なので、起こった後で考える事だと思います。おそらく構造に関する所は余程の事が無い限り長く持つと思うので、消耗部材はそんなに驚く程高くなる事はないと思いますが……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3410
通りすがり
>>3389 名無しさん
エアコンの定格出力は、無断熱の50年前から変わっていません。現在の住宅(UA値0.6)ですと、20畳が6畳エアコンで足りる計算です。エアコンは、60~70%位の連続運転が一番コスパが良いと言われています。
我が家で計算すると、23.5帖と吹き抜けで多く見積もって40畳(80平米)でも、定格出力は、3.30になります。23畳エアコンですが、定格出力が冷房7.5暖房8.5です。これは何処のメーカーも同じです。
なので、吹き抜け有っても23畳エアコンでも半信半疑でしたが十分過ぎました。
因みに帖と畳で広さは違いますが、住宅メーカーはほとんど帖で表していると思います。畳は長さ×幅÷2ですが、帖は長さ×幅×0.3025×2になり、大体畳より2割狭くなります。参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3411
通りすがり
>>3410 通りすがりさん
補足として、平均的な住宅性能(Q値2.7、C値2、最低気温-2、室内設定23℃、LDK40平米(20畳)でも定格出力は、2.90です。これ以上の能力が有れば、計算上大丈夫だということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3412
福岡県
>>3407: ナッツ
>>ジェイホームからの手紙うちにも届きました (中略)
>>タイルのメンテはどこの工務店でもできるものなのでしょうか?
クレバリー久留米店としていたジェイホームは、以前、福岡市の東側や、佐賀市にも支店を拡大していた記憶があります。私が建てた頃の社長が亡くなり、息子の新社長になって、業務を絞って久留米店だけになったと思っています。もしかすると以前から無理な拡大路線に突っ走っていて、新社長が現実を知って、堅実路線に舵を切ったのかもしれませんが、ジェイホームが破産になったら、久留米だけでは無く、福岡市近郊や佐賀県にも施主が居たのだろうなと思います。影響が大きいですよね。
ジェイホームは、久留米建設株式会社から分社してできた会社で、以前はユニバーサルホームなどにも加盟した事がある会社でした。久留米建設は現在ニコニコ住宅とフランチャイズ契約をしてますし、独自ブランドの家も建てていたはずなので、そちらも選択肢かな?とも考えています。
私もタイルのメンテナンスが得意な会社を、見つけたいと考えています。
ただ、クレバリー久留米店で防蟻処理をしていた業者も訪ねたら、
「対シロアリはウチが保証をしているので、ジェイホームが破産しても関係ないよ。安心してね」と言っていただきました。
雑談の中で「矩体は(ジェイホームは)きちんと施工していたと思うので、そんなに心配をしなくても良いと思うけど、何かあったら、早めにチェックすることが大切だよ。築後10年に防蟻処理に行くから、その時に新しい工務店に点検をして貰ったら良いよ。」と言われ、私が「どこの工務店が良いですか」と聞いたときには、「私からは言えないよ。言ったら責任が生まれるから・・・」と口を濁されました。
確かにそうですね。それまでに、自分の責任で見つけないといけません。
ジェイホームを選んだのも、自分の責任ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3413
福岡県
今となっては、倒産の理由はどうでもよいが、ジェイホーム(クレバリー久留米店)について
ネットで調べていたら、破綻の理由として、次のことが書かれていました。
>>同社は木造住宅建築工事会社。モデル住宅を持ち自社で注文住宅を受注していた。
>>しかし、事業を牽引していた世代が急逝、新代表で事業は継続されたものの、
>>今般の新コロナで、地方は住宅新築どころではなくなり、同社は販売不振に陥り、
>>資金繰りにも窮し、今回の事態に至った。
やっぱり社長が亡くなったのは大きかったのね。
新社長・新体制でも頑張っていたと思っていましたが、だんだん苦しくなっていたのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3414
福岡県
>>3409: 通りすがり
>>自分もそのリスクは理解した上でFCの恩恵は受けれたのですが、現実になると確かに焦ると思います。
ありがとうございます。私もFCのメリット・デメリットを理解していたつもりでしたが、現実になると、少々違う感覚になります。なお、クレバリー久留米店(ジェイホーム)倒産で、私は金銭的に大きな被害を受けたわけではないのが気持ち的に大きいです。若干のデメリットは建築後6年目の今年から保証が無くなる程度で、有償で他社にメンテナンスを依頼すれば済む程度のため、妻は比較的に落ち着いています。
>>おそらく構造に関する所は余程の事が無い限り長く持つと思うので、消耗部材はそんなに驚く程高くなる事はないと思いますが……
私も、それを信じたいと思っています。助言有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3415
匿名さん
スレッドを読ませていただきました。
コロナ禍でマンションや戸建住宅の需要が高まっていると聞いていたので
不動産業界だけは活況なのかと思い込んでおりましたが
地域によっては経営が傾いてしまうケースもあるのですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3416
2月の検討中
初めて投稿させていただきます。
年明け頃からクレバリーホームの建築条件付きの土地を検討しています。
まだ建物の間取りは決定していないのですが、見積りで出された金額が高く思えてなりません。
平屋であることとウッドショックの影響で、と言われてはいるのですが建物のみの金額でこれ程するのか?と、とてもモヤモヤしています。建築条件付きだから高く見積もられているのか?とも考えています。
クレバリーホームの建物と担当者さんが良いだけに、このまま検討していっていいのかとても悩んでいます。
高い、妥当、などご意見いただければ嬉しいです。
CXシリーズ
平屋
21坪
本体価格1780万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3417
匿名さん
>>3416 2月の検討中さん
過去クレバリーでたてたけどちょっと高い気がする。オプションとかどうしてるかわからないけどでっかいソーラーでものっけたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3418
2月の検討中
>>3417 匿名さん
返信ありがとうございます!
オプションは小上がり3畳と外壁タイルのグレードアップのみのはずです。
ソーラーも付けていません。
オプション無しで住めます!と言うのは嬉しいのですが、坪単価的にあまりにも。。。
参考までにお聞きしたいのですが、差支えなければ何年頃おいくら位で建てられましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3419
匿名さん
>>3418 2月の検討中さん
2年前にcxで32坪1500万だったよ。安くしてもらった方だとはおもう。このメーカー安くてタイルっていうのが売りだからそもそも安くなかったら違うメーカーが選択肢にはいるしここを選ぶ意味はないと思うよ。どうしてもその土地がいいなら出会いも大切だからいいと思うけどただ家欲しいとなってるならしばらく様子見てもいいと思うよ。他にいい土地でるかもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)