注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-11-02 16:08:33

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3308 e戸建てファンさん

    いや窓の話ではなく玄関が引き戸という話だから。
    私の場合、家族が引き戸を希望したけど営業担当の工務店社長から強くやめておいた方が良いと言われた。
    私としても採用する気は無かったけどね。

  2. 3309 匿名

    >>3302 戸建て検討中さん
    非常に厳しい!

  3. 3310 匿名さん

    先日資料請求しましたがお礼状の名前が違ったので私の名前が別の家に行ってしまったのでは?と思い電話したから爆笑しながらやっぱり??すみませんーって言われました。
    笑い事じゃないし名前も個人情報です。って言ったけどあーはいはい。って感じでした。
    個人情報の取り扱いに関して凄くルーズなんだと思いました。
    お手数ですが私の個人情報全て消してください。と言ったらわかりましたー、ガチャと一方的に電話切られました。
    こんな会社に大金を払う、個人情報を預けるなんて私は無理だと思いました。

  4. 3311 福岡県

    どの県か、だけでも書いてください。
    見る人は参考になりますので。

  5. 3312 福岡県

    >>3301: 匿名さん 
    >>そういう意味ではなく計算上は壁でなくともミライエやエヴォルツ、LIXILスーパーウォール制震テープのような・・

    勉強不足の私が、制震方法についていろいろ調べる情報を与えて戴いて、ありがとうございます。
    確かに、ジェイ・エックスは、「小さな揺れから・・」という記載はありませんでした。

    クレバリーの本部がある新昭和は、ウィザースのHPで、ジェイエックスともうひとつ、制震ダンパーを紹介していて
    そちらの方は「小さい揺れから・・」と書いてありましたので、そちらの方はなんとなくエヴォルツに似ている感じがしました。

    制震テープも勉強になりました。この次、家を建てるときには、いろんな耐震+制震+・・・をもっと考えてみようと思いました。
    しかし、私はまだ建てて5年ちょっとで、当面建て直すこと、改築することは予定していないので、この情報は、このスレをご覧の皆様の勉強に役立てれば幸いです。

  6. 3313 福岡県

    >>3302: 戸建て検討中さん
    >>クレバリーで土地探しからお願いして建てたいけど旦那の年収350、頭金も殆ど無い状態

    ローコスト住宅の販売会社では、「家を建てるのに、精一杯の支払い計画をするのではなく、
     余裕がある方が生活が充実しますよ」みたいな宣伝文句をよく見た覚えがあります。

    私もそう思います。
    子育てや病休などに耐えられる支払い計画でなければ、資金繰りがつかなくなり
    結果、売り渡すことにもなりかねません。

    私の場合は、新婚で郊外の中古物件(ほぼ土地代だけの支払い)に10年間住みました。
    その後、クレバリーに頼んで、新築したのです。
    現在は、高齢の老夫婦が残した空き家が増加しているそうなので、中古物件で当面住んで
    その後に資金繰りにメドが付けば、新築という方法はいかがですか?

  7. 3314 福岡県

    私の場合、郊外の中古物件は、旧宅を壊して更地にして売ろうとしたところを聞きつけ
    旧宅を壊す費用も要らないから、と格安で買い付けたものです。
    旧宅に入るときには、畳の入れ替え、壁紙の張り替え、トイレを温水洗浄トイレにした
    ぐらいでしたので、さほどお金はかかりませんでした。

    ちょっとガマンして、お金を貯めて、その時にこだわりの住宅に住めば良いと思いますよ。

  8. 3315 匿名さん

    田舎だと土地代込みで1500万円とかいう建売住宅もあるし、そちらのほうが背伸びをせずに、かつ新築ということで現実的な選択かも。

  9. 3316 検討中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 3318 通りがかりさん

    福岡県さんが言われる様に、中古物件は状態にもよりますが良い選択になると思います。地方だと自治体にもよりますが、中古物件の斡旋等役所が間に入ってくれる所も多いと思われます。自分の地域は空き家の斡旋も盛んに行われ、Iターンなど県外からの移住も増えてます。補助も出て、格安なので当面はそこで土地を買ったと思えば良い物件ではないでしょうか?

  11. 3319 福岡県

    中古物件で住んで、お金を貯めて、貯まったらこだわりの住宅を建てる事をお勧めします。もし貯まらなくても、身の丈にあった生活をしていれば、支払いができなくなって、家・土地を売り払う事にはならないでしょう。

    ただ私の場合は、その中古住宅に住むときに、「シロアリ駆除」を意識していなかった事が問題でした。
    不動産業者が介在しなかったので中間マージンが発生せず、書士に手続き手数料を支払っただけでしたので、売り主にも、私にも、金額的にはメリットがありました。
    しかし、そのため、シロアリ駆除を依頼した覚えは無く、転居して9年目に、シロアリが我が家を蝕んでいました。
    入居の時に畳替えをした時には、シロアリの兆候は無かったと思うのですが・・・。

    そこで、転居10年でやっと新築を決意し、数社に打診の上、クレバリーに決定したのが6年前。
    総タイル・総瓦なら、10年目、20年目のメンテナンスのお金が少なくて済むと信じたのが一番決め手でした。
    その上で、タイルなのにサイディングよりちょっと高いだけの価格に収まり、その他のこだわりポイントを、フランチャイズのメリットで、(福岡県の加盟店が)結構自由に認めて戴いたことが、二つ目の決め手でした。

    今の時点でお金に余裕がなければ、無理にローンを組む事より、できるだけ手元にお金を残すことをお勧めします。

  12. 3320 通りがかりさん

    >>3302 戸建て検討中さん
    旦那の年収が550-600万位になるまで
    身の丈にあった生活して貯金をおすすめします。

  13. 3321 e戸建てファンさん

    クレバリーのシリーズで、坪単価が一番安いのは、クレバコかな?
    Cxシリーズとはコンセプトが違うので、比較するのは違うかもしれませんが、タイル外壁でお買い得なら、クレバコもありかも。

  14. 3322 通りがかりさん

    殆どのHMは給料が歩合制です
    販売価格が歩合の対象になります
    HMへの支払いは金融機関によって一括で支払われます
    万一支払い不能になっても融資している金融機関の問題なので
    HMは関係ありません。
    よって、営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
    買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします
    ご注意ください

  15. 3323 福岡県

    >>3322: 通りがかりさん
    >>営業は買主が安全に返済できる金額の物件ではなく
    >>買主が借入れできる最大額の物件を買わせようとします

    確かにこれは、どのHMにも共通することだと思います。
    だから、それに対抗するには、数社を競合させながら、家造りプランを挙げさせると、
    今度は、価格の安いプランを提示してくる傾向になると思います。

    色々工夫して、家造りの交渉をお楽しみ下さい。

  16. 3324 口コミ知りたいさん

    クレバリーホームでは、基礎パッキンからの虫の侵入って、どのような対処をしているのか分かる方いらっしゃいますか?

  17. 3325 福岡県

    正直、基礎パッキンからの虫の侵入についてクレバリーの対応は、わかりません。特に何もしてないと思います。

  18. 3326 福岡県

    ただ別料金を払い、オプションとして、ステンレスメッシュなど侵入対策を希望すれば、対応してくれるでしょう。私の場合は、シロアリ対策のステンレスメッシュを30万で、施工してもらいました。基礎パッキンに施工したわけではないのですが、希望すれば、基礎パッキン用の虫ガードを施工してくれると思います。

  19. 3327 通りがかりさん

    ゼロスタソーラーやられてる方いますか?
    今から検討中です。

  20. 3328 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 3329 匿名さん

    他の方に勧めたいですか?と聞かれたら、「すごく良かったですよ」とは言えないかな。それほど親切なわけでもないし、めちゃくちゃ安いわけでもない。タイルは好きですが。
    総じて、普通です。

  22. 3330 福岡県

    フランチャイズなので、各県の各工務店は独立した別会社であり、色々違うのだな、と思いました。私の契約した福岡県のクレバリーは、お茶やジュース程度はもちろん出しますし、まだ契約前でも施主向けのイベントに誘われて、施主と会社の良好な関係をみんな見てました。それも作戦だとわかりましたが、嫌な気持ちはしませんでしたよ。

  23. 3331 福岡県

    なお私のところにはデザイナーやプランナーみたいな人はいなかったと思います。契約後も、ずっと営業の方が対応していただきました。営業から社長や設計士を紹介してもらい、間取りやこだわりポイントを話し、営業と一緒に壁紙やタイル、お風呂や流し台を選び、営業から工務、現場監督を紹介してもらって施工管理、作られていく我が家を見ていました。毎夜仕事終わりに施工中の我が家を見に行って、疑問があれば現場監督または営業に連絡をとることをしてました。

  24. 3332 評判気になるさん

    私は毎回の打ち合わせの度に、5種類くらいから選べる飲み物と、お菓子が出ましたよ。打ち合わせが長引くとおかわりも貰えました。快適な環境で打ち合わせを進めることができ、非常に満足でしたよ。

  25. 3333 福岡県

    タイルを選ぶ時には、店のサンプルだけでなく、建っているクレバリーの家を紹介してもらい、外側を見るだけがほとんどでしたが、見学しました。やはり小さなサンプルを見るのと、家を見るのでは印象は大きな違いがありました。その上で、一件だけ建設中の施主の了解の上で、内部も見学させてもらいました。施主のこだわりがわかり、それを実現している注文住宅に、テンションが高くなったのを覚えてます。

  26. 3334 福岡県

    見学も、営業が設定してくれました。

  27. 3335 匿名さん

    クレバリーホームのタイル、よくCMで見るので興味があります。
    耐久性が良いらしいので、どの位持つかや汚れの付き方が気になってます。
    サンプルも見られてタイミングが良ければ実物も見学できるっていいですね。
    各地で対応が異なるように思うので(当然見学を許可してくれるお宅がないといけませんので)
    うちの方ではやってると良いのだけれど。

  28. 3336 福岡県

    >>3335: 匿名さん
    >>サンプルも見られてタイミングが良ければ実物も見学できるっていいですね。

    建築中の施主が見学を了解していただいたのは、本当にタイミングが良かったのだと思います。
    それも営業とそこの施主の関係がうまくいっていたからだと思います。

    でも、外側だけの見学は、「タイルのサンプルだけじゃ無くて、実際の家が見たい。」
    「クレバリーさんで、小規模開発した宅地は無いの?」
    「タイルの家を実際に見たいので、最近建てた処を教えて!」
    「クレバリーさんが建てたお宅を、通りがかりに外側から見るだけなら問題ないと思うので、教えて」
    と言って、クレバリー福岡が持っていた分譲地を教えていただいて、自分で見に行きました。

    おかげでタイルで建てた家のイメージが持てたと思っています。

  29. 3337 福岡県

    >>3326: 福岡県
    >>私の場合は、シロアリ対策のステンレスメッシュを30万で、施工してもらいました。

    誤解を防ぐ意味で、追加の書き込みをします。
    私は、シロアリ対策の追加の施工をして貰いましたが、これは「ターミメッシュ」という商品を専門の施工員を派遣して貰い、家の基礎のシロアリ侵入の可能性があるところに施工して貰って、30万円の値段でした。

    基礎パッキンの虫対策とは、全く違うものです。
    あくまで「施主が希望して、オプション追加ができた」例としてあげたつもりですので、基礎パッキンの虫対策で、各種の「虫ガート」を設置する価格は全くわかりません。(なお、追加できるか、できないかは、各工務店で違うかもしれません)
    30万円はしないと思いますが・・・。

  30. 3338 福岡県

    私の住む「福岡県」は連日大雨で川が増水し、床下浸水・床上浸水した住宅もたくさんあります。
    コロナの問題もあり、なるべく商業施設に行かないように考えていましたが、それ以上に雨のため、自宅避難を余儀なくされました。
    幸いなことに、我が家は立地もよく、水害の心配の無い高台の団地にあり、また崖崩れなどの心配も無い緩やかな坂の上の方なので、自宅避難と言ってもただ寝ていただけでした。停電対応の準備をしましたが、今のところ、停電は起こっていません。

    暇でしたので、雨の中、息子を車に乗せて、団地を巡回しながら、他の家と見比べてクレバリーホームで建てた家の良さを力説し、さらに高台の下の方で増水した水が噴き出す用水路を確認しながら、危機管理の大切さを子どもに話をしていました。

    皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

  31. 3339 クレバリーホーム検討中

    現在までホームメーカー各社を見学しており、値段、性能(もちろんタイルも含め)、担当営業さんの印象からクレバリーホームで契約をしようと思っています。

    ただ、今後数十年住むということになればやはりシロアリ対策はそれなりに必要かな、と思っておりまして・・・実家もマンションで家を建てるのも初めてということもあり、コスパも含め皆さんどこまでされているのか伺えればと思い、書き込ませていただきました。

    クレバリーホームも薬剤注入はしっかりやっているということでしたが、特に福岡県さんは、ターミメッシュの施工など、シロアリ対策に結構重点を置いておられるように見受けられました。
    名指しで申し訳ありませんが、福岡県さんがターミメッシュの施工をされたのは、以前の家がシロアリにやられたという経験から不安を消したいということが大きいのでしょうか?それとも、クレバリーホームのシロアリ対策では不十分と判断された部分が大きいのでしょうか?

    また、建築後の手入れ(防蟻剤の再吹付など)も含め、皆さんどのようにお考えでしょうか?

  32. 3340 福岡県

    中古で買った旧宅がシロアリにやられたことが、シロアリ対策を重視した事です。

    基本的には、クレバリー福岡の標準のシロアリ対策で充分だと思います。

     私の場合、旧宅がシロアリにやられた事を、クレバリー福岡の契約している防蟻会社にお知らせすると、その防蟻会社は、新築で行う標準の防蟻だけでなく、「ここにシロアリが居るのがわかっているから、今のうちに叩いておこう・・」と気合いを入れて、旧宅の解体前にまず駆除してくれました。
     その上で、注文住宅として、ターミメッシュの施工を追加料金で依頼、さらに、先ほどのクレバリー福岡の契約防蟻会社に、別料金を払い「ベイトシステム」も依頼し、三重に対策をとりました。

    防蟻を3重にしたのは、我が家の特殊性です。
     我が家はクレバリー標準仕様とは全く違う「ユニバーサルホーム」で採用している床暖房(SRC基礎)を特別に注文したため、床下空間が無く、その上で逆ベタ基礎のコンクリートに熱を貯めるという家なのです。そのために、通常ならば床下空間を時々点検して蟻道を見つけ、防蟻をするのですが、床下が無いのでそれができないこと、また基礎を温めるため虫を呼ぶ恐れが強いと思ったので、万全の防蟻をしたものです。

  33. 3341 クレバリーホーム検討中

    福岡県さん

    ご自宅は水害等なかったとのことで幸いではありますが、大変な時期に失礼いたしました。
    私は島根県在住で、こちらも珍しく全国ニュースで取り沙汰されていました(@_@)
    が、自分の住居は特に被害もなく、雨が多いなぁ・・・程度に思っていますw

    防蟻については、ご丁寧に記載いただきましてありがとうございます!
    自分としては、福岡県さんのおっしゃるとおり薬剤注入がしっかりされていれば大丈夫かなぁ・・・と思っていましたので、少し安心(?)しました(^^♪

    ただ、どうやっても2,30年もすれば注入した薬剤も効かなくなるのでしょうし、何らか処理が必要なのかなーと漠然と考えているところです・・・どうしたら良いかは調べるでもなく、今後の自分に期待していますw

    防蟻だけでなく、屋根や壁など、一軒家を持つというのも夢がある一方で現実的にはなかなか大変だなぁ!と思っているところです(´Д`)

    他にも見ていらっしゃる方がいましたら、お気づきになった際にご意見いただけますと幸いです(*^-^*)

  34. 3342 福岡県

    なお、我が家は建てて5年以上経過しましたので、クレバリーが契約している防蟻会社が土壌の薬剤処理をしにきました。
    もちろんこの料金は、家を建てた時の料金に含まれていますので、5年目に払う料金は無料でした。

    普通の家ならば床下空間に防蟻剤の再吹付をするのでしょうが、我が家は床下空間がないので土壌処理だけでした。

     我が家は、同防蟻会社に「ベイトシステム」も依頼しており、本来は5年目に更新し、新たな料金を払う必要があるのですが、防蟻会社から「土壌処理をしたので、当面シロアリは来ないよ。」と言っていただき、ベイトシステムの薬剤を機能させたまま、現在のところ追加の料金は払っていません。防蟻会社の社長さんの好意に甘えています。
     この防蟻会社には、クレバリーに新築を契約した後に、SRC基礎であることを前提に、シロアリ対策をなんども相談しに行き、5年目の防蟻処理をしやすいように、家の設計、家の周りのコンクリート処理などについてもアイディア・アドバイスをしていただきました。そんな関係があり、配慮をしていただいています。

     その話の中で、土壌処理と床下の再散布で充分だという防蟻会社の自信が伝わってきました。
     しかし我が家は床下の点検、薬剤散布ができない分、「ベイト」も併用しているので、万全だとお墨付きをいただきました。

    その上で「ターミメッシュも」しているので、絶対のつもりです。
    なお「ターミメッシュ」は、ステンレスメッシュを基礎やサヤ管などに貼り付ける防蟻なので、建築後の手入れは必要ないようです。築後10年にターミメッシュの会社が点検して、保険を更新できるのですが、それはしないつもりです。

  35. 3343 福岡県

    >>ただ、どうやっても2,30年もすれば注入した薬剤も効かなくなるのでしょうし、何らか処理が必要なのかなーと漠然と考えているところです

    薬剤は5年で効果は無くなるようです。そこで、5年ごとの薬剤処理は必要になります。
    5年目の処理は、契約した防蟻会社が施工しに来てくれて、その料金は施工工務店が払います。

    10年目の処理は、有料での点検の中に含まれますので、更新しなければ保証はそれ以降は打ち切られます。

    私は3重の防蟻処理をして満足感があったのですが、10年目に更新料金が3重に来ることに、あとから気づきました。

    薬剤処理では無いターミメッシュを標準の防蟻にしている工務店もあるようですが、クレバリーは基本、薬剤処理のようで、薬剤処理をしなければ保証はうけられないので、薬剤処理を5年ごとにやり続ける必要があるようです。
    私は3重の料金を払い続けるのは非効率なので、ターミメッシュは更新しないつもりになったものです。

  36. 3344 クレバリーホーム検討中

    >>3343: 福岡県 
    薬剤は5年で効果は無くなるようです。そこで、5年ごとの薬剤処理は必要になります。
    5年目の処理は、契約した防蟻会社が施工しに来てくれて、その料金は施工工務店が払います。

    薬剤処理について、5年程度というのは表面吹付の場合であり、加圧注入については2,30年は持続するということで理解していたのですが違うのでしょうか?

  37. 3345 福岡県

    >>3344: クレバリーホーム検討中 さんへ

    クレバリーのHPには、次のような記載がありました。

    (クレバリーのHPから引用)
    ※10年点検時に白蟻防除工事を【各加盟店】にて行わなかった場合、10年から15年点検迄に白蟻による食害が原因となるアフターメンテナンスが発生した場合は、免責となりメンテナンス(補修)工事は有償となります。※5年点検を行わなかった場合でも10年点検を行い不備が無い事を確認の上、白蟻防除工事を【各加盟店】で実施した場合は5年の保証延長をいたします。また、15年(白蟻)点検時の白蟻防除工事も必須工事となります(10年点検時に白蟻による食害などが発見された場合は有償にて補修・復旧した上で白蟻防除工事を【各加盟店】にて行い保証延長いたします)。※1 沖縄は、5年で白蟻防除の有償メンテナンスが必須となります。 ※基礎断熱仕様の白蟻防除の場合、別途基礎断熱保証に準じます。

    つまり、加圧注入はしていても、10年目の有償点検のさい、防蟻工事を行うことが前提であると言うことです。

    メンテナンススケジュールを見ると、15年目、20年目、25年目にも防蟻の有償メンテナンスを受けるようになっており、これは表面塗布を行うことを示していると思います。

    加圧注入で木材を処理することだけでは無く、表面処理と土壌処理での防蟻対策を必須と考えているようです。

  38. 3346 福岡県

    木材への防蟻薬物の加圧注入だけでは、多分、シロアリ被害にあった場合に一部補償をする保険には入れないのだと思います。

    薬物処理+土壌処理には、防蟻会社から保証されています。(薬剤の有効期間は、基本5年間)
    ターミメッシュやベイトシステムも、それぞれ施工した防蟻会社から保証されています。

    木材への加圧注入だけでは、保証期間もはっきりしていませんので、保険に入れないのだと思います。
    だから、あくまで加圧注入は、無処理の木材よりも、シロアリが食いにくいというレベルと考え、しっかりとした防蟻処理をされると良いでしょう。

    なお薬物処理では無く、単独でターミメッシュ等を防蟻方法として認めるかどうかは、各工務店次第だと思います。
    我が家を建てたクレバリー福岡は「防蟻は薬物処理は必ずしてもらう。その他の防蟻方法は、追加ならば認める。」ということでした。そこで我が家は、ターミメッシュとベイトシステムを追加しました。

    クレバリーのHPには、繰り返し【各加盟店】と書かれていました。これは、クレバリー本部は責任を「請け負わない」という意味だと思います。つまり防蟻は【各加盟店】に任されていますので、工務店に相談してみると良いでしょう。

  39. 3347 クレバリーホーム検討中

    福岡県さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    薬剤注入ならメンテナンス費用も節約できるのかと勝手に思っていました(^^ゞ
    工務店さんに確認してみたいと思います!

  40. 3348 福岡県

    >>3347: クレバリーホーム検討中 さん

    木材への防蟻薬物注入は、無処理の木材を使うHMに比べ、アドバンテージになると思います。

    今までの薬物表面塗布+土壌処理は、家の下の方だけの対策なので、木材への防蟻薬物注入は地上1m以上の木材にも防蟻処理がされている事になり、安心ですね。(全部の木材では無いかもしれませんが。)また、なにより表面塗布より長く効果が望めるのが良いですよね。(有効期間が正確にわからないのが弱点ですが)

    メンテナンス費用の節約というより、クレバリー標準でもシロアリ対策が2重にされていて、万全・安心、と言うところに意味があるように感じます。

    (とすると、私はクレバリー標準+メッシュ+ベイトで、3重と思っていましたが、実は4重という事か。)

  41. 3349 福岡県

    このところ、防蟻の話ばかりで申し訳ございません。

    この話題になり、久しぶりに、「ターミメッシュ」のHPを見ていて、それぞれの家の状況で価格が変わるのは当然ですが、目安として「1棟18万円」と書かれていました。

    うちは30万円払ったぞ・・と思い、ちょっと不満でしたが、よくよく思い出してみると、そう言えば、専門の施工員を大阪から福岡までの旅費等も支払い、施工したのでした。

  42. 3350 福岡県

    一条工務店は、タイルは基本的に海外で壁に貼り付け、日本で壁を組み合わせて家を建てるんですよね。
    組み合わせる場所は、シーラントが一部紫外線にあたる場合があると聞いたことがあります。(本当か、どうかは知りませんが。)

    それに比べて、クレバリーは柱を軸にしながら、壁をつくり、
    そしてサイディングの上に接着剤を塗って、そこにタイルを貼ります。

    サイディングのスキマを埋めるシーラントは、普通なら10年から15年で紫外線を浴びて、萎縮硬化するそうですが、クレバリーの場合、接着剤の下なので紫外線を浴びず、萎縮も硬化もしないので、長く保つそうです。

    と言うことを聞きましたが、クレバリーのやり方の場合、シーラントや接着剤がどのくらい保つのか、しっている方はいませんか?
    一説には2倍以上の30年とも、50年とも聞くのですが。

    メンテナンスの費用が、少なく済むと信じて、タイルにしています。

  43. 3352 福岡県

    クレバリーのHPのメンテナンススケジュールを見ると、5年ごとの点検はするものの
    築後50年までに、タイルの貼り替えや、シーリングの打ち直しの予定はないようです。

    だから、私は50年間は、(特に不具合がなければ)大きな補修は必要ないと考えていますが
    50年間に接着剤の劣化がどう進むのか気になっています。

    わかる方、教えてください。

  44. 3353 匿名さん

    東北地方
    省エネ基準地域区分4
    CXシリーズ 38坪、5LDK
    オール電化、エアコン7台(主に使うのはリビング、セカンドリビング、寝室の4台)
    5人家族(日中2人在宅)

    以上のスペックでのこれまでの電気使用量、電気料。ちなみに、売電で今のところ買電の7割ぐらいは賄えてる感じ。

    1. 東北地方省エネ基準地域区分4CXシリーズ...
  45. 3354 福岡県

    >>2864 さん
    >>3353 さん

    同じ方ですよね。貴重な資料をありがとうございます。
    私は、屋根の上に大きな荷物を載せたくなくて、太陽光を採用しませんでしたが、
    こんなデータを見せていただいたら、「太陽光をした方が良かったかな?」と
    心が揺らぎました。

    皆様の参考になると良いですね。

  46. 3355 匿名さん

    50年間外壁のメンテナンスが不要であれば万々歳だと思いますが
    それ以降に考えられる不具合と費用が知りたいですね。
    それから外壁の汚れを落とすにはどうすべきかが知りたいです。
    足場を組んで高圧洗浄が必要になりますか?

  47. 3356 福岡県

    50年間外壁のメンテナンスが不要と断言はできませんが、
    タイル自体のメンテナンスは不要だと思いますよ。
    外壁全体では、補修額は少ないと思っています。

    その他の不具合がないか点検をする必要があるとおもいます。
    不具合の費用は私にはわかりません。不具合の種類によると思います。

    ただ、どの家も、経年劣化は起こりますよね。
    水道管・配水管のパイプや、雨樋、また各種の電気機器も経年劣化は起こります。
    20年もすれば、なにがしかの交換は必要だと思います。
    オール電化をしていれば、深夜電力でお湯を沸かす機械も、古くなることでしょう。

    考えると、金額は・・・。ものすごい金額になりそうです。

    だからこそ、せめて外壁の補修が少なく済む方が良いと思っています。

  48. 3357 匿名さん

    住んで3年目だけど、タイルは雨が当たるところは汚れも流されて何もしなくても綺麗。

    軒下など雨が当たりにくいところは、茶色い汚れが付着、でも、そんなに気になるレベルではない。高圧洗浄機(自分はケルヒャーのサイレントのベランダ用)を使うときれいに洗い流せる。ただし、自分ができるのは1階まで。2階の手の届かないところは自分でやるには危険なので、10年点検のときにでもお願いしようと思う。

    あと3年目で、日の当たらない角度のエアコンのパイプ付近のタイルが少し苔のような緑色の汚れが付着。これも高圧洗浄機できれいに洗い流せた。

  49. 3358 福岡県

    外壁の汚れを落とすには、一番早いのは専門業者に頼むこと。

    我が家の場合は、建てて3年でホコリの付着が目立ってきたので、営業に話した所、
    「新築の時にタイルを貼ったときのノリを拭き取っていなかったのでしょう。
    業者を呼んで拭き取らせます。」
    と言うことで、無料で清掃業者が来て、洗剤を含ませたスポンジでゴシゴシ拭き取りました。
    2階の軒下も、物干竿みたいな長さの棒の先にスポンジがついた物で拭き取りました。

    家を建てた時の担当の営業は、定年?退職されたのですが、引き継がれた営業の方が
    的確に指揮をされたので、満足ですし、本当にピカピカになりました。

    5年点検の時には、外壁掃除はありませんでした。しなくても良いくらいのキレイさを保っています。

    でも、私は10年点検の際に、自分でお金を出して外壁掃除を依頼したいと思っています。
    それだけの価値がある清掃でした。またピカピカになるのを楽しみにしています。

  50. 3359 福岡県

    10年点検の時には、足場を組んで、細かく点検されると思いますので、
    その時に、一緒に清掃を頼むと、効率的だと思います。

  51. 3360 福岡県

    >>3355: 匿名さん
    >>50年間外壁のメンテナンスが不要であれば万々歳だと思いますが
    >>それ以降に考えられる不具合と費用が知りたいですね。

    クレバリーの公式HPによれば、

    クレバリーの家では
    屋根メンテナンス(板金部防水シール、鋼板部、雨樋再塗装)
    外壁メンテナンス費(外壁洗浄、軒天・シャッター・庇再塗装、養生シート)+仮設足場・ネット
    10年ごとに55万円程度として、50年間に55万×5=275万円程度

    それに対して、一般的な外装材の家では
    屋根メンテナンス(板金部防水シール、鋼板部、雨樋再塗装)、屋根洗浄・屋根再塗装、
    外壁メンテナンス費(外壁洗浄、軒天・シャッター・庇再塗装、養生シート)+外壁再塗装、仮設足場・ネット
    10年ごとに140万円程度として、50年間に140万×5=700万円程度

    違いは、屋根洗浄・屋根再塗装、外壁再塗装のようです。

    もちろんこれ以外にも、不具合が出ることは想定されますが、外壁のメンテナンス費用が
    一般的な外装材の家よりはクレバリーの家の方が少なくて済む事でしょう。

  52. 3361 壁の黄ばみとアイシネンについて

    クレバリーで建てて3年経ちますが、壁紙の黄ばみに悩まされています
    換気は三種、換気扇は常に回しており、通気口も常に開けていますが、壁の隙間から給気してしまっているようです
    インターホン周りが特に酷く、手を当てると常に風が出ています
    その風の通り道には上下に50cmくらいの黄色い帯ができています
    他には照明のスイッチ周り、照明の周りなどが黄ばんできています
    これまで台所洗剤を薄めたもの、ハイターを薄めたもので拭いてみましたが全く取れません
    それどころか、年月が経つにつれどんどん酷くなってきました
    私はアイシネンが原因では?と疑っているのですが、同じような方いらっしゃいますか?
    写真では上手く伝わりませんが、実際には部屋に入ってすぐ目につくくらい目立ちます

    1. クレバリーで建てて3年経ちますが、壁紙の...
  53. 3362 匿名さん

    インターフォンは外壁面に設置しているのでしょうか?

  54. 3363 壁の黄ばみとアイシネンについて

    >>3362 匿名さん
    インターホンは外壁面ではありませんが、平家なので壁の中の空洞は全て屋根裏に繋がっていると思っていました。
    私は家の造りに詳しくないので、間違っていたらご指摘ください。
    外壁面側にある照明スイッチ、屋根裏に直結しているであろう照明の周りも黄ばんでいます。
    インターホンの中にカバーをして隙間を防ぐという方法もあるようなのですが、そうなると他からの給気が大変なことになりそうで、例えばダウンライト周りの黄ばみがこれ以上濃くなったら嫌だなと躊躇してしまいます。

  55. 3364 通りがかりさん

    >>3361
    何を問題だととらえているか?

    インターフォンの隙間から風が出ていることが問題だと思っているのか?
    インターフォン周りの黄ばみが問題だと思っているのか?

    何が問題だと思っているのか明確にしていただきたい。

  56. 3365 匿名さん

    インターフォンの壁にはアイシネンは施工されていますか?

  57. 3366 壁の黄ばみとアイシネンについて

    >>3364 通りがかりさん
    分かりにくくてすみません
    黄ばみをなんとかしたいです
    スイッチやコンセント類、照明などの隙間から給気しているようで、その周りの黄ばみに困っています
    普通の清掃では落ちません
    発泡ウレタンの加水分解がどうたらで日光に当たると壁が黄ばむというホームページのようなものも見つけ(嘘か本当かわかりませんが)不安になっています

  58. 3367 匿名さん

    うちは住んで3年目、アイシネンではなくて、発泡ウレタンでやってるけど、スイッチ類やインターホンの周囲から空気が入ってきてる感じはないし、黄ばみも発生してません。ちなみに換気は第一種。

    施工に問題がないのか確認してもらったほうがいいかもね。

  59. 3368 匿名さん

    インターフォンの壁にはアイシネンは施工されていないようなので、アイシネンが原因では無いですね。

  60. 3369 壁の黄ばみとアイシネンについて

    >>3368 匿名さん
    平屋なので天井裏と壁の隙間が繋がっていると思っていましたが違うのですね
    発泡ウレタンと壁紙の変色は検索したら出てきましたが、対策などは分からずじまいです
    同じような方がいたらどうされたかうかがいたかったのですが、いらっしゃらないようなのでこれにて失礼します
    返信くださった方、ありがとうございました

  61. 3370 匿名さん

    秋の家づくりフェアなるものをやっていて、4通りのプレゼントの中からひとつ選べるんだそうで、
    なかなか良さそうな商品が並んでいるなと思いました。
    リモコン付き電動シャッター・ワイドサッシ・手洗い付き玄関収納・LGスタイラーなど。
    自分がいいなと思ったのは玄関収納なんですが、LGスタイラーも気になりました。
    LGスタイラーというのは、衣類のしわ取り、消臭、花粉やウイルス対策にもなるものだそう。
    アイロンいらずってことでしょうか、なかなか便利そうです。

  62. 3371 通りがかりさん

    クレバリーで5年目を迎えて、建物はまあまあかな?
    設備工事で不具合があり、回答がなく現在弁護士に以来中
    やっぱりフランチャイズは丸投げしているから、付帯工事、
    電気、設備が知識が疎いよね。社名が変わるし社長以下社員全員退社って倒産だよね、次建てる時はフランチャイズは、
    やめようアフターメンテナンスが悪すぎ、二年瑕疵も分からないなんて、茨城県の何とかホームはセコい。

  63. 3372 e戸建てファンさん

    >>3361 壁の黄ばみとアイシネンについてさん
    気流止めとか、スイッチ、コンセントの気密パッキンをしていないのかな?

  64. 3373 通りすがり

    >3361

    まず「アイシネンだから黄色くなった」というのは誤解です。
    原因は間違いなく給気不足です。

    第三種換気との事ですので、室内から室外へ24時間排気し続けており、室内は常に負圧になるようになっています。
    負圧になると給気口から空気が流入するはずですが、給気口の箇所が悪かったり、給気口の給気能力が足りていないと壁の穴(コンセントやリモコン配線の穴)などから空気が流入します。

    給気口から流入する空気と違ってフィルターを通ってない空気ですので、汚れを含んでいます。その汚れが空気の流入した跡となっているのでしょう。
    リモコンを外すと壁に穴が開いて、そこから配線が出ているはずです。
    その穴をエアコン配管用のパテで埋めたりテープでふさいでみてください。

    根本的な解決のためには給気口を増やしたり、キッチンの換気扇を「同時給排気型レンジフード」にして換気扇を付けると同時に給気も行うものにするなど設備的な改善が必要かと思います。

    今時の家は気密性が良いので(アイシネンなら尚更)、換気扇を付けた時の給気不足を想定しておく必要があります。
    先に述べた同時給排気型のレンジフードを選ぶか、レンジフードと連動する給気口などが必須です。
    しかし、うちのクレバリーホームも「第一種換気から給気しますので大丈夫ですよ!」の一点張り。

    結局私が意見を押し通して同時給排気型のレンジフードを導入しましたが、それでもレンジフードを稼働すると玄関のドアが少し重くなったりします。
    これで同時給排気じゃなかったらと思うとゾッとします。

  65. 3374 検討者さん

    クレバリーの構造で、軒下への虫の侵入は防げるものでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。

  66. 3375 匿名さん

    壁紙の黄ばみで悩まれている方がいらっしゃいますが、
    施工ミスではないような小さな不具合でも
    連絡すればすぐに来て対応してくれるような
    会社だといいですよね。

  67. 3376 匿名さん

    >>3332 評判気になるさん

    羨ましいです。どちらの県ですか?打ち合わせが3時間以上に及んだときも一度も飲み物も食べ物も出ませんでした。夏場かなり辛かったです。

  68. 3377 匿名さん

    朦朧としている中で、急いで決めなければいけない(急かされる。。)ので、確認漏れがあり、すごく後悔している部分があります。。

  69. 3378 e戸建てファンさん

    我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
    省令準耐火構造でお願いして火災保険もT構造で契約してます。
    コンセント、スイッチ周りも省令準耐火構造の場合は、それに対応した対策をしないといけないということを知り確認してみましたが、通常のスイッチ、コンセントの取付でした。
    2年以上経過しているものもあり、点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、工務店に確認をいれるのか、どこに連絡するか迷っています。

  70. 3379 福岡県

    >>3378: e戸建てファンさん
    >>  点検メンテナンス部門もですは外注化になっており

    クレバリーはフランチャイズなので、もしかすると経営が違えば、会社のシステムが違うかもしれませんね。
    どの県ですか?

    それとも全国的に外注化されているのでしょうか。

  71. 3380 e戸建てファンさん

    >>3379 福岡県さん
    私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
    引き続きアフターフォローも工務店が見ておりましたが、最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。

  72. 3381 匿名さん

    >>3373 通りすがりさん
    以前壁の黄ばみで質問した者です
    丁寧なアドバイスありがとうございました
    なるほど、汚れた外気の取り込みが原因なのですね
    一家全員花粉症なのに、花粉を吸気していたと思うと目眩がします
    インターホンの穴を塞ぐことも考えたのですが、そうなると今度はダウンライトの隙間から給気してしまうと思うので(現にダウンライト周りもうっすら黄ばんできています)どちらがマシかと考えてしまいます
    おっしゃる通りで、我が家は吸気口を常に全開にしていますが、レンジフード回すとドアが開かなくなるし閉まらなくなるので、窓を開けてからでないと使えず不便です
    建築時の給気の計算にはレンジフードは含まれていないように思います
    同時吸排気型のレンジフード羨ましいです
    私はそこまで頭が回りませんでしたが、これから建てる方の参考になる情報ですね

  73. 3382 通りがかりさん

    自分で勉強して予め対策が必要って事が多すぎますよね
    うちも完全に給気が足りてないです

  74. 3383 匿名さん

    >>3381 匿名さん

  75. 3384 マンション検討中さん

    クレバリーホームを検討しています。
    先日見積もりを貰った時、CXで延床33坪で総工事費2500万円(外構工事100万円、地盤改良100万円含む)だったのですが、適正な金額でしょうか。
    ローコスト住宅のイメージがあったので高く感じてしまいます。

  76. 3385 通りがかりさん

    クレバリーはローコスト住宅では無いですよ。

  77. 3386 マンション検討中

    数年前のものですが、インターネットに建物価格35坪1600万円の見積もりをあげている方がいたのでローコスト住宅かと思っておりました。
    何をもってローコストというのかにもよるかとも思いますが、ウッドショックや鋼材価格の高騰もあり数年で大きく値上がりしたのでしょうか。

  78. 3387 匿名さん

    家の中の吸排気システムについては全く知識が無いので
    メーカーに任せっきりになってしまいそうです。
    でもメーカー側の知識と経験が足りないケースもあるんですね!
    これからもこちらの掲示板で勉強させていただきます。

  79. 3388 通りがかりさん

    クレバリーの24換気(エアテクト)吸気、排気が同方向に付いており、そのまま何も言わなければ、同じ方向の外壁に吸排気口が近い位置に付くと思います。ショートサーキットを避けるため、位置を吸気東側、排気口北側に変えましたが、ダクトを90度折るような形になりました。メーカーが大丈夫と言うので、信じるしか無いですが、いずれダクト洗浄の時不具合がないか心配です。アイシネン等吹き付けの断熱材の場合、気密性能維持するなら後から穴空けれないですからねぇ……これから新築を建てられる方は、吹き付けの場合はエアコンスリーブ等きちんと計画する事をお忘れなく。後から穴空ければ吹き付け台無しですから。

  80. 3389 名無しさん

    20畳のLDKにつけるエアコンで悩んでおります。
    断熱材はロックウールで、第三種換気です。山陰地方住みです。
    14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、
    家電屋では暖まらないと思いますの一点張りで
    少々不安です。
    うちは何畳のリビングで何畳用つけているよと
    教えてくだされば嬉しいです。

  81. 3390 名無しさん

    断熱はアイシネン、第一種換気の20畳のリビングで、23畳用のエアコンを付けてます。14畳用では暖まらない上、電気代も嵩むのではないでしょうか。

  82. 3391 匿名さん

    クレバリーホームは付帯工事が高すぎる ぼったくりですよ

  83. 3392 福岡県

    >>3389: 名無しさん
    >> 20畳のLDKにつけるエアコン・・中略・・・
    >> 14畳用の三菱ズバ暖購入予定ですが、・・・

    私も、エアコンの購入に悩みましたが、懇意にしている電器屋さんから
    「8畳の部屋なら8畳用以上のエアコン、例えば10畳用とか12畳用の方が余裕を持って運転できるので、冷やしたり暖かくなるのも早いし、それから温度を保つ通常運転も省エネ領域で運転できるので、結局、電気代はかからなくなります。大きいエアコン本体の価格は高くなりますが、数年経つと元を取って、それ以降はお得になります。仮に料金の問題が同じでも、素早い冷暖房だけでもメリットは大きいですよ。」と言われました。

    私もその話を聞いて、自動車に巨漢が4人乗って時速100kmで走るイメージをして
    (1)660ccの軽自動車でエンジンを思いっきり吹かせながら走る
    (2)1500ccぐらいの乗用車で、余裕を持って走る
    どちらが、燃費が良いのかと想像しながら、(2)の方が良いなあと勝手に納得していました。

    もちろん電器屋さんは、高い商品を買って貰いたいと言う気持ちもあるとは思いましたが、
    私もそれはわかった上で、お金に余裕があれば、20畳の部屋には、20畳以上の方が良いと思い、
    余裕を持った大きさのエアコンを購入しました。

  84. 3393 福岡県

    具体的には、私のリビングは20畳洋室+10畳和室を一体的に使用しています。
      
    まず、10畳和室に、12畳用エアコンを1台設置しています。
    さらに20畳洋室を将来的には6畳部分を仕切って14畳+6畳にする可能性もあるので
    14畳側には23畳用エアコン、6畳側に10畳用エアコンを設置しています。

    つまり20畳+10畳の広さに、エアコン3台を設置しています。
    タイルの家に後から穴を空けるより、始めからエアコンダクトを設置しようという理由もありました。

    私の家には、灯油ボイラーによる1階全面床暖房を設置しタイマー駆動している特殊性がありますが、
    普段は、夏も冬もエアコンはほとんど23畳用だけを使っています。

    なお私の住所は福岡県で、注文住宅として断熱材としてアイシネン施工をしてもらっています。

  85. 3394 福岡県

    >>3378: e戸建てファンさん
    >>我が家もクレバリーホームで建てて2年点検が終わったところです。
    >>・・中略・・点検メンテナンス部門もですは外注化になっており、・・・

    >>3380
    >>私の家を建てた工務店はクレバリーホームとのフランチャイズ契約を解消しました。
    >>最近になって以後の点検は業務提携したメンテナンス会社が行うことになりました。

    すみません。返事を書いていただいていたのに、そのままにしていました。
    ただ、3378を読んでクレバリーの点検メンテナンス部門が外注化したのかと、考えましたが
    そうではないと、わかりました。ありがとうございました。

    フランチャイズ契約を解消した後は、個別の事情があると思いますので、
    各工務店の責任でメンテナンスをしていくことになるのでしょうね。
    これは、どの施主でもおこりえることだな、と思いました。

  86. 3396 福岡県

    >>3395: 名無しさん 
    >>はっきり言って素人集団です。
    >>問題があっても本部はかかわらないし、フランチャイズ店に任せっきりで決してオススメしません。

    「フランチャイズとは、どんなものか」を理解されて書かれているのかが、ポイントですね。
    私は軽微な問題については、基本、フランチャイズ契約をしている各工務店が対応するのが、当たり前と思います。

    本部と各工務店は、契約を通じて業務分担はしていますので、各工務店のトラブルは、基本、各工務店が対応します。
    フランチャイズは親会社と子会社の関係ではなく、役割を分担した対等のパートナーです。

    ただし、本部は各工務店のブランドを傷つける行為には、指導する場面があると想定されます。
    そこは、本部の判断になることでしょう。

    読ませていただいて、どんな場面で3395さんが「素人集団」といわれているのか、具体的な内容がわからない書き込みには、判断ができません。


  87. 3397 福岡県

    うわー!福岡県で、クレバリーのフランチャイズ加盟してたジェイホームが、破産したようです。新昭和パートナーズから、手紙が来たようです。

  88. 3398 福岡県

    妻からの連絡で、知っただけですので、まだ手紙は写真でしか見ていませんが、10年迄の保証は、なくなるようです。
    もちろん、それ以降の有償の点検で保証の延長も当然ありません。
     まあ建てる途中の場合は、クレバリー共済会で完成までは保証してたはずですが、私のように建てて5年以上の場合は、共済会の対象ではなかったはずです。
     今後のメンテナンスを頼むところを考える必要が出て来ました。

  89. 3399 福岡県

    私は、ジェイホームは良い工務店だったと思ってました。社長が病気で亡くなられて、新社長が息子さんに代わっても、新しい体制でフォローしてました。
    むしろ、ウッドショックでも無理して価格転嫁せず、財務状況を悪くしたのではないか、と考えるくらいです。
    詳しいことはなにも知らないのですが、今後の対応を悩んでます。

  90. 3400 福岡県

    クレバリーの加盟を解約しただけなら、工務店がアフターメンテナンスを継続するのですが、破産はどうにも、しょうがない。頭が痛い。

  91. 3401 福岡県

    このスレにも、ジェイホームで建てた人がいましたね。

  92. 3402 通りがかりさん

    >>3398 福岡県さん

    あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。

  93. 3403 福岡県

    シロアリの保証は、各施工業者より、保証してもらってます。
    私は、昨年5年目のクレバリー負担による防蟻施工をしてもらってましたので、私の負担は生じませんでした。
    築後10年のメンテナンスをどこに頼むのか、悩みます。

  94. 3404 福岡県

    関係業者に連絡したところ、やはり破産は間違いなく、現在、新築中の家は3件あるものの、その施工については本部からクレバリー共済会を通じて、施工を継続するとの説明会があったようです。
    被害は最小限に食い止めるシステムが働いたようです。

  95. 3405 福岡県

    >>3402: 通りがかりさん
    >>あなたにとって気に入った家ならいいんじゃない?
    >>ただ他の人はそう思わなくて仕事がなく倒産、あるいは経理とかがお粗末でしっかり売上やお金の管理ができてなかったってことでしょ?
    >>数ある工務店の中からあなたが選んだんだから、自慢の家が建てられたんだからそれでいいじゃない。
    >>メンテナンスなんてお金はらって頼めばどこだってやってくれるよ。

    返信ありがとうございます。確かに、私にとって気に入った家が建てられたので、十分満足しています。
    ただ、確かに仕事がなく倒産の可能性もありますが、現在進行中の家が3軒あったことから、仕事がないというより、財務状況が悪かった、経理がお粗末だったのかもしれませんが、原因はともあれ、破産の事実は変わりません。

    これから、メンテナンスをしてくれる工務店を探す必要があります。どのくらいのお金が必要なのか、ちょっと心配です。

    あとは、クレバリー共済会が機能して、建築中の家を完成させる方針だとを知って、いまクレバリーを検討する人には、ちょっとは安心かな?各工務店の財務内容をしることができれば、もっと安心かもしれません。

  96. 3406 福岡県

    あとは、当面は何かおうちのトラブルがあれば、瑕疵担保責任保証制度での保証をめざすくらいでしょうね。
    でも当面は何も問題は起こりそうにないので、メンテナンスを請け負う工務店を見つけます。

  97. 3407 ナッツ

    ジェイホームからの手紙うちにも届きました
    些細なことにもすぐに対応してくれて、客からすればとても良い会社だったので残念です
    メンテが有償になるのは構わないのですが、タイルのメンテはどこの工務店でもできるものなのでしょうか?
    クレバリーはタイルの目地(下地)が特殊だと聞いていたので

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸