物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2801
福岡県
換気システム掃除や、フィルター交換をすると、
金額はおいくらくらいになるものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2802
福岡県
クレバリーで家を建てて4年になりますが、私は換気システムが違うので
答えられなくてスミマセン。でも、いくらになるのか興味があります。
うちは、クレバリーホームに建ててもらったとは言え、基本は工務店の
オリジナルブランドの家に、クレバリーのタイルを貼った形式なので
第一種の24時間換気ではなく、第三種換気にしたり、
浴室暖房・乾燥機も外すなど、自由にコストダウンをしています。
第三種換気なので、換気システム掃除や、フィルター交換がいくらに
なるのか分からないので、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2803
建築済
>>2800 戸建て検討中さん
住んで1年ちょっとになります。うちはパナソニックの第一種換気システムですが、1ヶ月から2ヶ月ぐらいごとに、フィルター掃除のランプが点滅するので、そのタイミングでカバーや虫取りのフィルターの掃除をしてます。
フィルターそのものはまだ交換してません。
虫取りフィルターが蚊やら羽虫やらを捕まえてくれるので、ドアや窓を開けない限りは虫が入ってこないので快適。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2804
戸建て検討中さん
クレバリーホームはタイルが標準価格に含まれているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2805
e戸建てファンさん
>>2804 戸建て検討中さん
タイル標準ですよ。色々選択出来ますが、
良いなって思うのは、オプション価格に
なります。原則総タイルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2806
通りがかりさん
最近着工決まった方って、何月位に目処たってますか??
4月には引き渡しまでしたいのですがまだ着工決まってないと難しいですかね、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2807
匿名さん
1年前にクレバリーホームで建てました。換気システムは標準で第一種換気(パナソニック製)でしたが、コストダウンやダクトのカビ問題を考えて第三種換気にしました。値引きは10万円でした。
同じように第三種換気にされた方はいますか?よかった点、後悔している点があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2808
福岡県
2802で書きましたが、私も第三種換気です。
一種換気の方が、熱交換もされて良いと思いますが、
窓を開けることも多く、私は第三種換気で十分と思いました。
三種換気のデメリットは、
(1)黄砂の時、サッシの小さい吸入口を閉める必要がある。
まあ、はじめから閉めておけば、気になりません。
(2)暑い日が続くとき、2階が暑く感じる。
一種換気なら、もっと空気の流れが出来て、少しは
涼しいのかな?と思いました。
でもエアコンを動かしていなければ、どっちにしろ
暑いのでしょうから、私は大きなデメリットとは
思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2809
匿名さん
>>2808 福岡県さん
ご回答ありがとうございます。
クレバリーホームで第一種換気にされてる方でも夏は2階は結構暑くなると聞くので、確かにデメリットではないような気がしますね。
ちなみに冬の冷気は気になりましたか?
それと、排気はダクト式、パイプファン式どちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2810
通りがかりさん
ダクトレス第一種という選択肢
ただの愚痴だけど、換気システムの音がうるさいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2811
福岡県
>>2809: 匿名さん
>>ちなみに冬の冷気は気になりましたか?
>>それと、排気はダクト式、パイプファン式どちらですか?
第三種換気は、サッシの小窓で吸気しますので、冬はサッシ周りが冷えますよね。
カーテンで冷気を阻止する必要があります。
しかし、我が家は一階に温水配管による床暖房をしており、風呂場と玄関の土間
をのぞく1階のすべてが暖かくなりますので、冬の冷気が気になったことが
ありません。脱衣所やトイレも、床を暖めています。
排気はパイプファンです。2階はダクトで排気をしようと計画していましたが、
設置業者が、なんと梁にダクトの穴を空けようとしたので、あわてて、
中止させました。屋根が切妻なら、素直にダクトが開けられたようですが、
寄棟だったので、梁あたりにダクトを設置しようと考えたようです。
しかし梁に穴を空けられたら、家の構造体の強度が下がりそうだったので、
急遽変更しました。
第三種換気は、決して綺麗な空気ではありませんが、
静かなのがメリットだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2812
通りがかりさん
考えや環境によるけど第三種で十分。
ダメダメな換気設計や中途半端な気密住宅は結露しやすいし。
ただ、第一種でもサッシ換気口の場合は半樹脂サッシだと結露しやすいから全樹脂のほうがいい。
もちろんスぺーサーも樹脂。
半樹脂サッシの場合は別口に自然吸気口をもうけたほうがいいよ。
穴開け箇所が増えるから欠点もあるけど、吸気口の配置の自由度は増えるから換気設計はしやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2813
匿名さん
>>2811 福岡県さん
回答ありがとうございます。
第三種は静かなのがメリットとありましたが、第一種はうるさいんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2814
通りがかりさん
家の外がうるさいならダクト式第1種の方が静か
第1種がうるさい言うても扇風機の弱レベルの音
今日日第3種にする理由は無いと思うけどね
換気自体の性能差の違いもあるけど、第3種のデメリットは
・家の外壁に換気口が部屋の数だけ出来て見栄えが悪くなる
・各部屋にほぼ触ることの無いスイッチが増える
・フィルター掃除が換気システム毎(第1種なら各階、第3種なら各部屋)に必要
・換気口近くで結露が発生しやすい
10年前までは選択肢としてベターだったかもしれないが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2815
建築済
パナソニックの第1種換気導入してるけど
上の人が書いてるように、換気システムが1階、2階の計2ヵ所に集約されてるので、フィルターの掃除の手間がある程度おさえられる。
音は自動や標準設定だと、多少「ゴォー」という音がする。自分は気にならないけど、神経質な人や寝室に近かったりすると気になるかも。
あと、自分がやっちまったと思ったのが、一階は脱衣室の天井に設置してるんだけど、換気システムの下は空気が動いてるので冬に寒く感じる。廊下の天井に設置すればよかったなと。
熱交換率は70だか75パーセントだったかと思うけど、3種換気との性能差はよくわからんです。
まぁ、でも概ね満足してるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2816
匿名さん
第一種換気システムを脱衣場に取り付けると冬は寒いんですね。
素人なので脱衣場にも暖かい空気が運ばれ、ヒートショックを防ぐ効果が
あるように考えてしまいますが、これってメーカーさんからアドバイスはなかったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2817
匿名さん
クレバリーホーム鳥取店でこのたび建てました。営業担当の店長の対応が最悪でした。お客をお客と思ってません。対応の悪さを指摘したら、詰め寄ってきて手が当たると、「今押しましたね、従業員見たよな?」と公務執行妨害を狙う警官のようなことをされました。
支店長では話にならないので、本社である松江本社に電話すると、支店のことは支店で対応しろといった返答で、まずは鳥取店長から話を聞き出していて、お客の意見を聞く気がないようでした。他のクレバリーホームの対応は分かりませんが、大きい会社なのでこのような対応なんだなと泣き寝入りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2818
福岡県
鳥取は、悪評があるようですね。
でも、大きな会社では無く、フランチャイズですから
基本地元の工務店が、クレバリー本社と契約しているだけですよ。
特に大きな会社ではないと思いますので
遠慮無く、要求したいことがあれば、頑張りましょう。
しかし、私は経過や真偽がわかりませんので、これ以上の
コメントは、今は避けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2819
坪単価比較中さん
クレバコていうすごくカタログで見ると美しい建物がありますが、実際に建っているところを見たことがありません。組み合わせを24色あるタイルから4色選べるようです。建ててみたいと検討しています。もし建てた方、など情報があるようでしたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2820
通りがかりさん
クレバコは出始めて1年経ってないし見つけるのは難しいんじゃね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2821
福岡県
クレバコは、タイルの発色が良いようで、カラフルに
できるようです。
総タイルで、メンテナンス費用が少なく済む家を
比較的効率的に建てられるので、羨ましいです。
私は5年前にクレバリーに建ててもらいました。
当時はクレバコは無かったのですが、あったら
選んでいたかもしれません。
選択肢が増えたのは良いですね。
どれだけ売れているのか、興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2822
福岡県
平屋に特化したモデルや、イヌモのようにペットとの共生を目指すなど
コンセプトモデルが多くなってきましたね。クレバコもその一つになりますね。
選択肢が増えるのは良いと思っていましたが、どれだけの発注があるのか
興味があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2823
福岡県
今日は、福岡県では、大雨で避難指示が出る状態です。
小・中・高校とも、子どもは昼までには下校させられました。
我が息子も、2時には自宅に帰っています。
近くの川は、警戒水位を超えたようです。
最近のニュースを見て、洪水のニュースが多く、
つくづく「立地」の大切さを感じます。
お金をかけた家でも、洪水や土砂崩れにあっては
ひとたまりもありません。
我が家は、安心できる立地で良かったです。
しかし、職場から自宅に帰る途中の道が
冠水しているところがあるので、遠回りをして
帰らないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2824
e戸建てファンさん
>>2804 戸建て検討中さん
私もクレバリーホームさんにお願いしたいと思いますが、確かに高いです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2825
新潟在住住人
>>2824さん
私も見積もり取らせてもらいましたが税金含まず建物代だけで坪単価60万でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2826
マンションも検討中
私ももらえませんでした。信用できない会社だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2827
マンション検討中さん
私もクオカードをもらっていません。ひどいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2828
戸建て検討中さん
>>2817 匿名さん
場所が近いですね。ウチは鳥取中央、米子店で今建ててる最中です。
今のところ些細な事は有れど、取り立てて人間関係には不満はないですけど……
対応も今のところ丁寧です。これから先はわかりませんけど、何かあっても対処出来る様に逐一写真を残したり、指摘したりしてます。今のところ反応も早く、不誠実な対応はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2829
匿名さん
うちクレバリーで建てたけどまあまあひどいよ。
打ち合わせして契約して建て終わったら当初自分が建てたかった家とは別物になってたよ。正直後悔しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2830
新潟市の通りがかりさん
契約時の完成時期まであと一か月くらいの頃に、完成引き渡しが一か月以上遅れると言われました。
建て替えなので、工事期間中の借家の明け渡し時期や引っ越しの事を考え始めた頃にです。
散々文句を言って、やっと2週間の遅れまで挽回。
その上、当初の契約金額が担当者のミスで間違っていて低すぎた、追加払いしてもらえるかとまで
言い出す始末。
勿論、そんな不当な要求には応じませんでしたが、アフターメンテなどは一切なし。
もうこの業者にはかかわりたくないから私のほうからは連絡しませんし、何か不具合があれば別の
業者を探すつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2831
福岡県
>>2824: e戸建てファンさん
>>私もクレバリーホームさんにお願いしたいと思いますが、確かに高いです!
確かに高い?そうかな? 私は総タイルの家で比較した時にベルにベルには、他社に比べて
「安い」と思いましたよ。
外壁がサイディングの家より高い、と言っているのならば、当たり前だと思いますよ。
何に比べて高いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2832
福岡県
>>2824: e戸建てファンさん
>>私もクレバリーホームさんにお願いしたいと思いますが、確かに高いです!
確かに高い?そうかな? 私は総タイルの家で比較した時に、他社に比べて
「安い」と思いましたよ。
外壁がサイディングの家より高い、と言っているのならば、当たり前だと思いますよ。
何に比べて高いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2833
福岡県
>>2825: 新潟在住住人
>>私も見積もり取らせてもらいましたが税金含まず建物代だけで坪単価60万でした
これは、何シリーズでしょうか?
せっかく見積もりの価格を教えていただいたのですから、皆さんの目安にするには
あと少し情報がいただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2834
福岡県
>>2829: 匿名さん
>>うちクレバリーで建てたけどまあまあひどいよ。
>>打ち合わせして契約して建て終わったら当初自分が建てたかった家とは別物になってたよ。正直後悔しかない。
クレバリーはフランチャイズなので、会社によって結構違いがあります。
良い会社もあれば、そうではない会社もあるのかもしれません。
できれば、何県の方か、教えていただけると幸いです。
そして打ち合わせで、どんな要望をして、「自分が建てたかった家」とは
どう「別物になっていた」のか、教えていただけますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2835
福岡県
>>2830: 新潟市の通りがかりさん
>>契約時の完成時期まであと一か月くらいの頃に、完成引き渡しが一か月以上遅れると言われました。
(中略)
>>当初の契約金額が担当者のミスで間違っていて低すぎた、追加払いしてもらえるかとまで言い出す始末。
>>勿論、そんな不当な要求には応じませんでしたが、アフターメンテなどは一切なし。
これは、具体的ですね。
引き渡しが遅れる理由はなんですか? コロナで便器やタイルなどの入荷が遅れるためでしょうか?
むしろ、仮住まいの費用がかさむので、施主が損害賠償を言いたいくらいですよね。
契約では、引き渡しが遅れる場合には、どんな対応が書かれていますか?
追加支払いは、相手側のミスなら、不当な要求ですから突っぱねて良いでしょうね。
アフターメンテは、契約にもありますので、堂々と要求して良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2836
福岡県
すみません。2831を消去してください。へんな文が混じりました。
2832で修正文を載せていますので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2837
新潟在住住人
>>2833さん
cxシリーズです。一応給排水管工事、品質管理費、仮設費、設計費、照明も含んでおります。施工35坪です。いかがなものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2838
福岡県
>>2837: 新潟在住住人
>>cxシリーズです。(中略)施工35坪です。いかがなものでしょうか?
坪単価は、あくまで目安です。
このスレでの情報では、CXシリーズの場合は坪55万くらいという
目安がありましたので、それよりちょっと高めですが、条件やグレードが
変われば、価格はいろいろ変わりますので、コメントはしにくいですね。
もしかして新潟であれば、豪雪地対応で、他地区より屋根の上の雪に
耐えられるよう丈夫になっているのかも・・・・。
また、こだわりの設計依頼があれば、その分高くなる場合もあるでしょうね。
私は、お風呂やシステムキッチンのグレードアップ、洗面流し台2カ所、
トイレも2カ所、床暖房、幅広階段、小屋裏(屋根裏)収納、
アイシネン断熱材+防音を意識してグラスウールを多めに入れた部屋など
こだわりを依頼しましたので、その分高くなったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2839
福岡県
私の場合、すこしでも安くするため、カーテンレールの取り付けは業者に
依頼したものの、カーテンの購入、取り付けは自分でしました。
また照明については、丸形引掛シーリングを各部屋に取り付け依頼し、
照明器具は自分で買ってきて取り付けしました。
2~30万円は違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2840
福岡県
みません。このスレではCXシリーズでは、坪50万くらいとありましたね。
勘違いしてすみません。
この情報が古く、今は高くなっているのかもしれませんが、
それと比べるとCXで坪60万は確かに高いようですね。
そういう場合、他社と競争させていることを臭わせて、再見積を取ると
良いと思います。
初めの見積もりの家に比べて、こだわりの条件を入れ、他社にもお願いしていることを
伝えつつ、いくらになるのか悩んでいる、と言っておくだけでも、
値段は変わります。本気度がわかると、安くする工務店が多いです。
私の場合は、クレバリー久留米店(福岡県)は、初めから魅力的な値段を提示し、
交渉の時には値引きは一切しませんでした。始めは高い値段を言っていた他社が
本気度がわかると値段を下げてきて、こちらの様子をうかがう雰囲気がありました。
どの会社も利益を確保しないといけませんので、それは理解しますが、
始めに高い値段を言って、値引き額でお買い得感を強調される作戦には嫌気がして
値引きを言わないクレバリー久留米の値段に好感が持て、総合的に私の希望する家に
なりそうだと信頼できたので、仮契約に臨みました。
実は、その時になって、クレバリー久留米は若干の値引きをしてきてくれたことは
うれしいサプライズ。
さらに本契約後、建てている最中に、トイレのアップグレード、床材のアップ
グレードなど、営業が社長の許可を得て、無料での提案をしてきたので、
建てている最中にうれしいことが連続しました。
クレバリーの中でも、もしかすると始めに高い値段を言う工務店があるかもしれません。
フランチャイズですから、地方の会社によって、いろんな作戦があることでしょう。
見極めをしっかりして、自分の希望の家を建てるハウスメーカー・工務店を見つけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2841
新潟在住住人
>>2840さん
情報ありがとうございます。ちなみになのですが福岡さんの坪価格には給水、下水管はもとより電気設備関係も含んでおられましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2842
福岡県
もちろん、含んでの価格です。駐車場や、柵などの外構は含んでいません。あ、また、旧宅の解体費も含んではいません。火災保険、地震保険も含んではいません。地盤改良はしていないので、もちろん含んではいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2843
福岡県
給水、下水管はもとより電気設備関係も含んで、仮契約、本契約しました。それを別にすると、安い価格のように見せかけて、実は高い支払い額になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2844
新潟在住住人
福岡さんは建物のみでおいくらでしょうか?参考にさせていただければ助かります。
地域によっては上下水費用は建物価格に含まないともきいていましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2845
福岡県
以前、「手数料、上下水道など全て込みで総額いくら掛かりましたか?外構工事は別でお願いします。」
と、聞かれたときに答えた内容がありましたので、若干編集しながら、再掲載します。
私の家は着工は平成27年9月、12月完成。(つまり情報が古いですね)
契約書によると、形式は スマイルプラス。つまり、クレバリーのブランドではなく、工務店の独自ブランドの家です。設計ソフトはクレバリーのソフトを使い、外壁はクレバリーのタイルで総タイルにしたうえで、なんとクレバリー共済会の仲間に入れていただいています。だから、正式には私は「クレバリーの家ではない」のですが、ユニバーサルホームとクレバリーのいいとこ取りを狙って建てた家と言ったら一番わかりやすいでしょう。
延べ床面積は38坪ほど。木造の2階建てです。タイルは、アーバンスクエアとハイモザイク。屋根は洋風瓦。省令準耐火にはなっています。
契約時は1920万円、追加で190万円ほどしましたので、計2110万円です。(消費税は当時8%を含む)
これは、オール電化仕様で、エコキュートの価格も、給水・排水の設置なども含みます。床暖房は灯油ボイラーによる温水暖房ですが、その価格も含みます。
シロアリ対策の薬剤塗布も含んだ価格です。
地盤改良費は必要ありませんでした。旧宅の解体に別に百万ほどかかっています。
外構(土地の境界線の壁、門柱、駐車場、庭の石など)は別料金でした。
注文住宅として普通とは違ったところは、
ユニバーサルホームと同じ床暖房(八洲)のSRC基礎、
シロアリ対策としてのターミメッシュ、アイシネンの吹きつけ断熱、部屋と部屋の間には、防音を意識してグラスウールを設置、トイレ2カ所、洗面台2カ所、2階の上に小屋裏収納、TOTOの広めのお風呂に変更、
幅120の広めの階段、玄関を親子ドアに変更、ガラスを防犯ガラスに変更
などですが、その価格も2110万円に含んでいます。
さらに防蟻会社に別料金でベイトシステムを依頼しています。これば別料金です。
保険は平成27年9月に35年間分を55万円程度で別に払っています。
地震保険は5年分3万5000円程度でした。もちろん上記とは別料金です。
詳しく書いたつもりですが、分かりますでしょうか?
昔掲載した我が家の写真も、再掲載します。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2846
福岡県
>>建物のみでおいくらでしょうか?
スミマセン。比較のためには、確かに「建物のみ」があるとわかりやすいと思いますが
家を建てるときは、私は「総額」が大切だと思いましたので、そちらばかり気にしていました。
今手元には、資料を持っていません。
家の契約書を探さないといけないな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2847
パチンカス男
私が先日契約しましたが40坪でタイル、ガルバで総額税込2800万でした。太陽光130万円分含む。外溝はリビング前のタイルデッキ。土地は別
カーテン照明エアコン4台分サービスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2848
福岡県
>>2847: パチンカス男
>>私が先日契約しましたが40坪でタイル、ガルバで総額税込2800万でした。
>>太陽光130万円分含む。外溝はリビング前のタイルデッキ。土地は別
>>カーテン照明エアコン4台分サービスでした。
情報ありがとうございます。
カーテン・照明・エアコン4台分のサービスとはすごいですね。
ガルバは屋根ですか?
クレバリーのシリーズはCXですか?
それとも私みたいに、工務店の独自ブランドで、
クレバリーのタイルを使ったパターンでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2849
パチンカス男
>>2848 福岡県さん
Cxシリーズのタイルです。
屋根はガルバで、瓦にしても料金は変わらないと言ってました。でも太陽光をのせる都合でガルバにしました。瓦だと屋根に穴を開けないといけないので。音などが気になるかもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)