物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2251
匿名さん
最初は工務店独自のクレバリーの材料をつかってたてるはずだったのですが、建てた家をクレバリーの見学会に少し協力するという形で値段はそのままでクレバリーホームで建てることになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2252
匿名さん
>>2250 福岡県さん
CXです。一ヶ月くらい前福島県さんには工務店独自の建物のことでアドバイスをしてもらったものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2253
匿名さん
>建てた家をクレバリーの見学会に少し協力するという形
見学会だけでのお値段であれば、すごくお得でしたね。羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2254
匿名さん
>>2253 匿名さん
まだ建てていないのでわかりませんけど安いか高いかもわかりませんが担当の人ががんばってくれてるのを感じたので土地、外構、建物含め
この値段でできるならお任せしますってほぼ丸投げしちゃったかんじです。1500万の中には外構ははいってません。最初の話だとクレバリーだと坪50万くらいという話だったので少し安くしてもらえたのだとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2255
福岡県
>>2254: 匿名さん
>>土地、外構、建物含め、この値段でできるならお任せしますってほぼ丸投げしちゃったかんじです。
>>1500万の中には外構ははいってません。
自分の理想を実現できる注文住宅ですから、せっかくだったら、自分のこだわりを表現したいという
思いがあれば、これから少しずつ相談すると良いと思います。
しかし私も建売住宅を見て、「この値段で、この家が建つなら十分だ」と思った経験もありますから
お任せでも、充分満足できる家も建つことだと思います。
注文住宅の良さは、こだわりを表現できることと、
もう一つ、基礎工事や建てていく過程を見ることができることだと思います。
してはいけない手抜き・無理な施工も、チェックできるのが、一番のメリットです。
(建売では、完成品しか見られませんがら)
ぜひ、満足できる家造りをお楽しみください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2256
マンション検討中さん
>>2255 福岡県さん
これから外壁の色などをきめたりと楽しみです。建売もよかったのですが色など自分できめたりするほうが気に入った家になるかなとおもったので。
完成はまだまだ先ですが時間をかけて相談しながら計画していきます。ただ、やっぱり35年ローンなので気がとおくなってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2257
福岡県
規格住宅や注文住宅は、色や設備を、自分の好みにできるのが楽しいですよね。
ただ、工務店独自の家と比べて、クレバリーが高かった理由はなんだったのでしょうか
2256さんの頼んだ工務店さんは、独自のブランドも数コースあるようで、充実して
いるような気がします。
クレバリーの方が「本部に支払うお金」分だけ高かったのを、同等にしてもらえたのならば
ものすごくお買い得だと思います。
ローンが長いのは気になるでしょうが、ローン減税もあり、また現在は超低金利時代です
ので、家を建てるには良い時期だと思います。
慎重に、いっぱい検討して、自宅建築に邁進されてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2258
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2259
e戸建てファンさん
新潟ですか。どなたか、新潟の事情に詳しい方、回答して、いただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2260
契約解除してクレバリーへ
初めまして。
現在大手ハウスメーカーと契約をしており、順調に打ち合わせが進んでいる最中です。
今の段階での金額を見せて頂きましたが、とても払える金額ではなく違約金を払ってでもメーカーを変更せねば、と思っております。
CXシリーズで38坪で約1700万でどうか(総2階)と見積もりと間取りを頂きました(坪約45万)
キッチンにクリナップのステディアという商品を入れて貰ったにも関わらず金額がかなり安かったので驚きと疑いを隠せずにいます…
エネリートにすると+200万~300万ということで、エネリートで建てようかと思っていますが、実際この金額はあり得るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2261
963
CXシリーズでの金額ですが、今までここで皆様方に聞いている情報から見れば妥当の範囲だと思われます。
今まで出ていなかったエネリートでの価格差は参考になります。
公式を見てみても断熱性能向上の為にCXシリーズに比べて各部がグレードアップしていますので個人的にはあまり驚かないかな。
我が家はクレバリーの前に一条で見積もりを貰っていた関係で、CX標準のアルミサッシ+ペアガラスから当時一条で採用され始めていた樹脂サッシ+トリプルガラスの仕様についても軽く聞いてみたのですが、7~80万近く上がると言われた記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2262
検討者さん
VとCXはなにが違うのですか?
どこで差別されているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2263
建築済
>>2262 検討者さん
自分は庶民なのでCXで建てたけど、Vはタイルのバリエーションに違いがあり、特に、重厚な感じのタイルが多いように思う。
あと、下地のサイディングももっといいものを使ってたと思う。
もし時間があれば君津のクレバリーのモデルハウスに体験宿泊しつつ、住宅館でタイルの実物を見てはいかが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2264
匿名さん
>>2262 検討者さん
外壁タイルと内装材の選択の種類が増えるというイメージでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2265
e戸建てファンさん
CXはクレバリーホームオリジナルタイルの一部からしか選べないけど、
VはLIXIL等のタイルも選べるし、クレバリーホームオリジナルタイルも全て選べるみたいでした。
私の工務店では内装や、構造、断熱は一緒で違いはタイルしかないと説明でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2266
e戸建てファンさん
泥跳ねを高圧洗浄機で掃除したけど全く落ちない。
あのCMやめたほうがいいよ。うちの奴をCMに出したいくらい。
水で流れるとか嘘だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2267
通りがかりさん
メラミンスポンジで擦ってみれ
それと高圧洗浄機はタイルが割れる可能性あるから推奨されないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2268
e戸建てファンさん
高圧洗浄機でタイル割れたら問題だろ
高圧洗浄機なら間違いないですと言われたのにまったく落ちない下のタイルの泥跳ね
嘘つかれた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2269
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2270
e戸建てファンさん
>>2260 契約解除してクレバリーへさん
疑うならやめましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2271
匿名さん
新商品にワンちゃんと共生できる住宅が紹介されていますが、
今の住宅はここまで細分化されているんですね!
人と犬の居住エリアを考えた間取りはもちろんですが、
標準でライブカメラがついていて、スマホで留守番中の様子を
確認できるのはいいアイデアだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2272
戸建て検討中さん
クレバリーホームのタイルは本当にメンテナンスフリーですか?
何十年かして汚れませんか?コケ、藻、カビ、タイルのズレ等ないですか?
モデルハウスの白タイル汚れてみえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2273
口コミ知りたいさん
現在契約完了で詳細打合せ中ですが、3月契約6月着工12月引き渡しって遅くないですか。
着工から引き渡しって3か月程度と思ってましたが。他のHM現場みてると長いような。これって職人不足ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2274
963
>>2273 口コミ知りたいさん
我が家は基礎から引き渡しまでは正月を挟んだので7ヶ月かかりましたね。木工事は基本1人の大工さんでした。そこらの流れは過去ログを見てもらえばわかると思います。
職人の割り振りはFCの地域の工務店次第ではないですかね?
ただ私の場合は自分の目で色々と見る時間が取れたので逆に良かったと思っていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2275
建築済
>>2273 口コミ知りたいさん
自分は8月契約、10月着工、2月完成だったけど、むしろ時間をかけてもらったほうが、雑に早くやられるよりはいいかなと思ったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2276
e戸建てファンさん
たしかに雑に早くやられるよりはいい。
問題ないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2277
建築済
>>2272 戸建て検討中さん
自分も君津のモデルハウスに泊まったけどたしかに基礎の近くのタイルが汚れてた。築10年ぐらい建ってたと思うけど。
光触媒でもないし、汚れることを想定した上で検討したほうがいいと思う。
うちのタイルもいずれは汚れると思うけど、それにもまして、メンテナンスでサイディングよりは手間がかからないかなとちと期待してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2278
e戸建てファンさん
タイルの1番下の縦のタイル泥はね落ちません。
CMは嘘です。要注意
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2279
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2280
e戸建てファンさん
>>2278 e戸建てファンさん
そんなあなたにケイミュー光セラ+プラチナシールがいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2281
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2282
名無しさん
壁の汚れは立地によるんじゃないでしょうか?
時々タイルの家が極端に汚れてる家を見ます。
サイディングでもですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2283
福岡県
>>2273 口コミ知りたいさん
>>現在契約完了で詳細打合せ中ですが、3月契約6月着工12月引き渡しって遅くないですか。
私は4月契約 8月着工 12月引き渡しでした。
2273さんの工務店が、仕事が遅いか早いかの判断はできませんが
どうせなら、税金対策には1月上旬の引き渡しの方が良いですよ。
固定資産税は、1月1日の持ち主にかかりますので、
住所にも寄るとは思いますが、10万円以上の違いが生まれるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2285
e戸建てファンさん
雨が当たらない屋根の下のタイルの汚れヒドイ。
こんなもんか所詮は
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2286
e戸建てファンさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2287
963
タイルの汚れが気になる話題はよく上がりますが、同じ状況でサイディングだとどうなるのですかね?
近所の建売りや大手HMのサイディングは(10年位前の建物)台所換気口の下が油分なのか黒ずんでたり、陽当たりが良くない場所は全体的にカビ等で緑色っぽくなってたりしています。
近年の新しいサイディング(fu-ge)の建物はわからないのですが、クレバリーのタイルより汚れない物なのですかね?
タイルは雨で汚れが落ちるというイメージなので軒の出で濡れない部分は落ちないだろうし、下で跳ねてしまう部分は残ってしまったりしても仕方ないとは思いますが、他でも同じなのかと思っています。
それに他のHMのタイルとの同条件での比較が無い為にクレバリーのタイル=安いから良くないというイメージがある様な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2288
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2289
福岡県
>>2287: 963
>>タイルの汚れが気になる話題はよく上がりますが、同じ状況でサイディングだとどうなるのですかね?
(中略)
>>近年の新しいサイディング(fu-ge)の建物はわからないのですが、クレバリーのタイルより汚れない物なのですかね?
963さんの言われるとおり、他の外壁材との比較が必要だと思います。
「クレバリーのタイルは汚れる」との意見もありますが、10年もすれば「ほこり」ぐらい
つくでしょう。 確かに、光触媒のチタンコーティングをしたタイルはもっとキレイだと
思いますが。
サイディングにはホコリはつかないのでしょうか?
軽量発泡コンクリートにはホコリは着かないのか?
漆喰にはどうなのか?
タイルの場合、拭き掃除くらいは必要なことはあっても、
再塗装などの手間はなく、そういう意味で「メンテナンスフリー」だと思います。
掃除くらいの軽微な作業は、以前は「メンテナンス」の範疇に入っていなかったのだと思います。
いまは、更にキレイが持続する「チタンコーティング」が出てきたので、そちらの方が
さらに手間がかからないのは、事実だと思いますが、初期コストが高いですね。
外壁掃除にも高い値段が必要な高層ビルなどでは、トータルコストでもチタンコーティングの方が
有利になったと思いますが、一般家庭ならば、普通のタイルに、5年に一度の外壁掃除を
専門業者に依頼するという条件でも、圧倒的に価格競争力があると思いますよ。
単に「タイルが汚れる」のが気になるなら、拭き掃除をすればいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2290
e戸建てファンさん
私には、>>2286さんより>>2285さんの方が、「所詮」の言葉で、見下した態度で、
煽っているように感じます。
軒先の長さの件のとき、「軒が長い方が、外壁材が長持ちする」との論がありました。
ちょっとくらい汚れても、外壁材が長持ちする方が私には良いように思います。
2286さんのいう「屋根がない」のは極端ですが、屋根材が外から見えない岡屋根というのでしょうか
四角で外から瓦や防水シートが見えない家の形状もあります。(私は、防水のリスクから、採用しませんが)
軒が無い形状なら、軒下が汚れないので、そんなに汚れが気になるなら、そちらを採用すれば良いことで
「所詮」などと言われる筋合いではないと思います。
(あおりに乗っちゃってるかな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2291
e戸建てファンさん
クレバリーで建てた者です。
家の中が電波が悪くて困っています。
リビングのドアを開けると不思議と電波がよくなるのですが何か考えられることはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2292
建築済
>>2291 e戸建てファンさん
電波って、携帯?Wi-Fi?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2293
e戸建てファンさん
テレビか?
電気屋さんに聞くのが、一番早いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2294
現在建築中
>>2291 e戸建てファンさん
WI-FIならば
中継器をいれるといいかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2295
通りがかりさん
>>2285
雨が当たらない屋根の下が一番汚れるはずです。我が家の玄関は2階の下で、水遣りのついでに玄関に水かけたら黒っぽい水が壁から玄関扉から流れ落ちてきましたwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2296
通りがかりさん
>>2289
サイディング(fu-ge)使ってます。クレバリーではないです。
建てて半年以上経ちました。
水遣りのついでに玄関に水かけたら黒っぽい水が壁から玄関扉から流れ落ちてきましたwww
バルコニーの部分は屋根がなく雨水が直接あたる部分があります、そこに水をかけると特に汚い色の水は流れてきませんでした。
屋根に掛かっている部分も水を流しましたが特に汚い水が流れている感じはしませんでした。
先にも書きましたが玄関周りだけは凄い汚い水が流れてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2297
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2298
e戸建てファンさん
>>2290です。
岡屋根では無く、「陸屋根」の間違いでした。
四角の形状の家などで使われている、軒がないタイプの意味でした。
まあ、軒がほとんど無い片流れの家も見たことがありましたが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2299
e戸建てファンさん
親水機能の外壁(クレバリーホームのタイル、セキスイハイムのタイル、ケイミュー親水パワーコート、ニチハマイクロカード等)は雨に当たらなければ汚れは洗い流せないし
光触媒の外壁(パナソニックキラテックタイル、一条ハイドロテクトタイル、ケイミュー光セラ等)は親水機能+太陽の光で汚れを分解するので、影や雨の当たらないところなら、やはり汚れは落ちにくい
汚れが落ちないと批判するよりしっかり外壁について勉強しなければ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2300
e戸建てファンさん
それは営業が勉強して教えるべきだろ!
なんでお客様のこっちが勉強しなきゃいけないんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)