>964
あなたの言うことが本当なら、
予告広告
・本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには
一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じら
れません。あらかじめご了承ください。
という決まり文句の物件概要の記述は虚偽だったことになりますね。
ここの売主は物件概要に嘘を書いていたことになりますが、
そういう理解でよろしいのでしょうか?
第1期は8次まで裏であったとか、実質上は全戸先着順だったとか、
全部スミフが悪徳業者であると言っているのと同じですよ。
50戸から65戸の販売されてないはずの住戸が消えたことに
なっていることに対して筋の通る説明をしない限り、
検討者の信頼は得られませんよ。