東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上野池之端ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 根津駅
  8. シティタワー上野池之端ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 23:09:27

シティタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.88平米~76.74平米
売主:住友不動産

施工会社:鹿島建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-06-27 23:22:06

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 701 不動産購入勉強中さん

    古地図なんかで見ると池之端は三丁目、四丁目を中心に武家屋敷地帯。
    だから台東区でもお高いんでしょうね。

  2. 702 匿名さん

    武家屋敷だとなんで高くなるの?

  3. 703 ご近所さん

    400年前から現在まで人が問題なく住めているということになるからではないですか?
    この辺りの土地は低いですが。

    不忍池から池之端のマンション群を撮影しました。
    並びの中で明らかにNo.3という印象デス。

    1. 400年前から現在まで人が問題なく住めて...
  4. 704 匿名さん

    だ~か~ら~。いかに高くて売れ残ろうとも「値付けの間違いではない。客の感覚のほうが間違いだ」という主張をしたいだけなんですよ。

    1年近くも前ですがMR行って説明を受けた際には、物件内容の細かな紹介よりも
    いかに立地に希少性があって他区より中古価格などの優位性が高いかといった説教じみたビデオを延々と見させられて、うんざりしました。逆に何となく「必死さ」だけは良く伝わったかな。

  5. 705 匿名さん

    シティタワー上野池之端は高さを抑えたので航空機に配慮する設備が必要なかった。
    共益費に余計な設備の維持費が含まれないのはいいこと。

  6. 706 ご近所さん

    えっこれって高いんですか?
    むしろ場所が低地でイマイチだからこんなに格安だと思っていましたが・・・。

    周りの2棟の高級タワーともコンセプトは違いますし、ランドマーク性がないNo.3ですし。
    今日は天気がよかったので思わず写メして投稿してしまいました。

    因に近所に住んでいる訳ではなく、職場が近いだけの通りすがりですので悪しからず。

  7. 707 匿名さん

    写真拡大してみると作られた時代がわかるねぇ・・・
    ルネッサンスタワーは住宅を積み上げただけのような外観軽視、パークタワーはガラスだらけのビルが
    もてはやされた頃のデザイン。
    シティタワーは凹凸や色分けで今風。
    面白いもんだ。

  8. 708 匿名さん

    そうだね。コンセプトが違う。住民層も違うんだろう。
    この立地で55平米ってどうしたものかね。投資用ならもう少し狭いほうがいいだろうし。

  9. 709 匿名さん

    別に関係ないんだからどうだっていいじゃないですかー

  10. 710 匿名さん

    周辺タワマンとの比較検討はリセールバリューを考える上で重要でしょう。
    このエリアは今後、需要に対し供給過多が懸念されますから。

    ルネッサンスタワーはオーソドックスなデザインですが大規模であるメリット、ランドマークといえるその威容、根津駅に近いことなど、なかなか魅力的です。
    パークタワーは、ガラスウォールを用いたタワーとして現代的なニュアンスが秀逸ですね。少なくとも、ミースのコピーでしかない一連のスミフのタワーよりはるかに魅力的です。
    このシティタワーのデザインもなかなかよいと思いますが、いかんせん小さいこと。部屋も小さいものが多いこと、など、ちょっとリセール的にはどうかなと思います。むしろ上記のタワマンより、周囲にある十数階の一般的なマンションの価格に近いかもしれませんね。

  11. 711 匿名さん

    ルネッサンスの生活感溢れたデザインは公営住宅を連想させ、好きじゃない。
    パークのガラス中心のデザインは映画「マトリックス」の先進都市のイメージだけど、一過性。
    自然との共存が現在のテーマでエコとか緑化とかとは正反対のイメージで古くさいんだよね。
    消費社会のデザイナーに遊ばれちゃったと言うべきか。
    シティタワーは突出した特徴がないおとなしいデザインだけど、いい味出してる。
    まぁ10年経過してみれば古く感じてしまうようになるかもしれないが。

  12. 712 匿名さん

    >703
    確かに、NO.3 だねえ・・・

  13. 713 物件比較中さん

    なんか質感がプラスチックっぽいというか、ブロックというかバスケットみたいな。
    中に入ってしまえば、別にそんな印象はないのだろうけど。

  14. 714 匿名さん

    池之端地名の割りには低めの価格設定。

  15. 715 匿名さん

    それが客観的に認められるなら竣工後まで大量に売れ残らないでしょう。

  16. 716 匿名さん

    春日駅前でも75平米なら、7000万半ばで新築が
    あるのに、なん台東区で8000万後半の金を払うの?
    池之端のネームバリューはコンパクトなみの
    タワーマンションの購入層には関係ない。
    古き良き時代にはホームレスも大本教もなかった
    だろうしね。

    デベがどんなに強がっても値付けの失敗は明らか。
    二割ぐらい値段下げたら売れるんじゃないの。

  17. 717 匿名さん

    春日駅前が比較対象として出るのがわからん。
    緩やかな勾配地の中途で徒歩や自転車の移動だと苦労するところ。
    年寄りは嫌う場所で周囲に緑地など皆無じゃないの。

    前にタワーマンションの管理費「全国平均」なんて話もあったけど、
    東北とかの地方含めても意味ない。
    さらにネームバリューと購入層?とか理解不能。

    入居が始まる2週間先にはこのスレ無くなっちゃうんだし、少しは
    まともな話題を持ってきたら?

  18. 718 匿名さん

    >入居が始まる2週間先にはこのスレ無くなっちゃうんだし

    完売しない限り検討板は存続しますよ。
    ここは入居後数年は存続するのでは?WCTとか三茶グランドヒルズみたいに。

  19. 719 匿名さん

    76㎡で九千万弱だと、港区渋谷区あたりの超都心物件が買えてしまいますね。
    文京区を持ってくるまでもなく、台東区物件としてはかなり割高では?

  20. 720 匿名さん

    区名に重きをなす人達には受けないでしょうねー、確かに!



  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸