東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー上野池之端ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 根津駅
  8. シティタワー上野池之端ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 23:09:27

シティタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.88平米~76.74平米
売主:住友不動産

施工会社:鹿島建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-06-27 23:22:06

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    上野池之端は現在は売り切れ状態なんですね。
    第2期販売が2月から始まるけど、販売価格は上がりそうですね。

    2012/06/26 – 住友不動産東京都台東区で建設中の分譲マンション「シティタワー上野池之端」(総戸数135戸)の販売が順調だ。6月21日に登録受付を行い、第1期販売戸数40戸のうち、登録戸数は39戸だった。最多価格帯は5600万円台(2LDK、7戸)。

  2. 552 匿名さん

    売り切れ状態って?? ただ時間が空いた2期の前っていう状態ですか。
    半年以上も前の何かの文章で、何がおっしゃりたいのかよくわからないです。

  3. 553 匿名さん

    根津駅に近いのはいいね。
    湯島寄りは好きじゃない。

  4. 554 物件比較中さん

    No.551は営業マンの嘘宣伝です。
    実際にそんなに売れていれば、
    あんなにダサくて恥ずかしい貼り紙をベタベタ窓に貼らないし、
    ティッシュも配ったりしません。

  5. 555 匿名さん

    高値つけてじっくり売るのはスミフのいつものやり方でしょ。珍しくもない。

  6. 556 匿名さん

    ちょっと調べりゃ住宅新報社の信用できる記事って判る。

    前にも居たね、警視庁発表の犯罪情報マップで治安が良い池之端を治安が悪いと書き込んでる奴。
    悪評を流そうにも調べりゃすぐわかるんだから、愚かなことだ。

  7. 557 周辺住民さん

    あわてて買う必要は全くないよ
    東天紅跡ももうじき出るし、下手に高値掴みするなら中古のタワマンの方が管理状況も分かってマシだし
    消費税増税前の駆け込み需要が終われば、値崩れ必死だし

  8. 558 匿名さん

    ざっと見てみるとパークタワー池之端の中古価格45㎡で4980万、77㎡が7980万。
    ルネサンスタワー池之端の中古価格は70㎡で7180万。

    シティタワー池之端の57㎡が新築価格で5500万てのは凄いリーズナブル、資産価値充分。
    10年住んで売却してもかえって値上がりしてるんじゃないの?

  9. 559 匿名さん

    このあたり急激にタワマン乱立だからなあ。これまでのような相場が維持できるかどうか。

  10. 560 匿名さん

    人気があって売れているならすぐに2期販売を始めているはず。
    1期も8戸残っているし、売れ行きが悪いことは間違いない。
    入居時に何件先着順になるかが見ものですね。

  11. 561 匿名

    >558
    それぞれ何階ですか?向きも。

  12. 562 匿名さん

    ニュースで大手企業が安倍総理の要請に応じて賃上げを決めたと報道された。
    これから物価も上がる。
    不動産価格はこれからどんどん上がる上に消費贈税まで乗っかってくる。
    今5000万で買える物件も3年先には6000万出さないと買えなくなってるだろう。

  13. 563 匿名さん

    >562

    ニュースソースは?

    経団連は「ベースアップはとんでもない、定期昇給も聖域じゃない」と
    言ってたはずですけど。

    http://www.asahi.com/business/update/1220/TKY201212200296.html?ref=rec...

  14. 564 匿名さん

    >563
    朝のニュースくらい見ろよ。
    経済に興味がない奴が他人に質問とはちゃんちゃらおかしい。

  15. 565 匿名さん

    ニュースソースを見つけられなかったようですね。
    あまりに売れないので、ここの営業には幻影と幻聴があるようです。
    腕に覚えがある人以外は、MRを訪ねるのは遠慮した方が無難です。

  16. 566 匿名さん

    ローソンがどーのってやってたな。
    さすがアピールがうまいね。

  17. 567 匿名さん

    ローソンの話なら、ボーナスを子育て世代だけ、
    ほんのわずかだけ上げる話です。
    しかも、社長が政府の諮問委員だからやるだけ。
    どう解釈したら、>562 のレスになるのやら。
    スミフ営業の詐欺師体質を物語ってます。

  18. 568 購入検討中さん

    >>562は典型的な営業の売り文句。

    インフレも重要だが、人口動向も重要。日本は今後人口減少が続く。
    さらに、前回もそうだが、増税前には駆け込みで需要は高まるが、増税後は暴落する可能性もある。
    都心回帰とはいえ、需要が全体的に下がっていく傾向は避けられないだろう。
    団塊孫世代の需要ボリュームも期待できないしな。

    そもそも、これだけ国際競争が激しくなっている中で、政府に言われたからハイハイって昇給させる
    企業がどれだけあるのか。

    以上を踏まえて、5000万→3年先には6000万、は明らかに言いすぎ。
    下手したら客から詐欺で訴えられるレベル。

  19. 569 匿名さん

    竣工しても二割しか成約していない。

    その理由は、
    隣からは宗教団体の太鼓の音、
    公園は日本屈指のホームレスの**、
    これといった共用施設もないのに割高な管理費、
    デベ都合で極度に抑えられた修繕積立金月額、
    狭いのに勘違い価格。

    こんな物件売れると思う方が間違いじゃないの。

  20. 570 匿名さん

    今後ローソン以外で昇給を決定する企業が出たら、上のは「経済に暗い愚か者」のたわ言ってことだねw

  21. 571 匿名さん

    住友ってこんなにレベル低い営業マンしかしないの?
    まったく信用できない
    zipレベルのニュースしか見てなさそう

  22. 572 匿名さん

    次は
    >今5000万のマンションが3年後6000万になれば、上のは「経済に暗い愚か者」のたわ言ってことだねw

    とかかな。

    仮定の話で人を馬鹿にするってのは気持ちいいものなの?

  23. 573 サラリーマンさん

    >今後ローソン以外で昇給を決定する企業

    そりゃあるだろうよw
    ただそんなにはないだろうよ
    揚げ足取りしかできないのか、ここの営業は

  24. 574 匿名さん

    自分の書いたことに責任を持てない「経済に暗い愚か者」は醜いなぁww

  25. 575 匿名さん

    財閥系の住友不動産といえども、この程度のクオリティの人間しかいないってこと。
    だから売れない。
    在庫ばかり溜まっていく現実が全てを証明している。

  26. 576 匿名さん

    誰か「ローソン以外で賃上げする企業など1社もない」と書いた奴がいるのか?

  27. 577 通りすがり

    日本語もまともな経済ニュースも分からない「営業さん」は醜いなぁww

  28. 578 匿名さん

    4月になれば何が正しかったかわかるでしょ。
    まぁ待ちましょう。

  29. 579 匿名さん

    ローソンで3%賃上げされるのは3000人強の20〜40台の正社員だけだそうだ。
    店舗で一生懸命働いてる非正規従業員は関係ないわけだね。

    いずれにしろ特殊例って感じだね。

  30. 580 匿名さん

    ローソンはどうでもよくて、この物件で重要なのは
    以下の事実。

    隣からは宗教団体の太鼓の音、
    間近の公園は日本有数のホームレスの居住地、
    これといった共用施設もないのに割高な管理費、
    デベ都合で極度に抑えられた修繕積立金月額、
    狭いのに勘違い価格。
    極めつけは、竣工しても二割しかない成約率。

  31. 581 _

    最近は営業も堂々と掲示板に書き込むんだね
    時代は変わったもんだ
    それにしても低レベルな営業だね
    反論意見に子供のような荒らし書き込みしてるし
    やるならもっとちゃんとした人がやれよ
    ちょっと見のニュースをネタに、ありきたりの営業トークじゃ、誰も買いたくないでしょ
    増税、物価上昇をネタに売り捌きたい気持ちは分かるけどね
    長期的なトレンドを少しでも考えられる人は騙されないでしょ
    ま、こんなアホな営業に騙されるようじゃ、客のレベルも低すぎると言えるが

  32. 582 匿名さん

    長期的なトレンドって政府が旗ふってやってること

    物価はどんどん上がるわな
    消費税も上がるわな
    賃金も上がるわな

    自分が書いた言葉の意味すらわかってない
    そんな程度だから経済に暗い愚か者とか書かれるんじゃないの(笑)

  33. 583 匿名さん


    と、経済に暗い愚か者が申しておりますw

  34. 584 購入検討中さん

    前の投稿見て管理費が高いのかと周辺のタワー調べてみたら。

    ルネッサンスタワー 21800円  積立修繕費 12500円。
    パークタワー 30060円   7550円
    シティタワー 14224円~  5800円~

    高いどころか割安じゃねえの。
    何と比べて高いんだろ?

     

  35. 585 購入検討中さん

    賃金が上がるなんて、信じている能天気な方がまだ、いるんですね。報酬(役員報酬など)はドーンとUPでしょうけど。

  36. 586 購入検討中さん

    これ、本社の人見たらどう思うんだろうね。うちの社員はこんなにひどいのしかいないのかってね。

  37. 587 匿名さん

    >584

    何の設備もないくせに、まともなタワーと比較する
    神経を疑うよ。あと、専有面積をそろえなきゃ
    いみないだろ。

    ここの管理費は平米月350円以上、
    共用施設もないのにこの値段はぼったくり。

    ここの営業は詐欺師確定。
    よいこのみなさんはMRに近づかないように。

  38. 588 購入検討中さん

    >587

    他人の投稿に物申すなら、専有面積揃えた管理料を出さないと。
    調べて書き込んでね。もちろんソースも。

    共用施設がないそうだけど、それもどこがどう違うのか具体例を挙げてください。

    今日中によろしく。できなければ嘘つき確定?

  39. 589 購入検討中さん

    今まで見た色んな営業の書き込みでも最底辺だな…。
    これは***だよ。さすが住友。

  40. 590 購入検討中さん

    最悪の売れ行きだから、まともな精神状況ではいられないのではないでしょうか? あまり、いじめると気の毒すぎちゃいますよ。おとなりの、PTは完売まで竣工後 約2年、ここはそれどころではないでしょうね。

  41. 591 匿名さん

    気の毒には思えないよ。
    このスレ出来た当初から販売に不利なレスには今の
    調子で噛みついていた。同一人物だと思うよ。
    ここの販売不審にはこいつの人間性も関わってる
    んじゃねえの。この程度のぼったくりマンションは
    スミフにはめづらしくないのに、ダントツで売れ行き
    が悪い。確かに、>580 の言うように欠点が目立つけど。

  42. 592 購入検討中さん

    お隣のPTに賃貸で住んでいますけど(3月には引っ越します)、周りの環境は最悪、住民はアジア系の品格に欠ける外国人多数です。分譲購入した住民は後悔している方々が多い。こんなマンションの販売に配属された営業は落ちこぼれしかいないんじゃないですかね。

  43. 593 周辺住民さん

    私も賃貸だけど、この辺りは表は上野公園、裏は東大だから環境も良いし(ホームレスは駄目な人は駄目だけど、何処にでもいるし)、
    住民はアジア系なんてほとんどいませんよ(湯島の歓楽街は別だけど)。
    でもまあ、上野近辺は好き嫌いがはっきり出ると思うので、しょうがないとは思いますけどね。
    私は結構この辺りは好きですが。

    ですが、このマンションは絶対に対象外です。一連の流れを見ててもデメリット、担当者の悪さしか見えてきません。

  44. 594 ご近所さん

    環境は良い方だと思うよ。
    品格に欠ける外人もそんなにいないけど?
    夜は静かだし、イベントも多いし、私は好きですよ。

    でも、このマンションを選ぶ理由はないと思うな。

  45. 595 購入検討中さん

    ここにずっと書き込んでる販売員は新人の方でしょうか。
    知識もないし工作も全然できてないし笑えます。
    モデルルームで3年後に1000万円は上がりますよって
    一生懸命売りこんでるんでしょうけど、お客はへーとか
    言いながら内心は鼻で笑ってるでしょう。

    ダメな販売員のせいで売れない在庫を完売させるまでに
    必要な費用も当然物件価格に乗っかってるんでしょうね。

  46. 596 匿名さん

    ここで嘘ついてる奴のパターンは決まっているからねぇ。

    「ホームレスが」
    以前は強盗だのレイプだので治安が悪いと煽っていたが、警視庁の犯罪情報マップで嘘がばれてからホームレス攻撃に乗り換え。
    頭が悪いこと。

    「宗教施設の太鼓が」。
    付近じゃ話題にもなってない誰も聞いたことがないものを騒音並みの大騒ぎ。
    キチガイ?

    「管理料が」
    周辺管理料と比較されて嘘とバレバレ。
    脳みそ足りてませんね。

    これらの書き込みが資料も無しに出てきたら能無し嘘つきと考えた方がいい。

  47. 597 匿名さん

    管理費って584のこれのことでしょうか?

    ルネッサンスタワー 21800円  積立修繕費 12500円。
    パークタワー 30060円   7550円
    シティタワー 14224円~  5800円~

    皆さんお書きのように、管理費等は専有面積に比例するので、各物件の専有面積を明記しないとなんの意味もありません。
    参考にしたいのでよろしくお願いします。

  48. 598 匿名さん

    シティタワーって管理料安いんだね。
    池之端に建っているタワー3棟の中じゃ抜群で安いじゃん。
    周辺のタワーじゃないマンションと同程度じゃないの?
    これはいい物件だな。

  49. 599 匿名さん

    こうやって並べて表記してあると一目瞭然だね。
    パークタワーが高いのは案内係が常駐してるせいかな。
    来客が多い職種の住人には便利だろうけどうちにはいらないサービスだしなぁ。

    管理費が安いってのはありがたい。

  50. 600 匿名さん

    返答がないので、平米あたり管理費を自分で計算してみました(検索できた物件について)。

    パークタワー上野池之端 31460円 77.47平米 平米あたり406.04円
    ルネッサンスタワー上野池之端 21800円 72.63平米 平米あたり300.15円
    シティタワー上野池之端 14224円 55.88平米 平米あたり254.5円

    確かに周辺タワマンの中ではここが一番管理費が安いようですね。
    「抜群に」というわけではありませんが。

    データはきちんと出すべきですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸