物件比較中さん
[更新日時] 2013-11-24 23:09:27
シティタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.88平米~76.74平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-06-27 23:22:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2014年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
吉池、2年間は遠くなってしまいますが、
そのあとの新しくなった店舗は期待できそうですよね。
もともとすごく古く、店の動線も不便だったので
これを機にきれいになればいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
昨日撮影、新旧揃い踏み。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>222さん
写真有難うございます。
こうやって見るとマンションだらけですね。
今後どうなるか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
地味な駅ではありますが、その分環境はいいですからね。
眺望もビルだらけよりは空間が確保出来ている場所なのでよいのではないでしょうか。
徒歩圏の充実はだんだんとでよいかなと自分は考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
地味な駅だけど近隣の湯島や西日暮里とは違う安心感はあります。
駅周辺でいかがわしい店はないし恐いお兄さん達も見かけません。
夕方になると湯島や上野2丁目に出勤する外国のお姉さん方はいますね。
湾岸の埋め立て地域も大手町や丸の内には近いし便利さも上でしょうが落ち着かない気がします。
ゆったりのんびり感はこちらに軍配でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
数年前とは全く街の様子が変わりましたね。
住民が増えればスーパーもできてほしい所ですが…難しいのでしょうか?
ちょっとずつ便利になって行ってくれるといいですね。
買い物も決して全くないわけではないですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
日々の買い物に便利な新興の開発地域も選択の一つだと思います。
私は多少不便でも希少な山手線の内側に住む事に価値があると思い池之端に住んでいます。
山手線にこだわる必用はない方が大半でしょうが私はそこに価値があると思いました。
希少かどうかはあくまでも主観です。
実際住んでみると年配の方々は思いの外池之端をよく知っていて「いい場所に住んでますね」と言われる事が多いです。
山手線の内側で千代田線というのもポイントは高いと思います。
今日の買い物はアメ横センタービル地下、二木の菓子、ドンキ地下のコースでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
山手線の内側は買い物が不便な所が多いですよね。
でも雰囲気の良い街が多いので、
地域性に惹かれて住まわれている方も多いのではないでしょうか?
ドンキホーテは行ったことが一度もないのですが、
どんな感じなのでしょうか?
生鮮ではない加工食品はあったりするかんじなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
ドンキの地下は生鮮食品はそれ程充実はしていません。
ただいつでも卵(2種類)がワンパック150円位と200円(赤玉)と牛乳(1ℓ)が2パック300円というこの辺りでは底値なので週に一度は必ず行きます。
乳製品やレトルト、乾物、お酒やドリンク類、お菓子はある程度までの品物は揃います。
値下げ品とそうでない物の価格差が極端な店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この建物位だと75平米で7500万〜8000万が常識的かと。
各部屋の狭さを見れば高級とは程遠い間取りだけなのに。
アメ横のマグロみたいなもので値引きありきで最初は価格を高めに設定しているのかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
匿名さん
スミフさんは常識も学習能力もないので、値引きなしで
長々と売り続けると思うよ。
この高値でも、たまには騙され買ってしまう人もいる
でしょうから、細々とは売れていくのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
共働きでお互いが忙しいDINKSなどには向いていなそうですが、時間に余裕のある年配の夫婦などには良さそうなマンションだと思いました。
移動手段においても根津駅は勿論ですが最近の地下鉄駅にはエレベーター完備が普通ですし、バス停も近いし。それに加えて100円の周遊バスなども結構便利なんですよね。
色んなニーズに応えている場所ではないですが、ライフスタイル次第では良い立地というイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
主婦さん
年配の契約予定者多いですよ。だから購入予定者の書き込みが少ないのかも。
パウダールーム・トイレ・廊下・玄関は標準で大理石。リビングも埋め込み型のエアコン標準なので高級感はありますよ。
狭いので家具に工夫は必要ですね。11階から13階までそろそろカラーセレクトができなくなりそうですよ。
18階以上はまだ大丈夫なようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
年配の問題は買物でしょう。
ネットスーパーを使えない人が多いだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
ここはいつになったら販売するんですかね?
ずーーーーーっと伸び伸びになってますが。
まぁ、誰も買ってくれないから大変なんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
物件比較中さん
>>236
うちのマンションの近くにはいつも色んな種類の宅配業者さんの車が停車しています。水とか野菜系の配達を一番よく見かけるかな、近隣のご年配住人の方々に受けがいいようですね。
この物件の地域もそれぐらい配達が普及してれば、ありますよという感じで入居後に教えてもらえるのではないですか。いや、入居前に知っておかないと検討しにくいですね;
便利な時代の流れに乗っているような環境が整っていれば年齢に関係なく住み易そうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
確か徒歩で買い物に行こうと思ったらちょっと大変ですが、時間の余裕のある年配の方だったら都バスで根津の赤札堂、または逆方面に乗って松坂屋~吉池という感じになるのかな。
個人的には食料品などの買い物に不便は感じていないのですが、買い物関連で一つ不満なのがコンビニです。あるにはあるけど最寄りのコンビニはちょっと古くて狭いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
239さん
近日中にサンクスとは別のコンビニが交番前のマンション1Fに出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件