物件比較中さん
[更新日時] 2013-11-24 23:09:27
シティタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.88平米~76.74平米
売主:住友不動産
施工会社:鹿島建設株式会社東京建築支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-06-27 23:22:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端2丁目7-2他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
135戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2014年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー上野池之端口コミ掲示板・評判
-
115
匿名さん
不忍池の神社辺りは深夜で人通りが少なくなるとホームレスの酔っぱらいが女性に声をかけてくる事もあります。
神社の渡り廊下をくぐる所で待ち伏せている事もあります。
最近は早朝いきなり近付いてきた男に何か呪文を唱えられました。
池抜けは112さんの書かれている22時辺りが女性の一人歩きが出来る限界ではないでしょうか?
夜中に上野駅から徒歩で帰るのは公園や不忍池を抜けず大回りしてもやはり暗く人通りも少なくおすすめ出来ません。
タクシーか西日暮里経由で根津から帰るのが安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
不忍池を抜けないと上野駅へはすごく大回りになります。
しかし、不忍池はホームレスの人たちが数多く生活していますので、
22時以前でも暗くなった後の一人歩きは安全とはほど遠いです。
みなさんが言うように、毎日上野駅を使う人は他を検討した方が無難です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
上野駅を使うかどうか以前に、ホームレスがたくさんいる公園の近くに住みたいとは思わない。
夏は動物とオッサンの臭気で、空気が淀んでるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
臭いやホームレスの問題があっても価格さえ折り合えばこの場所に住みたい人って案外いるんだよね。
ピンポイントでここが好きっていう人なんだろうけど。
臭いやホームレスは許容出来るか出来ないかの差がハッキリ出るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
ここは本当にホームレスがいっぱい。
不忍通りも缶を山盛りに乗せたリアカーを引いてうろちょろ。
湯島駅前にはラブホや立ちんぼの女性たちや客引きのお兄さんもいっぱい。
女性の一人暮らしや子供さんがいる家庭には向かないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
ホームレスやラブホ街が気にならない人にはいいんじゃないですか。
公園の近くで、博物館や美術館が多いし、東大や芸大も近いですから。
ちょっと、値段が高すぎる気はしますが。
家族で住むならもう少し根津寄りの下町か、
弥生か本郷の高台の方が適してるでしょう。
便利な方がよければ、交通の便がよくスーパーの多い小石川や春日がお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>120
やはり・・・ですね。
完成して何年も、好評分譲中なんて黄色い垂れ幕が見えるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>122
住友のいつものパターンですね。完売は何年後?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>>120さん
予想はしていましたが、高いですね…。
ちょっと手が出ない感じです。
もしよかったら、MRの様子や営業さんとのお話なども
詳しく教えていただけると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
この辺にある物件って単純な交通の便や買い物の利便性の割には強気な値付けをしますよね、シティタワーも同様でしたか。
確かに他の場所では得られない魅力があるのは認めますし、実際私自身都内でも好きな場所ではあるのですが。
生活をする場所して考えたら価格分の値打ちがあるかどうか疑問ですね。
8000万後半出すならもっといいところが沢山あるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
休日に上野公園を散歩するイメージはできるのですが、普段の生活のイメージがなかなかわいてきません。
ここを買う方は買い物にもタクシーを使えるようなセレブなのかも!?
自分は掲示板を眺めるだけになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
徒歩5分圏内で見るとハッキリ言って何も無い場所。
10分歩けば日用品位は手に入る。
しかしそんな立地なら他に幾らでもありそう。
徒歩5分圏内が便利でないと同価格帯比較で不利なのは確か。
比較されて有利なのは上野公園が近い事位か?
勤務地が台東区内にあり数年前池之端に越してきたが将来はもう少し便利な別の所に住んでいると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
個人的にはこの場所の魅力って、美大周辺の美術館や博物館がある辺りの雰囲気。あとは根津から向こうの谷根千エリアもいいですね。
上野公園や動物園の存在は良くも悪くもあまり気になりません。
これで現地周辺が買い物便利な場所だったら文句なしなのですが、どうしても利便性においては弱いように感じます。
それでも近隣のマンションはそれなりに売れている実績があるんですよね、どういう層に人気があるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
検討中の奥さま
アメ横の様な商店が好きな方にはいいのでは?
上野は移動に便利そうだし、住みやすそうなきがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
いわゆる先生と呼ばれる層には人気がありますね。自分は生活臭のすることは全くやりませんし、奥様は手間をかけてやりくりすることに慣れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
ここの近辺は大学病院密集地なので、その勤務医はそこそここのあたりに住んでると臣う(知人で近隣タワマン在住者あり)。
ただ、ワテラスがそうした医師需要をかなり食ったと思われるので、ここは厳しいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
申込予定さん
ルネサンス、パークタワーの中古は坪300万以上で成約。
新築でこの価格ならありかな、と思い決断しました。
5000万円台で公園向きというのも魅力です。
昨日もう一度現地を見に行きましたが、外観が見えてきてますね。
落ち着いた感じでかっこ良いと思いました。
東天紅のランチに無料招待してくれるということなので
来週行ってきます。
営業さんが「眺望が素敵なので是非どうぞ」とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>>131
なるほど、それは確かに説得力ありますね。
ワテラスとは購買層が違う分、需要があるのか苦戦するのかは判断できませんが、旦那は電車で通勤、奥様は専業で毎日近くのスーパーで買い物、という一般的な生活にはあまり向いていない場所なのかなという感じはします。
そのぶん工夫次第で色んな面が充実するのかな。例えば食料品の購入も手軽に近所で済まそうと思うと赤札堂くらいですが、上野方面まで足をのばす余裕があれば選択肢も一気に広がりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
自宅周辺で色々と済ませようとすると確かにかなり不便ですよね。
137さんのおっしゃるように、多方面まで行動範囲を広げれば選択肢が広がってきそうです。
私の両親が戸建を処分してマンションの購入を検討しているのですが、
近くに病院があるのは心強いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
かかりつけ医なんて山手線内には腐るほどあるでしょ。近くに大病院があるといざという時に安心です。日医大も夜中とか助かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>138
この付近に住んでいる者ですが、新年早々家族が体調を崩して大晦日の深夜に救急車を呼ぶ事になりました。
こういう時には近所に救急受け入れの大病院が多いことに感謝しますね。
最寄り駅になる根津駅もココ数年でやっとエレベーターが設置されましたし、都バスのバス停も近いので年配のご夫婦が生活するには意外と良い場所かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名
だれも風邪程度の軽傷で大学病院にいくなんていってないが(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
そんなやつ日医大の夜間に滅多に来ないよ(苦笑)何回か日医大の夜間に来てみればわかるよ。受付は自由にはいれるし、一人二人来ても邪魔にならんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名
大病院があって心強いという話題を、診療のコンビニ化にすり替える所に悪意を感じますね。他デベか住友に相手にされなかった人か。住友は露骨だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
日医大病院は産科があるのがいいですね。
私の場合は妊娠したとしても普通の産婦人科では出産できないので
(普段から投薬の必要のある病気になっているので)
日医大があると心強く感じます。
紹介状があれば初診で予約を受け付けてもらえるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
産科も含めて大病院があるのは嬉しいですよね。地方、郊外の病院問題を考えると少し分けてあげたいくらい選択肢があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
確かに、大学病院は多いです。ただ大学病院の先生は
医者である前に研究者ですから、病院としてありがたい
かどうかは微妙です。
それに紹介状を書いてくれる町医者さんは、この辺り
そんなに多くはありません。紹介状なしで大学病院に
行くと結構高額な初診料を取られます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
激減している産婦人科はありがたいよ。あと大学病院だと出産するところに小児科医やら専門医がずらりと揃うから安心感がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
医者、東大、芸大関係者や退職後の人にはいい感じですかね。確かに大病院と産婦人科は心強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
NICUはママ側ではなく、新生児側にリスクがある場合に必要なのでは?
新生児特定集中治療室の事ですから…>154
小学校は近いですが、
この辺りは保育園・幼稚園が本当に足りない地域ですので、
子育て環境的には厳しいものがあるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
保育園は無認可ならばなんとかなりますが、認可保育園は3才未満は絶望的でしょう。
認証保育園も近くはなかった気がします。
無認可ですと、一人月額8万円ぐらいは必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
幼稚園は私立って人もおおいからなあ。大和郷に通ってた同級生が何人かいたな。いずれにせよ、ちょっといいとこのサラリーマンとかじゃきつい。先生職でないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
160
匿名さん
仕様と立地は庶民派、値段だけは高級でしょう。スミフではいつものことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
病院ネタ凄いですね。
近所に住んでいます。
救急車で日医大と東大病院に家族が搬送された経験がありますが、実際は専門外の当番だったり研修医で包帯すらまともに巻けないという事がありました。
搬送先がないよりはマシだけど「アレッ?」って感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
<実際は専門外の当番だったり
大学病院には全科に当直医がいるはずなので、専門科の当直医がたたき起こされて呼ばれるはずですが。。。
>研修医で包帯すらまともに巻けない
軽症と判断されたんでしょうかね。
東大はともかく、日医の救急はそれなりに定評があった気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
ちょっと調べてみました。厚労省発表の救命救急センター評価
日本医科大学附属病院 92点
東大附属病院 74点
日本医大はやはり全国でもトップクラスですね。
さらに、やはり近くの東京医科歯科大学医学部附属病院は99点で全国トップのようです。
医療に関してはこのあたりより充実しているところは全国どこにもないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
高齢の両親が居る我が家でも実際大病院のお世話になることって年に1度あるかないかの頻度なのですが、いざというときの心強さはやっぱり感じますよ。
あとこの辺は坂道が結構多いですが、マンションから上野、根津駅への移動に関してはフラットなのがいいですね。根津方面への歩道がやたらと狭いのは気になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件