- 掲示板
新築の間取り検討中で、そろそろ最終決定しなくてはなりません。
ベランダは幅6.M、奥行1.5M程ベランダですが、そこに屋根を全体にかけるかどうかで悩んでます。
屋根があると雨も当たらない。でも少し部屋が暗くなる。屋根をベランダを覆うまで伸ばすと30万円
程度高くなるようです。
屋根をベランダを覆うか覆わないかで良かったことや悪かったことなどお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-03-20 08:55:00
新築の間取り検討中で、そろそろ最終決定しなくてはなりません。
ベランダは幅6.M、奥行1.5M程ベランダですが、そこに屋根を全体にかけるかどうかで悩んでます。
屋根があると雨も当たらない。でも少し部屋が暗くなる。屋根をベランダを覆うまで伸ばすと30万円
程度高くなるようです。
屋根をベランダを覆うか覆わないかで良かったことや悪かったことなどお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-03-20 08:55:00
これまでベランダの上に全部屋根がかかっている集合住宅に
住んでいたので、今屋根がなくて本当に困っています!!
洗濯物を干していると小雨でもいちいちあわてて取り込まなく
てはいけないし、ベランダに出しているスリッパは雨の後しば
らく使えないし・・・灯油をおいているのですが、雨が降るので
ふたつきのに入れているのですが、ポンプを差したままでは
ふたができなくて毎回灯油をこぼしながら抜いておかないと
いけないし・・・大変です〜〜(;;)
斜線の関係で。。とか工務店に騙されたのですが、やっぱり
お金がかかるからということだったと思います。日当たりですが、
本当に日当たりが欲しい冬には斜めから入るので多少ひさしが
あっても大丈夫かな?と思います。夏は逆に暑いのでひさしが
あったほうがいいですし・・・
オーイングを後付でつけようかとも思ってますが、お金もかかるし
統一感がなくなるので屋根がかけられる段階ならかけてもらうほう
がいいとおもいます。私は次は絶対つけます!!;;
でもその分、部屋に日差しが入ってきていいんじゃないですか?
うちは、マンションなので、バルコニーにはもちろん上階のバルコニーがあるわけで・・・
奥行き180cmだけど、もうそろそろ部屋には日差し入ってこないです。
よく、最上階とかで屋根無しバルコニーあるけど、うらやましいなー。
戸建だったら、透明な屋根もあるし、くるくる巻き込めるおしゃれなひさしもあるから
色々希望に応じて工夫出来るのでは?
>03さん
う〜ん・・・確かに180cmもあると日差しが厳しいかな。。
ひさしをつけるのは半分くらいの90cm程度でいいかもですね。
戸建の場合、四方に窓があるので他からも日は差してくると
は思いますが・・・
透明な屋根って・・ビニールみたいなやつでしょうか。くるくる
巻くのがオーイングっていうんだと思います、それを今つけよう
かと検討中なんですけど、なんとなくずっと出しっぱなしにして
しまいそうで・・・(^^; 基本的に洗濯物は部屋干ししちゃって
ます☆