- 掲示板
いずれ将来主人の親と同居することになります。同居する場合、一軒家とマンションとでは
どういう違いがあるのでしょうか?
私の周りの人は皆、同居するなら絶対一軒家!という意見の人ばかりです。マンションなら
いつも顔を合わさなければならないから、ということみたいです。
実際、マンションで同居されている方、どんな感じか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-03-18 13:28:00
いずれ将来主人の親と同居することになります。同居する場合、一軒家とマンションとでは
どういう違いがあるのでしょうか?
私の周りの人は皆、同居するなら絶対一軒家!という意見の人ばかりです。マンションなら
いつも顔を合わさなければならないから、ということみたいです。
実際、マンションで同居されている方、どんな感じか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-03-18 13:28:00
同じマンションで親と同居って結構よさそう。
マンションだとバスルームやトイレも一つしかない所が多いので同居というのはどうしても難しそう
いくら仲が良くても水回りは分けたいですよね
暮らすならメゾネットタイプのマンションに限られてきそう
生活スタイルが違うならなおさらきつそうですね
キッチンはどうしても二つ必要。キッチンは女性にとってお城のようなもの。二人では共有できないし、一緒に料理をするのも難しい。年をとるほど食事の好みも変わってきて、自分たちだけの料理になってくる。もっと年をとって料理も全くしないのであればキッチンは一つで同居できるようになるでしょう。実の娘と母親なら、喧嘩しながらもまあまあ上手く生活すると思うけど、嫁はまず無理だと思う。
うちは、私達の買った中古マンションに姑が居候する気でいる。
せめて一戸建てじゃないと無理だと思う。
狭いマンションで、子供に部屋も与えられず、自分の部屋もないので、常にリビングに居るしかありません。ストレスしか無い
マンションに同居だなんて1番悲惨なパターンだと思います。
2世帯住宅を建ててくれる姑が羨ましい。