- 掲示板
タダでもほしくないもの。金払ってでもほしいもの。
といえば何ですか 例を挙げるなら‐‐‐
海岸沿いのところにはタダでも住みたくない(津波のリスクを考えて)
徴兵制が法で決定されたら徴兵は金払ってでも拒否したい
[スレ作成日時]2011-06-26 12:22:25
タダでもほしくないもの。金払ってでもほしいもの。
といえば何ですか 例を挙げるなら‐‐‐
海岸沿いのところにはタダでも住みたくない(津波のリスクを考えて)
徴兵制が法で決定されたら徴兵は金払ってでも拒否したい
[スレ作成日時]2011-06-26 12:22:25
自分の住んでいる自治体では道路の整備が遅れていてなおかつ交通量が多いといった現状をかかえている地域がたくさんあるけど、そういったとこでは利用者から通行料金とってもいいので道路整備をしてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=OV8MawVjVAQ&feature=newsweather
これみて思ったけど空き缶っていうのは有料でもほしいような資源になっていくだろうな
空き缶の取引料が高くなっていくかも。
タダでもいらない 無責任な説教 精神論(甘え論) 思考停止的な発言 論点ずれてる奴
有料でもほしい
選択肢が限られている状況で「どこを優先してどこを切り捨てるか」そういうのを具体的で次元の高いアドバイスのできるような人 次元の高い議論のできる人
タダでもいらない
「愚痴をいっても世の中変わるわけじゃない」みたいなお説教。正論の押し付け
有料でもほしい
自分の愚痴や不平不満・自慢話などを嫌な顔せずに耳を傾けてくれる人。こちらに気を遣わせない・遠慮させないようにできる人。 お金を払ってでもほしい。
まあ、話し相手っていうのは高い費用(料金)を負担しないとなかなか難しいものだろう。
歩行者や車が少ない深夜の道路は有料でも利用したい
「早寝・早起きは健康」とはいうが夜型の行動(通勤通学や帰宅ラッシュの時間帯は眠るようにする)
は有料でもしたい。 深夜の世界のほうが開放感があるので。
有料でもほしい
押し売り・強引に契約させようとする悪質業者を強気で断ってくれる人。追い出してくれる人。
「いりません。二度と電話しないでください。迷惑だから。」などのように。
悪質業者にとられる被害額と依頼料とではどっちが費用がかかるのだろうか
まあ、本当ならこういうのは行政が予算出すなりして何とかしてほしい問題だが。
自分が学生なら「高額な学費負担」もしくは「難関入試クリア」してでもほしいもの
制服を強いられることなく、生徒指導・生活指導・大勢での集団行動が少ないような中学・高校
フリースクール・夜間・通信制・予備校など(こういうのはレベル低くみられてるが)
≫139
酒の高知には10年以上住んだ。土佐鶴より司牡丹が好き、土佐鶴はちょっと辛い。
タダでも要らないもの・・・・犬、猫、鼠、蛇、
有料でも欲しい・・・・・・・清潔な公園。
タダでもいらない 質の悪い相談相手(通話料無料・相談料無料であっても)
話し手の気持ちを傷つけるような相談相手 悩みがあっても最初から相談しないほうがまし。
有料でもほしい 質の高い相談相手(優秀な話し相手のスタッフ)
聞き上手で相手の悩みや思いを尊重できるような傾聴カウンセラー
タダでもいらない 同調圧力 付和雷同 ファシズム 全体主義(日本社会で多い体質)
有料でもほしい KYなことをする自由とKYを自由にできる環境 個人主義の世界(欧米みたいな)
一番心配で重要なことといえば契約トラブル(消費者トラブル)がないようにすることだね。
お金を払ってサービスを受けれるのならまだいいけど、金だけとられて肝心のサービスがなされないっていうのが一番悲惨だからね。(詐欺・悪質商法・窃盗・強盗など)
有料でもほしい 自分のために時間を割いてくれる人
(いや、お金を払うからには割いてくれるとか割いてあげてやっているというより貴方様にサービスをさせていただくと思えるような人)
傾聴カウンセラーなど。
誹謗中傷や差別発言(の書き込み) 無料でも要らない
誹謗中傷などやましいと判断した書き込みについては投稿を許可しない、
あるいは投稿されてもすぐに削除してくれるようなシステム 有料でもほしい
自分が年齢未満の者だとするなら(20未満・18歳未満・16歳未満など)
「年齢未満の者には規制されているようなことをする自由・権利」→有料でもほしい。
喫煙・飲酒・免許取得・ゲームセンターの入場権(規制時間帯において)・学校や親の同意が必要な事柄・行為に対して許可なくする自由など
つまり、有料でもほしいものといえば「大人扱いを受ける権利」だね
それか、未成年者に対しては「大人扱い認定試験」という名の資格試験制度があってもいいと思う。
(試験にクリアできれば、大人扱いされるようになる。)
そんな権利ないから未成年なのでは(責任能力を問わない、問えない)。反対に凶悪犯罪犯しても実名公表ないわけで。
大人と同等に扱われたいのなら、犯罪犯したら大人と同様に裁かれる国へ行けばいい。日本人に向いてない。堂々巡り糸冬 了
あのさあ、まあ反論はあまりしたくないけど(お互い気分悪くする一方だから)人様の意図やコメントをよく読んでからものをいってくれないか。(160もそうだけど)
「タダで手に入れることが難しいようなことを対価をペイしてまで手に入れたいと思うこと」をコメントしただけにすぎないから。ここはそういう場だから(例えそれが大金払っても実現不可な空想であったとしても)
(堂々巡りしようが何だろうがここでは人の勝手!君にとやかくいわれる筋合いなし!)
タダでもいらない(学費無料でも) 質の悪い教員ばかり、もしくは教員数あたりの学生数が多い学校
有料でもほしい(高額な学費でも) 優秀な教員が多く、かつ教員数の割りに学生数が少なく少人数教育が徹底されている学校
無料でもいらない 自分と波長の合わない「友人」「同級生」「面識人」(ほとんどの人間がそう)
有料でもほしい 自分に調和してくれるプロの「話し相手」「カウンセラー」(希少な人材)
(通行料金が)タダでもいらない 飛び出しくる車・歩行者など危ないのが多い公共道路 こういう道路が多い
有料でもほしい 安全・快適な有料道路 通行料金とってもいいから安全で快適な道路を増やしてほしい
タダでも不要
劣化した輪ゴム(ちぎれるから) 賃貸のアパマンショップがやってる「AKB48グッズプレゼント」(成約者に。それやるくらいなら少しでも諸経費安くするように努めてほしい)
(学費が)無料でもいらない 意に沿わない学校・嫌いな教師
(指名料が)有料でもほしい 学校選択制(権)・教員選択制(権)・その他選ぶ権利
日本の教育界ではまだまだ定着してない、けど死ぬほど大事なことだ!
大都会の幼児をもつ親にとっては
無料でもいらない 犯罪事故に巻き込まれやすく、ボール遊びが規制されている外の公園
有料でもほしい 安全・快適で自由に遊び回ることができる室内遊び場