住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 3811 匿名さん

    横付け出来ないからトランクいっぱいの荷物を何回も行き来して運ぶのが
    たいへんだろうな!
    まあ収納スペースがないからそんなに物もまとめ買いせず
    マットやカーペットも買い換えないだろうけどな。
    デカイ物は引っ越しまで我慢の図かな?
    アウトドア用品もレンタルとか車に積み放しとかあり得ね~

  2. 3812 匿名さん

    >>3809

    「マンションとは共同住宅を指す日本語である。これを覆すには相応のオーソリティーを価さねば罷りならん。」というのが貴兄の考えか?では尋ねるが「ミニ戸」という言葉は一体どこのオーソリティーが日本語として認めているのかね?くれぐれもウィキペディアなどと言わぬようにな。もし根拠がないのであれば貴兄の信念に基づいて今後は「ミニ戸」という言葉を使用するのは自重すべきであろうな。我々は遠慮なくミニマンと呼ばせてもらうが。

  3. 3813 匿名

    >3812
    我々って何人?

    やっぱりこのスレの「ミニ戸住民」は、「世間一般から広く認知されている"ミニ戸"という名称」にコンプレックスを持ってるのは間違いないな。

    だからこそ「ミニマン」という造語を作ってマンション住民を同じ土俵に上げたつもりで鬱憤を晴らしている図式か。。

    ムキになって「ミニマン」と書けば書く程コンプレックスの証明になっているのにも関わらず、本人達は気付かない。

    相当根深いな、こりゃ。

  4. 3814 匿名さん

    >3812

    「ミニ戸」というワードは別にWikiでなくてもYahooでもGoogleでも普通に検索できるな。
    「ミニマン」というワードではマンションの事など引っ掛かりもしないがな。
    こういうのをオーソライズされていると言うんじゃないかな。
    それ以前に君の目は大丈夫かな。スレタイ見えるかね。

    「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」

    文句が有るならスレ主に言えばよかろう。

  5. 3815 匿名さん

    >3805
    もちろんマンションにも廊下はありますよ。
    そうじゃなくて、3階建ての分、マンションの廊下よりも余分に必要な廊下の分、と書きました。
    トイレだって、マンションにももちろんありますけど、フラットフロアなら1つあれば十分.
    でも3階建てに1つじゃつらいから、もう一つくらいは作りますよね。その分を差し引いたという意味です。

    その100平米でそれだけの部屋がとれる戸建ってすごいですね。
    延べ床で100平米の3階建ですよね。
    でも、マンションでも、80平米台で4LDK、たまにありますよ。私は、一つ一つのものに余裕がないと嫌なので、そういうマンションはあまり興味がありませんが、(私は、80平米だと2LDKのイメージなのです。)たまにそういう間取りを見かけることもあるので、ないことはないのでは?洗面所、玄関、廊下、収納を狭くし、間仕切りの壁も薄めで目いっぱい部屋数を確保。トイレに手洗いもついてなさそうなイメージですけれど。その見かけた100平米の3階建ても、そんな感じなのではないでしょうか。

  6. 3816 匿名

    ハハハ、笑うっきゃないわね、此処に巣喰ってる連中。ホントに大丈夫?頭の方。

  7. 3817 匿名さん

    >ミニ戸に横付けしても間口からハイヤーはみ出して
    >隣のミニ戸に迷惑かかるのでは?

    それ以前にタクシーの運ちゃんに
    「あそこは道が狭くてねぇ。。折り返すのが大変なんで手前の通りのとこで降りてもらっていいですかぁ?」
    とか言われそうだよね、ミニ戸だとw

  8. 3818 匿名さん

    >トイレだって、マンションにももちろんありますけど、フラットフロアなら1つあれば十分.
    >でも3階建てに1つじゃつらいから、もう一つくらいは作りますよね。

    意味が分かりません。階段の移動が億劫になるほど衰えたらトイレのある階を生活の中心にすればいいだけだと思いますが。
    トイレ複数のメリットはそんなとこじゃないと思いますよ。

  9. 3819 匿名さん

    >3818
    ではどんな理由ですか?
    毎週末客がひっきりなしに訪れてホームパーティしているとか?
    テレビでやってるような子沢山大家族とか?
    一人当たりの大便時間が1時間以上かかる家族とか?

  10. 3820 匿名さん

    >>3812
    >>今後は「ミニ戸」という言葉を使用するのは自重すべきであろうな

    「ミニ戸」というよびかたにミニ戸派がコンプレックスをもっている事がよく分かりましたw

  11. 3821 匿名さん

    ハイヤーの横付けの話好きみたいだけど、
    極小ミニ戸では恥ずかしくて横付けしてもらうのに躊躇しないのかな?

  12. 3822 匿名さん

    そうか、ミニマンはYahooやGoogleの検索ヒット数が権威だと思っているのかw
    それじゃ"鉄筋長屋"はググればいっぱい出てくるからOKだね。ミニ鉄筋長屋じゃ長いからやっぱりミニマンで良いよwミニマンさん達、ムキに否定すればするほど滑稽ですよw

  13. 3823 匿名さん

    このスレではすっかりミニマンで定着してるのに、今更止めてはコミュニケーションしづらいよな。
    何でそんなに目を血走らせながら執拗に「ミニマン」を拒否するんだ?w

  14. 3824 匿名さん

    >>3815

    その物件は正確には102㎡くらいだと思ったが、洗面所も浴室も一坪でトイレは一畳分だったかな。3階にもう一つ洗面コーナーがついて、クローゼットは各室1畳だった。長い廊下はまったくなく1畳か1畳半くらい。100㎡とは6~7畳以上の居室を4つ確保可能な床面積なんだよ。80㎡台のマンションで4LDKってほぼ90㎡に近い数字じゃないか?もし80そこそこで4LDKに出来たとしても、リビングが極端に狭いか、各室5畳未満じゃないかい?

  15. 3825 匿名さん

    ミニ戸建 wiki
    ミニ戸建(みにこだて)は、狭い土地に建てられた一戸建てのなかでも、主に建売り住宅につけられた蔑視的な呼称。

    「蔑視的な呼称」かw

    こんなこと書かれてたらそりゃ顔を真っ赤にして反撃したくなるだろうなあ、ミニ戸さんたちもw

  16. 3826 匿名さん

    >3823
    「ミニマン」はあなたが一番使用していますからね!

    否定されるのが悔しいんですね?
    何となく気持ちは分かります。

  17. 3827 匿名さん

    「ミニ戸」は大いに使って構わんよ。俺は自分の家をミニだと思ってないし、幾ら狭小80㎡ミニマンに言われたところで屁でもないから。蔑視だって?大邸宅から見たら馬鹿にされるのかも知れないがピラミッドの底辺であるミニマンに何を言われたところでw

  18. 3828 匿名さん

    私は身長が185㎝なんだが、身長170㎝の奴に「お前ミニだな」って言われても「不思議なこと言ってるな」と思うだけで腹が立つ訳ではない。逆に私が170㎝の奴に「お前はミニだな」って言えばシャレにならない。本当のことだから。ミニマンさん達がミニマンと呼ばれてヒステリックに反応する理由はこれと同じメカニズムだと思うよ。

  19. 3829 匿名さん

    >>俺は自分の家をミニだと思ってないし

    赤の他人から見れば明らかに「ミニ戸」だよw
    自意識過剰なところがいかにもミニ戸民らしいw

  20. 3830 匿名さん

    >赤の他人から見れば明らかに「ミニ戸」だよw

    おいおい、自分では言えないからって「赤の他人」まで持ち出すなよ。
    他人の褌にしても程があるだろww

  21. 3831 匿名

    やはりミニ戸の方々はマンションをミニマンと呼ぶ造語を作る事により、コンプレックスを解消している事が明白になりましたね。
    素直に認めれば可愛いげもあるのにw

  22. 3832 匿名

    どっちもコンプレックスの塊なんだから仲良くしようぜ!

  23. 3833 匿名さん

    スレタイの「3階建ミニ戸」に釣られてレスしまくってて
    何をいまさら「おれはミニじゃない!」なんだかw

  24. 3834 匿名さん

    そうそう、釣られてる時点で「俺はミニ戸住まい」って宣言してるようなもんだよなw

  25. 3835 匿名さん

    >>3831

    自分の今の身長に満足してる人間が、どうやったら自分より背の低い奴にコンプレックスを抱けるのか教えてw

  26. 3836 匿名さん

    えっ?? 今度は身長に話題をすり替えちゃうの?

  27. 3837 匿名さん

    ↑わからない奴だな。ミニマンらしいけど。

  28. 3838 匿名さん

    結論
    ミニ戸擁護派はネジが一本足りない。

  29. 3839 匿名さん

    ミニマンって響きがかわいいですな!
    身長130cmくらいの腰の曲がった小人が住むイメージです。

  30. 3840 匿名さん

    結論
    ミニマンは採光と床面積とプライバシーとスラム化(管理放棄)対策が足りない。
    鉄筋も足りなかったりしてなw

  31. 3841 匿名さん

    ほぉ~。
    どこに、その『ミニマン』って、あるんですか?

  32. 3842 匿名

    >3835

    あなたがそこまで読解力がないとは当方意外でしたが、聞かれたので答えます。

    あなたを中心とする「ミニマン」呼称推進派は「マンション」に対してではなく、世間一般から呼ばれる「ミニ戸」という呼称そのものに対して激しくコンプレックスを持っており、
    そのコンプレックスを軽減する為に「ミニマン」という造語を作りマンションを卑下する事により溜飲を下げている。
    なので「ミニマン」と書けば書く程自らのコンプレックスの発露になっているので、お止めになった方が宜しいのでは?
    という主張です。

    ご理解頂けましたでしょうか。

  33. 3843 匿名さん

    古代ローマ時代に「インスラ」と呼ばれた安普請の集合住宅が時空を超えて「ミニマン」として現代の日本に蘇っている。生きた化石を見るような目でミニマンを観察すると新しい発見があるかも知れませんw

  34. 3844 匿名さん

    ミニ戸住人は、マンション住民が羨ましくて仕方ないんだね。

  35. 3845 匿名さん

    >>3842

    長々と書いて頂いて恐縮ですが、手短に申し上げます。
    想像が逞しすぎますwコンプレックスなどありませんからw
    我々はミニマンと呼んだ方が面白いから呼んでいるだけです。
    かわいいと評判ではありませんか。

  36. 3846 匿名さん

    >>3843
    その妄想は自分の頭の中だけにしといた方が良さそうですよw
    声に出すとア◯がバレちゃいますよw

  37. 3847 匿名さん

    >3845

    痛いところを突かれて、今度は開き直りですか?

  38. 3848 匿名さん

    >3842さん
    冷静に諭しても彼らミニ戸派はなかなか理解する頭を持ち合わせていませんよ。

    でも普通に考えてみれば、元々一般的に流通している「ミニ戸」という用語の用いられているスレで
    我々が普通に「ミニ戸」と言っている事に対して過敏に反応し、ついには「ミニマン」なる造語まで
    勝手に作りだして対抗意識むき出しで、更には身長の話にすり替えて巧い例えだとほくそ笑んでいる。
    青筋立てながら顔をまっかにしているであろう君のその姿、本当に滑稽でなりませんw

  39. 3849 匿名さん

    ミニマンを造語したミニ戸住民さん、ボコボコニされてる。

  40. 3850 匿名さん

    このスレもいつの間にかその2が立ち、レス数も4000に迫ろうとしてる。
    ことここに至って、「ミニマン」という呼称に異常なまでに抵抗してくるとは思わなかったよ。
    タイミング遅すぎwww

  41. 3851 匿名さん

    あ~あ。 ミニ戸住民が壊れた~。

  42. 3852 申込予定さん

    ミニコと呼ばれてミニマンと言う造語て言い返す。
    まるで小学生だな。

  43. 3853 匿名さん

    ミニマンが俺の造語だって?
    馬鹿を言え。そんな覚えはない。
    元々存在した言葉だよ。

  44. 3854 匿名さん

    しょうがねぇな。今度から「コンマン」にするか?
    流通量が多ければ文句ないんだろ?
    「ミニマンション」だって多少は流通してるだろうに。

  45. 3855 申込予定さん

    子供だな。。

  46. 3856 匿名さん

    >3854
    だから、コンマンだろうがミニマンだろうが、一般的に認知されていない造語で
    己のコンプレックスをやわらげようとするんじゃないよw

  47. 3857 匿名

    コンマン(笑)。
    少し前に誰かが連呼したら下品だと書いていた事を思い出し、笑ってしまった。

  48. 3858 匿名さん

    狭苦しい鉄筋長屋を何としてでもマンション(大邸宅)と呼ばせたい感性がわからんわw
    恥ずかしくないのかね?「うちはミニマンだから」って謙虚に言ってる方が人間の大きさを感じるってものだ。

  49. 3859 匿名さん

    コンマン(コンパクトマンション)はミニ戸以上に一般化してるっつーのw

  50. 3860 匿名

    生物学的に見ると、
    80平米のマンションってド田舎を除いて
    全国に生息してるよね。利便性の高い場所を中心に
    見られる平均的な大きさのスタンダードモデルだ。

    一方、3階ミニ戸建って国内の生息地は東京の
    一部エリアぐらいでいわば絶滅危惧種。
    だけど国の政策は敷地の分割制限を設けるなど
    むしろ絶滅するように促しているとも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸