- 掲示板
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
3789です。
さあ? 私はその戸建を建てた友人からそう聞いただけです。
メゾネットのマンションって・・・ 前提が80平米のフラットな中住戸って書いてあるのですから、前提を変えちゃだめでしょう。
友人の建てた注文住宅の設計の人が、延べ床面積120平米の2階建てを設計したときに、友人がそう言われたと聞きました。
80~90平米台のマンションくらいの感覚ですよ、と言われたと話していたので、それだけの話です。
友人が建てた家は、吹き抜けとか作って、贅沢にしたのでしょうね。
設定は、3階建てとフラットな80平米マンションですよね。
おっしゃるとおりに、余分なところを一切作らず、きちきちに設計したとして(私はそんな風に作る一戸建てって想像がつきませんが)、4平米×2で8平米が階段ですよね。まさか、廊下もないんでしょうか?階段上がったら直接部屋なんて訳ありませんよね。マンションより余分に作る廊下面積も必要。トイレもまさか一つじゃないですよね。そうなると、100-8-廊下面積-トイレ分=80~90(平米)きつきつでもこうなりますね。有効に使える面積はほとんど同じ。それを毎日階段登ったり降りたりするのと、フラットなのとでは、快適度は推して知るべしかと。