匿名さん
[更新日時] 2013-03-17 19:55:43
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
-
2430
匿名さん
>>2429
ミニ戸の敷地でそれはムリだな。
単純に間取りを坪数に換算しただけでも20坪近いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2431
匿名さん
マンションは80平米って指定されてるけど
ミニ戸は定義があいまいだからな。
どんな脳内住宅でもOKになってしまうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2432
匿名さん
>>2427
ミニマンだと2人暮らしが限界だろ
+未修学児くらいまでならなんとかなるだろうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2433
匿名さん
ミニマンは今の日本の衰退を映す鏡だな。
ミニマンは「一人っ子製造装置」とも言われているし。
ミニマンが普及したせいで子供の数が減り、
経済成長も年金もストップしようとしている。
ミニマンを規制すれば社会が変わるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2434
匿名さん
>>2433
そんな程度の思考能力だから、不動産屋に騙されてミニ戸なんか買っちゃったんだろうな。
ご愁傷様です。ちーんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2435
匿名さん
階段は昇降機で解決って何度も言ってるのに
見て見ぬふりをし続けるミニマン派は負けを認めてるも同然でしょう。
しかも昇降機を付けないとしても、
何年間も割高な管理費・修繕費・駐車場代を支払い続けるマンションと違い
ミニ戸だったら、その無駄な費用を貯めておくだけで
30年後には郊外のミニマン程度、普通に買えるだけの貯蓄はできるから
(その頃は郊外のマンションなんか余りまくってて投げ売り状態だと予想される)
別にミニ戸でも老後の心配なんかないよ。
というわけで
若くて家族の多いうちは利便性・広さを優先し都心~近郊の駅近ミニ戸に住み
老後夫婦だけになったら郊外のミニマンに住みかえるのが
個人的には一番合理的だと考える。
その場合、使わなくなった都心のミニ戸を子供に譲ったり、賃貸に出す(立地が良ければ高く貸せる)など、
色々な選択肢も生まれる。
だからうちは建物を長持ちさせるために非木造で建築した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2436
匿名はん
> 30年後には郊外のミニマン程度、普通に買えるだけの貯蓄はできるから
そのぐらいの貯金ができるぐらいの人は、最初からミニ戸買わないでしょうに
また、管理費/修繕/駐車場代ためてもそんな金額には一般的にはいかない
どれだけ高級マンションとの比較をしているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2437
匿名さん
エレベーター位つけろよ。
実際、昇降機なんて実用性が無い無駄だ。
狭小の3階建てなんて売買も出来ない。
賃貸なんて、エレベーターでも付けないと客ないぞ?
解ってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2438
匿名さん
30年後?
狭小3階建てミニ戸は持たないよ?
あんた、賃貸だろ。
話がおかしすぎる。
築30年超の3階建てミニ戸を子供に譲る?迷惑だ。
賃貸に出す?無理な事を言うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2439
匿名
何で家の中で昇降機なんかわざわざ使わなきゃならないのかw
だからそんな急階段の家には住みたくないんだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2440
匿名さん
ミニマン派の反論が何一つ根拠のない言い分ばかりで笑えるんだけど。
ミニマン派っていうか、連投してるのが一人か二人って印象だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2441
匿名さん
>>2436
うちの近所は高級でなくても普通に2500万程度は貯まりますが?
あなたは駐車場が月一万程度で済むくらいの田舎のミニマンに住んでるの?
>>2437
昇降機が実用性がないという根拠は?
エレベータも建て替えやリフォーム次第で付けられます。
また、3階建てが賃貸・売買できないという根拠は?
>>2438
例え建物がもたなくなったとしても、ミニ戸は建て替えができます。
子供の代で建て替えすれば問題ないでしょう。
(ここのミニマン派はバカなので、「狭小地は建て替えなんかできない」と主張する者が出てくるでしょうが)
建て替えも満足にできない老朽化が進んだマンションこそ賃貸にも売買にもむかないでしょう。
>>2439
空間を有効利用するのに昇降機を使うことがなにか問題なのですか?
それよりまずあなたの言う「急階段」の定義を教えてください。話はそれからだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2442
匿名さん
>どれだけ高級マンションとの比較をしているの?
ここのミニマンさんが例に出すミニマンは
24時間コンシェルジュがいて、24時間ゴミ出し可能でフロアごとにダストステーションがあって、
重厚感のあるエントランスに広い来客スペースがあって、住居数分の平置き駐車場があって、
緑豊かな中庭があって眺望抜群で、
上下左右の騒音が全く響かない通常ありえない性能が備わってて、
住人専用の図書館、書斎、ジム、ゲストルームが完備されてる
高級マンションだから問題ないんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2443
匿名さん
> あなたは駐車場が月一万程度で済むくらいの田舎のミニマンに住んでるの?
だって
「中層階中住戸80平米前後のマンション VS 30坪以下3階建のミニ戸」
の話しでしょ?
80m2のマンションと30坪ミニ戸で同価格なら、坪100万ちょいがいいところだよね
駐車場代なら1万ちょっとぐらいの比較が前提だと思っていましたけど
20坪以下のミニ戸との比較ならわかりますけけどね
またそもそも戸建なら費用がかからないと思っている時点で、論外なのですけどね
そんな家は30年ももちませんよ
> 昇降機が実用性がないという根拠は?
> エレベータも建て替えやリフォーム次第で付けられます。
一回実物と値段を見てから言ったほうがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2444
匿名さん
昇降機にしたってエレベータにしたって、それを支えるだけの強度が
壁や建物自体にないと取り付けられないんだよね。
狭くて縦長の3階木造にそんな余力はあるのかな。
固定資産税も上がるね、こういう設備をつけると。
たとえ付けられたとしてもそれで終わりではなくて
どちらも年に1回の資格業者による法定点検が義務付けられている。
年取ってからそんな管理まで自分できるんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2445
匿名さん
今まで昇降機=エレベーターだと思って見てたんだけど、昇降機って階段昇降機のことだったんだ!!
ミニ戸にそんなもの設置できるわけないだろww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2446
匿名さん
ミニマンは「ミニ戸にエレベーター・昇降機はつけられない」ってことに
どうしてもしたいみたいだけど、いい加減どうにでもなるってこと認めろよw
エレベーター=強度が足りればリフォーム、足りなきゃ建てかえ。
昇降機=建築基準法を守った設計ならあらゆる階段に設置できます。
点検=メーカー業者が管理するんだから余裕
費用・税金=マンションで払う管理費修繕費駐車場代に比べればはした金。
建てかえになると同等以上の費用がかかる場合もあるが、「新築」になる分、
資産性として悪くはない。
あと、ミニ戸に修繕費がかからないなんて思ってない。
ミニマンこそ、毎月積み立てる修繕費が専有部分の修繕には使えないって知ってる?
さらに、売りに出す場合、それまで払った修繕費は一切返ってこない払い損になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2447
匿名さん
豪邸ならともかく、ミニ戸にそんなもの付けてんの見たら基本ドン引きだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2448
匿名さん
年寄りだけの家って悪徳リフォーム会社に狙われるしね~。
「おじいちゃん、お宅の昇降機は法律が変わってもう使えないんですよ~」
とか言われて貯金あるだけ巻き上げられたりしてね。
今は良くてもいずれは衰えてきて、今の自分と同じような行動や判断ができなくなる。
ミニ戸住まいはそんなこと全く考えてないんだろうな。
普通の戸建住まいでも「年取ると暮らしにくい」ってマンションに移ってくる老夫婦は大勢いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2449
匿名さん
歳をとってくるとセキュリティ的な部分も重要だね。
うちは24時間有人管理物件だけど、住み始めて四年で
怪しい訪問販売は宗教関係者はもちろん、新聞の勧誘すら来たことはないよ。
それに対してミニ戸はフリーパス状態w
老夫婦だけで住んだりしたら、どうぞ狙ってくださいと言わんばかりだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2450
匿名さん
マンションはある程度年数たつとリフォーム業者の出入りが激しくなるから気をつけて
一斉にやるならいいんだけどみんなバラバラにやるから
いつもどこかの部屋が工事でうるさいということになる
築古のマンションに平穏な日々はない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2451
匿名さん
>>豪邸ならともかく、ミニ戸にそんなもの付けてんの見たら基本ドン引きだよ。
エレベータ付けたりしたら、居住スペースが半分くらいまで削られそうだよね、ミニ戸だと。
狭い階段に昇降機つけたら本来の階段の機能は失われるしね。
どちらも停電したら使えなくなるし。
火災なんかの非常事態が発生したらどう逃げるつもりなんだろうね。
そうでなくても狭い敷地にぎっしり建てられていて延焼リスクが高いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2452
匿名さん
ミニマンは老後のことしか言うことないな。
だったら老後になってからミニマンに住めばいいのに。
なんで若いのに80平米で我慢してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
匿名さん
>>2451
エレベーターごときで居住スペース半分になるミニ戸って、敷地10坪くらい?
そんな低辺ミニ戸と比べたいならそれでもいいけど
エレベーター止まった時困るのはどっちかっていうとマンションでしょ
ただでさえマンション住まいで足腰弱ってる老人はどうやって逃げるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2454
匿名さん
今時ホームエレベーターにも非常用バッテリーついてるでしょ
それにミニマンにドン引きされたところでそれが何?って感じだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2455
匿名
ミニマンは相変わらず
24時間有人管理のマンションvs敷地10坪のミニ戸
というような図式を作りたがるなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
匿名
マンション居住者だけでなく、戸建て居住者にもドン引きされるってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
匿名さん
正直ミニ戸かミニマンか戸建かマンションかじゃなくて
全ては立地だと思うよ
将来値崩れしにくい都区内人気エリア駅近なら
ミニ戸でもミニマンでも勝ち組だし、転売住み替えも容易
>>2456
他人にドン引きされたところでそんなの関係ねーってことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
匿名さん
まずミニ戸の定義を決めるべき
・敷地30坪以下
・隣家との距離1m未満
・木造3階建て
ただし23区内の場合、敷地20坪以上床100平米(駐車場除く)以上あれば
ミニ戸ではない
これくらいにしとかないとミニマンと値段が合わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2459
匿名さん
>エレベーター=強度が足りればリフォーム、足りなきゃ建てかえ。
>昇降機=建築基準法を守った設計ならあらゆる階段に設置できます。
わかってねーな。
ミニ戸みたいな狭い急階段に昇降機なんかつけたら、もう普通の階段として使えなくなるんだよ。
もしどうしても階段に昇降機つけたいんなら階段ごと作り直さなきゃならないんだよ。
大体金がないからミニ戸に住んでるんだろうに、おいそれとリフォームなんかできるわけねーじゃねーか。
そんな金が有るならもっと広い家建ててるって。
ちなみにミニマン派じゃないからねww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2460
匿名さん
不動産ってすごいよね、最寄り駅が同じでも駅まで1分か10分かで
価格が千万単位で変わる
それによって家の大きさが決まる
「この人貧しいんだろうな」と思うのは
郊外駅遠のミニ戸ミニマン住人だけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2461
匿名さん
>>2459
だからまずお前の言う「狭い急階段」の幅と傾斜がどれほどのものなのか
明確に数字にしろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2462
匿名さん
若いうちはこれで十分と言って
都内の超便利な場所に8000万のミニ戸をなんとキャッシュ買った友人がいるから
ミニ戸=金がない人というイメージがない俺
同じようにひとりだから狭くて十分と言って
都内の超便利な場所に6000万のミクロマン(60平米)を買った友人もいるから
ミニマン=金がない人というイメージもない俺
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
匿名さん
駅ホームまで10分以上かかる普通のマンションより
ホームまで5分の80平米が好き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2464
匿名
ホームまで5分は駅直結マンションでも難しいよ。
エレベーター渋滞があるから…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2465
匿名さん
>都内の超便利な場所に8000万のミニ戸
それどこの事?
超便利な場所にミニ戸が並んでるような地域ってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2466
匿名さん
>>2461
嫌です。明確にしたところで結論は変わらないからね。
どうせ「俺のミニ戸は違う」とかどうでもいい事でごねるんだろww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
匿名
>>2465
友人の場合は恵比寿の住宅密集地だが
都内には他にもそんな場所沢山あるよ。つうか、便利だからこそミニ戸が建つんだよ。
不動産サイトで敷地100平米以下8000万以上で検索してみるといい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
匿名さん
ちょっとお伺いしたいのですが、
「ミニマンのような団地」と
「団地のようなミニマン」では
どちらが地位が上ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
匿名さん
それは「賃貸と購入ではどちらが上ですか」という問いではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
匿名さん
>2468
煽りにしてはセンスがなくて面白くないな。
そもそも、「あんたがイメージしている団地」と「80平米台分譲マンション」ではカテゴリーが違う。
「ミニ戸」と「戸建て」がカテゴリー違いなのと同様に。
「ミニ戸の様な戸建て」
「戸建ての様なミニ戸」
どうだ?成り立たないだろ?
まぁこんな簡単な事も理解出来ないんだろうがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2471
匿名さん
>>「ミニ戸の様な戸建て」
>>「戸建ての様なミニ戸」
↑これは本当に意味不明だな。
脳が壊れたようなフレーズだ。
でも「団地のようなミニマン」は普通に存在してるし意味が成立してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
匿名さん
誤解があるようだ。
狭小3階建てミニ戸にエレベーターは付けられないと言っても過言ではない。
場所。残念ながら3階建てミニ戸に用地はなかろう。
また、あったとしても、強度の問題が有る。建物の強度も重要だが、土台の強度も問題になる。
1階が駐車場であれば、建物の強度はどうだろう?
土台と言うよりも、地質の問題は大丈夫だろうか?大いに疑問だ。
昇降機など実用に疑問を抱いているが、必要と感じるならば総じてフラットの住居を考慮すべきだ。
住民だけでなく周辺住民をも巻き込んで不快な3階建てミニ戸。
擁護する気持ちが解らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
匿名さん
「ミニマンのようなミニマン」には住みたくないな。
「うん○味のうん○」みたいなものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2475
匿名さん
そうだな。不快では無い。
迷惑。
3階建てミニ戸にはこの言葉が似合うな。
住民の資質もさることながら、構造的に近隣に迷惑をかけずに済むのか?
大いなる疑問符だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2476
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2477
匿名さん
ミニマンの一般的な間取りって本当にただの団地と同じだよね
昔住んでた社宅(23区内家賃2万弱)そっくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
匿名さん
ミニ戸の間取りは住みやすさ度外視でユニークだもんね。良かったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
匿名さん
はいはい、ミニ戸にはエレベーターも昇降機も付けられませんね。
もうそれでいいよ。勝手にそう思ってクソ狭い団地で
活力あふれる若い時間を費やしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)