住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 2190 匿名さん

    昇降機って後からポン付けできるようなものなの?

    人を一人乗せるわけだから、取り付け面(階段の壁か?)に
    相当な力がかかると思うんだけど。

    もともとエンピツ形で強度的に厳しいミニ戸じゃ
    付かないんじゃないの?

  2. 2191 匿名さん

    エレベーターも付けられない狭小3階建てミニ戸は昇降器を付けるしかないのじゃないでしょうか。
    しかし、ご指摘の強度的の問題は多分だいじょうぶのはずです。多分ですが。狭い階段を更に狭くする設備を付けなくてはいけない。3階建てミニ戸の悲哀ですね。

  3. 2192 匿名さん

    昇降機つけたら、それだけで階段スペースのほとんどを使うことになるでしょうから
    階段そのものは使用不可ってことですね。

    1台100万円近いし、エレベータと同様の扱いで設置には認可が必要。
    年一度の定期検査も義務づけられているからランニングコストも高いし
    なにより年老いてからこういうものの管理を自分でやらなきゃならないってところが
    結構リスキーですね。
    悪い業者もいるだろうし、


  4. 2193 匿名さん


    いや、ミニマンさんよ。
    無知なくせに解説しなくて結構だよ。
    なんでそんなに首突っ込んでくんの?

  5. 2194 匿名さん

    ミニ戸は1階-2階間、2階-3階間それぞれに昇降機つけないといかんな。
    そうすると初期費用もメンテ代も2倍か。
    年金支給年齢前に破産しそうだなぁw

    安いのだけがミニ戸の取り柄なのにそれすら無くなるのかwwww

  6. 2195 匿名

    戸建ての階段って、曲がってる場合が多いと思いますが、
    それでも昇降機って付けられるんですか?

  7. 2196 匿名さん

    付けられる機種もありますが
    価格も高いです。

  8. 2197 匿名さん

    2-3階の設置は難しくありませんか?
    強度も心配ですが、重量を考えた場合トップヘビー的状態になって危ない様な気もします。
    業者が付けますから大丈夫とは思いますが、一部の変な業者が入り込む事も有りますからね。
    エレベーター業者の様に安心出来ればよいのですが。
    ただでさえ、バランス面で危惧される3階建てミニ戸ですから、怖いですね。

  9. 2198 匿名さん

    ミニ戸

    はもう一般的に通用するけど(もちろん口に出してはいけないよ)

    ミニマン

    ってミニ戸の人だけだよね?無理矢理使う層は。

  10. 2199 匿名さん

    ミニ戸じゃありません。
    3階建てミニ戸です。普通のミニ戸じゃないんです。気を付けてください。

  11. 2200 匿名さん

    先日、3階建てミニ戸の家に遊びに行ったが、
    超圧迫感があった。
    多分16坪くらいで床面積80位だと思うが、
    何しろ間口が狭くビルトインだからすべての部屋が窮屈感がった。

    自分は23坪の2櫂建てに住んでいるが、
    床面積も大して取れないが、正方形の家で、全く圧迫感はない。
    TDK21畳とれているし、ミニ戸も選べば、十分に満足できると思うよ。
    つまり普通のミニ戸ってことか。

  12. 2201 匿名さん

    ミニ戸も選べば、十分に満足できると思うよ。
    それで満足出来るんなら、それでいいじゃない?
    全く圧迫感はない。
    主観だから満足できるんなら良いんじゃない?
    まあ、取りあえずはミニ戸だしね。
    3階建てミニ戸よりはマシですよって事?で住人が満足出来るんなら、それでいいじゃない?

  13. 2202 匿名さん

    >TDK21畳とれているし、
    TDKってなんですか?

  14. 2203 匿名さん

    トイレ、ダイニング、キッチンでしょう。

  15. 2204 匿名さん

    自慢したかっただけなのにね。
    皆いけずやね。

  16. 2205 匿名さん

    3階建てミニ戸。悲惨過ぎるな。
    良い所は、・・・良い所は何だ?

  17. 2206 入居済み住民さん

    価格

  18. 2207 匿名さん

    釣りとかサーフィンとかゴルフとか草野球とか自転車とかスキーとか
    そういう趣味があるとミニマンよりはミニ戸の方が便利だよね。
    エレベータで道具運ぶの面倒でしょ。
    ロングボードなんて階段しか無理だろうし。
    ちなみに私は上記のどれもやりますw
    ピアノとか楽器やるのもミニマンよりはミニ戸の方が良いでしょう。

  19. 2208 契約済みさん

    > ピアノとか楽器やるのもミニマンよりはミニ戸の方が良いでしょう。

    こういう人が多いからミニ戸街いやなんだよね。
    楽器の音が外に聞こえていないと思っているの?完全に近所迷惑なのに

  20. 2209 サラリーマンさん

    一階に駐車場が入る場合は耐震性が弱い。
    隣が密接しているので火事が怖い。
    土地を持つメリットはあるが何十年か後に50平米程度の土地に魅力があるか?
    変形地ならなおのこと。
    車を持ってまで駅から遠いところに住みたくない。
    3階は年取ったらしんどそう。

    両方を検討したが上の理由でマンソンにしようと思う。

  21. 2210 匿名さん

    確かにミニマンは無趣味じゃないとライフスタイルと合わないね。

  22. 2211 匿名さん

    3階建てミニ戸が、ライフスタイルだって。
    ライフスタイルなんて十人十色なのに、訳が解らない事言いだしたね。
    出来たら、訳のわからない事じゃなくて、居住性とか安全性とかで反論してみたら?
    できたらでいいけどね。

  23. 2212 匿名さん

    音なんて余程の安普請じゃなけりゃ窓閉めてれば聞こえないから。
    それをいったら安普請のミニマンなんて足音や椅子を引きずる音だけでも冷や汗ものだしね。

    あと何といっても収納が絶望的だから実際部屋を一つ潰すしかないよな。

  24. 2213 匿名さん

    > 音なんて余程の安普請じゃなけりゃ窓閉めてれば聞こえないから。
    > それをいったら安普請のミニマンなんて足音や椅子を引きずる音だけでも冷や汗ものだしね。

    むちゃくちゃだね
    窓閉めたぐらいで楽器の音聞こえないなんてありえないでしょう。周りの迷惑気にしないタイプ?
    どれだけ分厚い窓の家に住んでいるのですか?
    できれば窓ガラスの品番教えてください
    本当にそうならぜひ購入したいので

  25. 2214 匿名さん

    >>窓閉めたぐらいで楽器の音聞こえないなんてありえないでしょう。

    ミニマンだとお隣と壁一枚だからダイレクトに音が来るからこういう感覚なんだね。
    戸建ては距離があるからそんなに気にならんよ。
    夜中に弾いてたらさすがに駄目だろうけど日中は問題なし。
    うちのご近所さんは自宅でピアノ教室やってるけど全然気にならない。
    戸建てに住めばわかるよ。

  26. 2215 匿名

    聞こえますよ。
    私は普通の戸建て(敷地80坪程度)住まいですが近くにミニ戸が5棟密集している場所がある。
    前の道通るとお母さんの怒鳴り声やらピアノの音やらだだ漏れになってます。
    隣と距離があるというが密接していないミニ戸なんて見たことがないですよ?

  27. 2216 サラリーマンさん

    >2214

    犬の鳴き声、テレビの音も聞こえてくるよ。

  28. 2217 匿名さん

    近くに3階建てミニ戸が有るけど、その1件のおばちゃんの子供叱る声が凄いよ。
    前の道路を通るときやられると思わずよろけるからね。
    駄々漏れよ。
    ピアノが聞こえないじゃなくて気にならない?
    ただ鈍感なだけ?
    さすが、3階建てミニ戸に住むだけあって、我が道を往くですか。

  29. 2218 匿名さん

    >>2212
    居住性とか安全性とかで反論ってこれだけ?
    収納が絶望的だから・・・これだけ?ホントに?
    3階建てミニ戸だから無理も無いけどさ。
    反論はできたらでいいって書いたのに。
    ゴメンネ。無理な事をリクエストしたみたいで。

  30. 2219 匿名さん

    >2214

    こんなに無神経な人が本当に戸建に住んでるんだとしたら、近隣の方は最悪ですね。

  31. 2220 匿名さん

    >>2218
    そんなに無理して強がらなくてもいいよ
    ペラペラの建売出してくるなら安普請ミニマンと比較しなきゃね

    上の階の足音だけじゃなくて隣や下の階の声もガンガン聞こえてくるよ
    忍者歩きとヒソヒソ声を自然にマスターしないと生きていけない世界

  32. 2221 るの匿名さん

    反論はできたらでいいって書いたのに。
    ゴメンネ。無理な事をリクエストしたみたいで。

  33. 2222 匿名

    ペラペラの建て売りじゃない3階建てミニ戸って
    マンションでいうなら三井のパークマンションの中住戸、的な位置付けじゃないですか?

  34. 2223 匿名

    ↑普通のよく見かけるミニ戸といったらペラペラでしょ、という意味で

  35. 2224 匿名さん

    >2221
    もはや意味のある書き込みのできないくらい追い詰められてるってことか、ご愁傷様

  36. 2225 るの匿名さん

    もういいや。
    ごめんね。無理な注文ばかりして。
    所詮3階建てミニ戸だからって言い聞かせてみたけど、やっぱりそれなりで無理っぽいね。
    もういいよ。
    無理な注文って良く解ったから。
    少し勉強しないとダメだよ?
    3階建てミニ戸を買う様じゃどうなんだろうかと自問しなくっちゃね。
    あーイヤイヤ。
    金の問題ではなく、家族を守る意志があるのかどうかなんだけどね。
    何のために家が欲しいと思ったのか?自問してみたらいい。
    見栄って答えなら、どうでもいいけどね。

  37. 2226 匿名

    80平米で家族4人とかって無理だからじゃね?

  38. 2227 匿名

    金の問題ではなく、とかって言っといて何故ミニマン?

  39. 2228 匿名

    3フロア合計で百平米なんてフラットの85平米より使えない。ミニ戸からマンションに住み替えた人間として強く思う。
    注文建築のこだわったミニ戸だったら居住性も違ったのか知らないが。

  40. 2229 匿名さん

    騒音で隣人が怒鳴り込んでくることもザラな安普請ミニマンで家族を守るってw

  41. 2230 匿名さん

    音に無神経なだだ漏れペラペラミニ戸さん
    構造や広さの優位性については何一つ反論できなくなっちゃったね

  42. 2231 匿名

    80平米の方が広さの面で有利だと?
    わけわからん

  43. 2232 匿名

    広さは優位性あり、と思ったところが居住性を考えたらまったく優位じゃないじゃん。
    三階ミニ戸で100切って90とかの物件も結構あるよね。話にならんね。

  44. 2233 匿名

    そろそろ君が言う一般的なミニマンとやらに比べて一般的な建売ミニ戸が優位な点を教えてくれないかな?

  45. 2234 周辺住民さん

    コンドミニアムをマンションという恥ずかしさ。
    長たらしい和製英語のあとに、囚人番号のような部屋番号。
    朝Tシャツ+パンツ1枚で郵便受けに行けない煩わしさ。
    管理費修繕費が間借りレベル。
    ...

  46. 2235 匿名さん

    3階建てミニ戸を戸建てだと詐称するのは恥ずかしくないのか?
    >>朝Tシャツ+パンツ1枚で郵便受けに行けない
    って外にそんな恰好で出るのは恥ずかしく無いのか?
    この無恥が恥ずかしい。

  47. 2236 匿名さん

    少し疑問を持ったもので。
    >>管理費修繕費が間借りレベル。
    3階建てミニ戸って管理費に当たるセキュリテイ費用とかエレベータ保守点検費用とか日常的な費用を計算計上しないのでしょうか。
    また、家の修繕費用を積立しないのでしょうか。
    無ければ、無いで、住民さえ良しとすれば、荒廃はしますが住めない事は有りません。近隣が迷惑ですけど。
    >>2334見ていたら、3階建てミニ戸なら使い捨てでも良いのかな。と疑問に思ったものですから。

  48. 2237 入居済み住民さん

    Tシャツ+パンツ1枚で郵便受けに5秒で行ける気楽さは

    ゆとりの朝に必要!



  49. 2238 匿名さん

    それを重視する人はミニ戸だね。

  50. 2239 匿名さん

    >>Tシャツ+パンツ1枚で郵便受けに5秒
    羞恥心の欠片も見えないね。
    さすが、3階建てミニ戸だね。
    これでないと、市中の迷惑建物には居住出来ないね。
    Tシャツ+パンツ1枚で外へね。
    変態なんだね。
    露出狂予備軍?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸