- 掲示板
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
ミニマンしか買えない貧乏人がさらに管理費・修繕費をむしりとられ、
月3万の駐車場代を払うのにカツカツで旧型国産車にしか乗れない姿は痛々しいです^^
>>2039
1DKを縦に3つ重ねたような空間が快適かねぇ。
トータルで広いって言われても、階段で分断されてちゃ
居住性がまるでペケだからなあ。
といっても、ミニ戸さんが唯一マンションに勝負を挑めると思ってるポイントなんだろうね。
恥ずかしいだけなのにw
最近ではその修繕費を踏み倒す人が増えてるそうですね。
「金があるのに子供の給食費を払わない親」と同じ感性を持った人達が増殖中。
「金が無くてミニ戸しか買えない」なんて話は聞いたことがないよ。貧乏ミニマンさんw
20年くらい前の型の国産車がミニマンの駐車場に入っていく姿は本当に良く見掛けますね。
ギリギリの生活してんだなぁっていつも思います。
70㎡も80㎡も大して変わらんじゃん。
目を吊り上げながらツッコミ入れるところかね?
今のミニ戸を買う前は賃貸ミニマンだったけど駐車場代入れて25万は払ってたなぁ。
今は金が貯まってしょうがない。
取りあえず毎年100万ずつは繰り上げ返済してるけど、それでも全然余る。
これで子供が成長して嫁が働きだしたら、どうなることやら。
ミニ戸、オススメです。
そんなに金があるならミニ戸を出ればいいのに・・・
3階建ミニ戸の床面積30坪で車庫付きだと土地の面積は25坪は必要だと思います。
25坪もあれば狭小地とは呼べません。
ならばミニ戸の敷地のことを狭小地と言ってるミニマンのレスもスレチですね。
↑ミニ戸知らないの?
スレチ、スレチって喚き散らすお一人様がいらっしゃるから
ミニマンは80㎡
ミニ戸は100㎡(敷地25坪程度必要)
を徹底しましょうか?
あなたの頭の中はミニマン=70平米が前提。
これは否定出来ないですよね。
だからあなたの書くレスは全部スレチになるという事。
そもそも一般的なミニマンは60平米じゃないの?
80平米は少数派だよね。
好調な時にお金を貯めておいた方がいいよ。建て直しする費用がかかるからね。
80㎡って、東京だったら、普通でしょ。
ミニ戸もそんな感じで普通。
うちの近所、どっちでも新築なら最低5~6千万とかしてますよ。
いいマンションだともっと高いかな。
ここのスレの方々は、どこの田舎の話してんだかね。
確かに。
妙に話しが噛みあわん。
スーモを見ると川口は50平米以内の土地の三階建てミニ戸も散見
>ミニ戸、オススメです。
年取ったら住めなくなるんだから
公営団地の入居資金としてしっかり貯金しとかないとねw
ファミリー向けなら80平米くらいあるでしょ。
>ミニマンの成約床面積平均が60㎡台だよw
単身向けの1DKとかDINKS向けの都心部の2LDKとかも含んだ値でしょw
>↑田舎の方が広そうだけどなw
>ミニマンの成約床面積平均が60㎡台だよw
という事は、平均より20㎡も広い80㎡は「ミニマン」ではないね。
ついにスレタイまで無視するようになったか。
ミニ戸も追い詰められたものだのぅwwwwww
いま売り出し中の新築ミニマンのHPを10個くらいみたけど80平米台は全然なかったなw
ついにミニマンは自己欺瞞に陥ったかw
デベが儲けるために都合が良いのが60~70㎡台までなんだろうなw
せいぜい最上階の数部屋だけ80㎡台にするとか姑息な売り方が目立つね。
ミニ戸は違法建築なの?
誰かがミニマンのことを「生前共同墓地」とか言ってたけど、
確かに四角くて巨大な墓石に見えてくるよね。
そう言われてるとエントランスも斎場の入口に見えてくるから不思議ですね。
需要が供給を決める。経済の基礎の基礎です。
デベが需要を決めていると思う人は、脳が溶けているのでしょう。
マンションはどんどん狭くなっている。それが市場のニーズ。
それが市場の答え。リアルな現実。
市場と掲示のどちらが信頼に足る指標か。考えるまでもないですな。
>>需要が供給を決める。
↑古典派の経済学だね。
これだと常に需要と供給が均衡するはずだけど、
実際はそうではないから今は否定されてますね。
天動説みたいなものかな。
誰も2069に反論できないのか。
>>2073
いつもの事ですよ。
このスレのミニ戸派は都合が悪くなったり論理的に反論出来なくなると、
全く違うネタを出して別の方向へ話しを持っていこうとする。
まぁ見ていて微笑ましいですがね。
違法建築のミニ戸なんて今の規制では建てられませんけど。
反論以前の問題。勉強して。
ミニマンが論評に値しないことをレスしてきた時にスルーしてると、
かならず「反論できないのか」とか言ってきますね。
これが始末に悪い。
建築条件の関係で隣の家を取り壊さない限り
建て替え不可ってやつなら結構あるな。
それ以前にミニ戸って隣との隙間が50cmくらいしかないけど
あれでどうやって建て替えるんだろうね。
職人さんが入り込む隙間さえ無いw
建築法では、境界から50センチ以内に建物を建ててはいけないのではないですか?
↑どうやら全部外側から造ると思ってるんだね。
頭悪すぎw
>>建築法では、境界から50センチ以内に建物を建ててはいけないのではないですか?
いいえ。50センチの規定は「民法」です。
「建築基準法」ではありません。
ですので隣人が了解してれば建ててもOKです。
わかりましたか?
これがミニマンの知識水準ですか?
>>2080
なるほど、じゃ隣人が「イヤ」と言ったら建て替えは困難になるわけですねw
>>これがミニマンの知識水準ですか?
そんなの知らなきゃいけないのはミニ戸の住人だけでしょwwww
>>なるほど、じゃ隣人が「イヤ」と言ったら建て替えは困難になるわけですねw
ミニ戸によくある共用の通路も、住民が土地を分割して所有してるので
一人でも反対すれば補修は困難になるのですよ。
いいえ、隣人がイヤと言っても建築基準法65条の規定が優先します。
最高裁判決でそうなってますね。
ミニマンは自分がどうしようもない無知であることを恥じるどころか
2082のように開き直るから、救いようがありませんね。
ミニマンが無知なくせに喚き散らす
↓
ミニ戸派に正しい知識を教わる
↓
ミニマンが礼を言うどころか開き直る
いつものパターンですねw
「論理的に反論できなくなると話をそらす」ってさっきミニマンが言ってたな。
今度は泥棒の話かい?
建て替えたところで住めないもんね、年取ったらさw
今度は「私道があるミニ戸」に的を絞ってきたかw
自治体によっては私道を修繕するのに助成金がある。
そう言った意味では有利だね。
私道だから来客があっても堂々と駐車させられるから羨ましい時がある。
無知を馬鹿にされて恥ずかしくて2092が発狂していますw
あんたのレスが一番みっともない事に早く気付きなよ。
2092は本当にみっともないな。
子供じゃん。
>>私道だから来客があっても堂々と駐車させられるから羨ましい時がある。
私道っていったって、所有者が複数人いて分割されてる私道でしょw
「ここは俺の持分だから停めるな」とか言い出すやつがいそうw
それ以前に4m程度の道に駐車したら、ミニ戸住人の車庫入れができなくなるんじゃねぇの?
>>自治体によっては私道を修繕するのに助成金がある。
いくら補助が出たって一人でも反対すれば工事は不可ですよw
ぎっしり建ってるミニ戸区画の1つだけを建て替えってどうやってやるんだ?
狭すぎて重機とか入らなさそうw
取り壊すときは人力でやるのかね?
区画一体を更地にしない限り無理なんじゃないの?
分譲したときみたいにさw
>>自治体によっては私道を修繕するのに助成金がある。
補助金がない地域はどうすればいいのですか?w
今時は手壊しも多いよ。
何にも知らないのね。
>>補助金がない地域はどうすればいいのですか?w
その場合は自己負担だね。
首都圏のほとんどの自治体には制度があると思うけど。
>>今時は手壊しも多いよ。
時間とお金がかかるってことですね、つまりはw
建てる時も重機は入れないのですか?
>>時間とお金がかかるってことですね、つまりはw
>>建てる時も重機は入れないのですか?
実際に木造建物の解体は今時はほとんど手壊し。
アスベストの問題とかあるしね。
それでも解体費用は捨て場代入れて100万もいかない。
時間も1週間もかからないね。
建てるときはミニユンボとユニック車があれば充分。
建て替えたって、所詮ミニ戸のままじゃん。
年取れば住めなくなるんだろ?wwww
ちなみに2100の写真は「コンクリート圧砕機」だね。
名前の通りコンクリートのく体を壊すときに使う奴。
ここのミニマンには教えてばかりで飽きてきたな。
そうか、そう言えばここのミニマンは
年を取った時のために子供も作らず
ミニマンに住んでるんだった。
実に立派wwww
>>建てるときはミニユンボとユニック車があれば充分。
建て替えてる間中、近所のミニ戸は車の出し入れ禁止だな。
>>建て替えたって、所詮ミニ戸のままじゃん。
>>年取れば住めなくなるんだろ?wwww
これについてはスルーですか。
>>年取れば住めなくなるんだろ?wwww
これがある限り、ミニ戸の建て替えは現実的じゃないね。
リフォームするにも、15坪程度の3階建てじゃ ほとんど間取りはかえられないしね。
住めるのは若い一時期だけだな、ミニ戸は。
>>これについてはスルーですか。
もう面倒くさいよ。
その話、何回ループしてんのよ?
今までミニマンのために頑張ってレスしてきたけど
今日でお別れだ。
あとはミニマン達で仲良くやってくれw
つまりは反論できないと。
そして逃げ出すと。
********************* このセッションのまとめ *********************
・ミニ戸建はその敷地の狭さや近隣住宅とのスペースの関係から建替工事には難がある。
・重機等の使用制限から、解体・再建築には多くの人手と日数を要する。
・そもそも建て替えても、生活動線に階段が含まれること事態、改善することはできない。
・従って、建て替えても老後に住むことは困難であり、建替そのものが現実的な選択肢にはなり得ない。
はい、今回もミニ戸の負けw
>>2112さん
あなたは頭の回転も速いし、孤軍奮闘の中、我々マンション派の相手を辛抱強く努め、スレを盛り上げていらっしゃったと素直に思っています。
私ならもっと早く音を上げていたと思います(笑)。
いやいやお疲れ様でしたm(._.)m
私も暫くロム専になろうかな(笑)。
気が向けばまた復帰して下さいね。バトるのを楽しみにしております♪
3階建てミニ戸。
なるほど、自分では理想の家と考えていた訳だ。
確かに、怒るな。
欠陥だ、バランスが、揺れが、地域のとか色々言われれば、怒るよな。
ようやく解った。
自分の城を理想の物と考えていることを。
しかしながら、しかしながら、異義を伝えたい。
視野を広げよ。それが、君の限界ではあるまい。
理性を持て。
ミニマンは視野を広げられるほど部屋が広くない
ミニマンは自分の城ではなく、自分「達」の城
頑張れ運命共同体
ミニ戸も結局は運命共同体に思えてきた。
もう戻ってきてる
ものすごく早いお帰りですね。
理性を持っていたらかえない。3階建ミニ戸。
家を買いたい。これだったら、今だったら、って興奮状態の極みで購入するしかない。
冷静な気持ちで評価出来ない状態になるのだろう。
見えない状態になるんだろう。
可哀想だが、仕方の無い事だ。自分の責任なのだから。
>>ミニ戸も結局は運命共同体に思えてきた。
そうだね。
しかもなんの意志決定組織もルールも持たない、
単なる烏合の衆の運命共同体。
ミニマンだって上下左右にどんなモンスターがいるか見えない状態で買うんだろ?
烏合の衆っつーか、鶏の衆だし
意志決定組織もルールもありますからw
な~んにもないミニ戸とは違うんですw
そう。
あなた達とは違うんです(笑
3階建てミニ戸。
何の反論も無い様だ。
それも当然仕方の無いことだ。
責任は自分自身。転嫁出来る物ではない。
これからは、出来るだけ家族や地域住民の安全確保のため考えることを学ばねばならない。
この状況が回復可能かどうかは解らないが、思考することを学べば可能性は有る。
まずは、冷静になり、地質調査から始めるのだ。金のかからない方法は前述してある。
学べ。考えよ。まずはそれからだ。
ミニ戸にはルールが無い=文句があっても言えない=ストレスが溜まる
自分自身で好きなようにしたい、他人から文句を言われたくない、でも戸建てを購入するほどの資金は無い。
だからミニ戸を選んだ。それのどこが悪い?
悪くは無い。まったくのところ。
それが、まともで家族や周辺住民へ危害を加える物でなければの話だが。
開き直る前に、学べ。考えろ。難しくは無い。
俺地方都市出身なんだけどさ、マンションって都会暮らしの象徴なんだよね。
戸建てだと30坪でも、田舎の仲間になんでこんな狭い家に住んでいるのとか言われるけど、
夜景が綺麗なタワーマンションだと、60㎡でも羨望の眼差しになるのさ。
さあ今日も階段上下運動。苦行は続く。
隣の音も丸聞こえ。規約が無いから楽器も窓開けて演奏し放題。
トイレが無いフロアからトイレまで階段。
買い物帰りも毎回2回のキッチンまで登山修行。
迫りくる高齢化、バリアフリー化。
ああ、、、ミニ戸よ、、、
エレベーター、付ければ?
> エレベーター、付ければ?
エレベータつけるぐらいの人はミニ戸買わない。
>エレベーター、付ければ?
そんなのつけたら家の広さが半分になる。
団地vsミニマンか
私は19坪の分譲建売りを契約しました。マンションも検討しましたが、うちの子供がドスドス歩く音を、下の階の人に気にしながら生活するのが嫌だったのと、買い物した荷物を、車からすぐに玄関に入れたい。
等考えて戸建てを選びました。
お隣りとの壁は近いですが、想像していたよりは採光がとれます。最近の建売りは、一軒一軒が違う外観でおしゃれだなと思いました。マンションだと予算的に3LDK(13畳のLDKと6畳5.5畳の洋室4.5畳和室)しか無理でしたが、三階建て戸建てだと、4LDK(17.5畳のLDK洋室6畳6畳6畳、和室6畳と駐車スペース)が叶いました。
確かにミニ戸は安い
安かろう悪かろうそのものだよね、ミニ戸って。