匿名さん
[更新日時] 2013-03-17 19:55:43
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
-
196
匿名さん
免震でもないミニマンを買うときは組合で地震保険加入すべきだね。
それでも専有部は各戸の判断になるだろうから入る者と入らない者がいる。
そしていざという時に揉めに揉めるだろうけど。
どっちにしても解決まで数年から下手したら十年以上の日数が要ることにはなる。
「共同住宅の区分所有権」を買う者はそんくらいの覚悟で買えってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
ミニ戸の友だちが、いざとなったらマンションの高層階に避難させてねって言ってたけど、
停電したら、自動ドアが開かないから無理だと思うわw
インターフォンも鳴らないし気づかないだろうな。
マンション住人は裏口からカギで出入り出来るけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
そのミニ戸の友達はすぐ近くに住んでるのかい?
その友達に伝えなよ。大津波警報が出て危険が迫ったら迷わず近くの高層ビルなり高層マンションの管理人に言って上に避難させてもらいなよ。それか近くの高台に逃げるとか。
くれぐれも知り合いのいる遠いマンションまで逃げることのないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
マンション高層階なんかエレベーター止まったら終了じゃん。
あと、馬鹿は知らないようですが、自動ドアは手でこじ開けることができます。
じゃないと中からもでられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>194
また曖昧な表現だな
海岸から相当離れてても被害があるって、何kmくらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
もはや津波ネタしかミニマンの拠り所がなくなったみたいねw
高台にあるミニ戸もあるのにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
津波被害がありそうなところって
もともと液状化もありそうな埋立地(低地)が基本だろ。
東京湾に大津波が来るレベルの大地震がきたら
そんな場所、マンションも戸建も壊滅だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
>>199
今時、自動扉、手でこじ開けても、
階段も防犯扉がついていて鍵が掛かってますよ。
昭和のマンションじゃあるまいし、出る方向には鍵が要らないけど、侵入する方向には、手動にしても鍵がいるよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
【「延命」か「建て替え」か、震災後に考えたい自宅マンションの行く末】
ttp://sumai.nikkei.co.jp/edit/kanri/detail/MMSUm0000001072011/
建て替えが実現したマンションは阪神淡路大震災のケースを除くと、2010年3月末現在、その数は全国でわずか149件しかない。運良く建て替えが出来たマンションの4割以上に追加負担が発生。
・500万円未満……………………………………… 9.7%
・500万円以上1000万円未満 ……………………19.3%
・1000万円以上1500万円未満…………………… 8.7%
・1500万円以上 ……………………………………12.8%
・無回答w………………………………………………19.3%
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
すまん、何が言いたいのかよく分からん。
ミニ戸派ということで良いのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
>>203
非常時に鍵忘れて飛び出したら、住人締め出されww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
やっぱ言葉通り地に足付けて生活出来る戸建がいい。
もちろん欠陥じゃなくて構造計算しっかりされた優良物件限定で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>204
建て替えが実現したマンションってごくわずかなんですね。
よくわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
ここまで皆さんレスを読んでミニマンについてまとめてみました。
○供給過剰につき中古ミニマンはなかなか売れない。
○管理費・修繕費・駐車場代がエンドレス。
○建物が被災しても事実上建て替え不可能。解体さえままならない。
○幸運にも建て替え出来たとしても莫大な出費と時間の浪費が不可避。
○負の不動産
○万損
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
>>214
違うよ。あんた安直だね。
ロムってて最近つまらんからつまらんと言ったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>213
被災しなくても建て替えできないのはマンションだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
被災しても、しなくても
建て替え不可なのがマンション。
もう議論の余地がないですね。
終わりでしょう。
グッバイ、ミニマン鉄筋長屋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
建て替えられないがおそらく全壊することはないだろう。
何とかミニマンも資産価値ゼロでも住めるから安心してくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名
まったく流れに関係ありませんが…
ここまでの流れを
まとめると
資金にも人格的にも余裕がある人が購入するのがマンション
カツカツのせせこましい
ゆとりの無い惨めなコビトが、なんとか手に入れるのがミニ戸って事でよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
いくらここでレスしようが、天災が起きようが、今の住宅事情は変わらないよ。つまり都市部への人口の集中、
集合住宅の増加だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>219
被災地では倒壊はしてないけど、基礎にまでダメージが及んで全壊判定を受けたマンションが何棟もあると言います。そんなマンションは解体しなければ危険なので住めませんよ。余震で崩れるかも知れないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
223
匿名さん
>>資金にも人格的にも余裕がある人が購入するのがマンション
↑俺の考えでは資金にも人格的にも余裕がある人は高級マンションを賃貸すると思うぞw
家賃が100万単位とかの。金が余ってる人間がみみっちい不動産なんて買うかよ。
せせこましく浅ましい人間がカツカツにローンを組んでミニマンを買うのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
「俺の考え」は、もっと世の中の事を良く勉強してから言った方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
と、せせこましくミニマンを買った人間が偉そうに申しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
資金に余裕があって金に困る心配のない人間がミニマンを買う動機なんてないだろ。
高い家賃払っても屁でもない。賃貸の方が煩わしさがないし、部屋が古くなったら新しい物件に越したりするのも自由だ。ミニマンを買う奴は大体が「家賃を払うのがもったいない」みたいなせせこましい理由で買うんだよ。金持ちは戸建ては買うだろうけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
ミニマンでもミニ戸でもない俺から言わせてもらうと
>>227みたいな事をミニ戸が言ってても全然説得力ないわなw
ミニマン&戸建て持ちの立場から言わせてもらえば
ミニ戸こそ買う理由が見つからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
まぁいろいろと意見はあるようですが、ブルーシートハウスの俺からすれば
ミニマンだろうが、ミニ戸だろうが、うちからすればどちらも大豪邸。
両者ともそんなに卑屈になるなって!
ネカフェからの投稿ではなく自宅PCからの投稿になる日が早く来ないかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
>>228
たったひとつのレス内に矛盾がある低能さ
いつものミニマン馬鹿か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
229が釣りだとしても、
言ってることは正しい。
世の中上もいれば、下もいる。
ミニ戸・ミニマンは中の下か下の上だが、
現状に満足しないで頑張ろう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
まあ、ミニ戸にとっては「区分所有権でない」というのが、唯一のメリットかもね。
「マンションが損壊するほどの地震が起こったら」「30年後に住民が減ったら」と思わないと、特に下町のミニ戸には住めないかもね。
今35歳でミニ戸を建てたとしたら、30年後で65歳。そこで再度ミニ戸を建て直す人は少ないだろうね。もし家族が独立して減っていたら、ミニ平屋かミニ2階建てにしてでも暮らせるけどね。大抵は更地売却して、マンションに移り住む人が多いよね。もちろん、30年間転勤とかも無いのが条件だけどね。売却に出すにしても、賃貸に出すにしても、ミニ戸よりはマンションの方が容易だからね。
子供に譲るにしても、そこに居を構えるかどうかは子供次第だからね。本人の通勤とかの都合もあるしね。
要はミニ戸の広さの土地の価値だけは確実にあるから、そう思っていれば損は無いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
匿名
都会に住みたいからミニ戸になってしまった人と
貧乏だから郊外〜田舎のミニ戸にせざるを得なかった人で
人生プランは全く違うと思うよ。
前者は資産価値が高いので郊外以遠への住み替えなら容易。(都心の資産価値なら土地代だけで戸建てへの住み替えも出来る)
後者は基本永住することになりそうだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
3階ミニ戸に永住なんて無理。
足腰弱ったら階段の上り下りなんて
できないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
永住も無理だが、そもそも住むこと自体のリスクが高すぎるよな、ミニ戸は。
構造そのものに問題があるし、立地にも難点ありで災害リスクも高い。
永住なんてとても視野に入らんわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>232
ミニマンには一つもメリットがないけどな。
それにしても228は本当にバ○丸出しなレスだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
まあまあ、ミニマンのレスの低能さはいつものことですから。
いつも内容が支離滅裂だったり、意味不明だったり、ソースもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
「老後のために」ミニマン選択するのって勿体なくね?
俺は将来、子供が独立して夫婦二人になったら
今住んでるミニ戸(城南区敷地25坪・床35坪・勤務地までドアtoドア20分)を売却して、
ミニマンに移り住むことも選択肢の一つだと思ってるが
例え今のミニ戸が二束三文でしか売れなくても、郊外以遠のミニマンを買えるくらいの余剰金は確保してある。
よぼよぼになった時を優先して、活力に溢れた若い時代を狭苦しい場所で我慢するなんて本当に勿体ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
そういうあなたは非常にうらやましい。たいていの人はミニ戸から脱けられずに苦労している。
ことわざにもあるよ。「ミニ戸の子はミニ戸」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
都区内の場合、こんくらいがミニ戸の定義じゃない?
あと、基本建売ね。注文建築なら狭小住宅と呼ぶ。
──────ミニ戸の定義──────
土地の広さ 70㎡以下
建物の広さ 100㎡以下
(上記の両方の条件を満たすのがミニ戸)
主な特徴;駐車場の上に家がある
庭や緑が全くない
──────────────────
土地の広さ70㎡は、世田谷区の敷地面積の最低限度を参考に決めた。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/8362_3.pdf の最後のページ参照
建物の広さ100㎡は、首都圏の戸建ての平均建物面積100.5㎡なので、それ以下の広さを
ミニ戸の基準とする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
注文だと小さくても自分好みの家が建てられる。
家に愛着もわく。
ちょっと無理してでも注文がいいと思うよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
244
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名
都区内メジャー駅徒歩5分以内とかだったら
ミニマンでもミニ戸でも、郊外戸建て程度は歯が立たないレベルの勝ち組だよw
まあ、逆に言うとそれくらいの立地じゃないとミニマンミニ戸に住む意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
メジャー駅というのが良く分からんが、あんまゴチャゴチャしたとこに住みたくはないな。徒歩5分だと住宅地はまずあり得ない。そういう俺は渋谷区出身で今は横浜市。渋谷区の某駅は昔は住みやすくて良かったけど、最近は随分変わってしまった。今は住みたいとは思わないな。閑静な住宅地が一番良い。それでも今俺が住んでる地域でさえ駅近で庭つき一戸建を買うには億に近い金がいるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
しかし、なぜ3階建ミニ戸を選ぶかな。
1階ガレージ付きなんか、素人目にも耐震性危ないだろう。
駐車場の壁なんか15センチ位の厚さだし、住んでて不安ないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
徒歩5分の住宅街がありえない?世間知らずもいいとこw
自由が丘麻布代官山南青山その他
都心のメジャー駅だって、駅前の通りから5分も歩けば閑静な住宅街ですよ。
閑静な住宅街がいいからといって駅遠を選ぶ意味がわからん。金がないだけだろw
夜は閑散として女子供の一人歩きが物騒だったり、そもそも駅が遠すぎて不便だったりデメリットが目立つ。
ある程度人通りの絶えない駅近のがいい。
交通量の多い道路、線路沿いはマンションもミニ戸も問題外だけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
そんなメジャーなとこで1階駐車場の3階建ミニ戸に住む。
メジャーで貧相。合わんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
なぜ3階建ミニ戸を選ぶか。単純に安いから。
欠陥なんか知らないから平気。安けりゃ完了検査証無くても売れる。
少し知識が有れば買わない様な物でも単純に安いから売れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
>249
そういう場所は昔から建ってる古いミニ戸も沢山建ってるけどな。
それがもとある姿なんだよ。貧相ってw
まあ、うちは小さいが、ビルトイン駐車場でも木造でも建て売りでもないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>>246
渋谷区で駅から徒歩5分歩いたら渋谷駅以外は大抵住宅街になってこない?
もちろんメインストリート沿いに歩けば商業ゾーンが続くけど。
あんたほんとに元渋谷区民?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>252
横レス失礼!
渋谷区某駅って書いてあるじゃん。
渋谷区に駅1つしかないと思ってんの?
神泉なんか5分歩かずに住宅街だったろ。
いなかっぺか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
匿名さん
ご自慢みたいだけど、3階建てミニ戸って時点で貧相。
建売り、木造でなくても。戸建てじゃないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>254
同意。
ぱっと見一緒だからね。
そもそも古いミニ戸がたくさん集まってる場所が貧相と思わない感覚には恐れ入るわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
しょうがないじゃん
そこまで立派な家買うお金ないんだから
庶民としては精一杯なんだから
あんまりいじめないでよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
>253
それは君の読解力がなさすぎだと思う
>254〜256
で、お前らはどこの田舎に豪邸かまえてんの?
品川ナンバー区域の駅近豪邸だったら羨ましいがな。うちは土地建物合わせて1.1億円以上だよ。ほぼ同額の貯蓄もあり。
うちが庶民の精一杯なら日本人は貧民だらけってことだな。
お前らが住んでる貧民街なら間違いなく豪邸建てられるわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>249
古くからのミニ戸も多いから、新規参入はしやすい。
豪邸が立ち並ぶ町にミニ戸が参入する方が、町並みに合わず肩身が狭い。
っていっても田舎に住む人には理解できないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
1.1億以上だろうが2億だろうが
所詮3階建てミニ戸だろ
自慢にもならんぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
こんなクソスレなら何とでも言えるわな
俺も5億の豪邸だ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>257
同額の貯蓄があるなら
大好きなミニ戸をもう1軒建てれば?
あえてミニ戸を2軒も所有すれば
ミニ戸マニアとしてみんな認めてくれるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
面白いのは、評価が1億だとか預金がすごいぞとか言い出す奴ね。億とか出せば感心するとでも思ってるんだろね。幼稚な発想だね。書くだけなら誰でもできるしね。笑っちゃうよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
豪邸、ミニ戸にはそれぞれ似合う風景というのがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
3階建てミニ戸に似合う街並みは無い。
狭い間口、破断しそうな駐車場壁、無調査らしき地盤と基礎、偏心率の悪そうな構造体等々。
3階建てミニ戸に街並みって言葉は当てはまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>265
そうな?らしき?そうな?
また荒らそうかと様子見してるのか?
いい加減にしとけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
ミニ戸に住まってる老夫婦って見た事ないんだけど…
選択肢にないんだろうと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
狭小3階建ての歴史はまだまだ浅い。これから高齢化でマンション等に移り住む住人が増え、築20年、30年のミニ戸が出てくる。ミニ戸を購入するのは若いファミリー層が多いから、そのような物件はなかなか売れず、結局は解体更地にして新しいミニ戸を建て直す。ミニ戸の建っていた土地にはミニ戸しか建てれないから、そのサイクルが繰り返され、且つ建て直す時期は各戸バラバラなので、常に新旧混在のミニ戸の地域が延々と続いていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
ミニ戸買う人はそんな将来まで考えてないよ。
ましてや地域がどうなるかなど考慮しない。
ローン組める範囲で住みたい地域にギリギリ手が届く物件を買っただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>>270
それ、そっくりそのままミニマン買う人に当てはまるでしょ。(笑)
簡単に建て替えられる分、ミニ戸はまだ潰しが効く。
都区内の立地なら、大災害で首都移転とかならない限り、土地代だけで夫婦二人が住めるほんとのミニマンまたは田舎に住み替えられる。
ミニ戸派はそのくらいの見通しは立てて購入していると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
ミニマンよりはマシだろうけど、
ミニ戸って簡単に建て替えられるのか??
立地にもよるだろうが、
旗竿で前後同時に建てた物件とかって
奥だけ建て替えるのは無理そう。
隣家との間が数十cmでも足場って組めるの?
ちゃんとした足場組んだら
それだけで敷地の半分くらい占領したりしない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>271
ミニ戸が簡単に建て替えられる、とは言いないよ。
建築時に、隣の土地を借りた事にして申請してる場合もあるので、隣が他人に
なっちゃってから、もう一度、土地を同じだけ借りた事にして建て直しの
申請ができない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>>272
自分の感覚、想像だけでもの言い過ぎ。
旗竿地の新築一棟現場、いくらでもあるよ。
だいたいそんなこと言ったら、商業地の本当に隣とぴったりくっついてる建物は、いったいどうやって建ててるんだい?
>>273
言ってることが全く意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名
隣と50センチ未満しか離れてなくて、
クレーンも入れない旗竿ってどうやって建て替えるのだ?
具体的な回答例で教えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>275
そんな特殊な例は俺は知らん。
興味があるなら勝手に専門家のところに言って聞いて来い。
きっと方法はあるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
「ミニ戸は建て替えられない」というのが、どうやらここのミニマン族の常識らしい。
実際は狭いとこでも、大抵は建て替え可能なんだが。
ミニマン族の常識は世界の非常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
可能だとは言うが
具体的な話は出ない。
いつもの流れだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
普通の2階戸建てに住む俺から見ても
周りを囲まれたミニ戸の建て替え手法には興味があるな
少なくともミニ戸の常識と戸建ての常識は同じではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
3階建てミニ戸の地質調査ってしないでしょ。しても簡単な調査で業者の主観になっちゃうから同じ。
構造体のバランスも1階駐車場、2階LDとなると最悪。よく3階を乗せてるよ。偏心率なんて考えてないね。
建売、売建だけでなく、注文も見た目こんなのが多いよ。せめて建築士がしっかりしてればこんな事無いのに。
駐車場の壁。見れば解る。素人見にも危ないのに住人の気が知れない。
簡単に建替えられる。じゃなく、建替えないといけない。が正しい言い方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
ミニ戸建だと、戸建の意味ないよね。
狭い戸建に住むなら、フラットに使えるマンションの方がいいでしょう。
ミニ戸建の建て替えは、不可能と考えた方がいいよ。
ミニ戸建を3件分一気に建て替えないといけないから、隣同士の話し合いが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名
立て替えは出来るだろうけど、通常よりも費用がかかるでしょ
解体も建築も重機使わずにall手作業になるから、人件費がかかるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
3階建てミニ戸の建替えは困難である。
3階建てミニ戸には、隣家との間隔が狭い。また、地質調査、基礎工事で多少振動等が生じるが、隣家に多大な影響が出るため普通の建替業者は敬遠する。
注文住宅で建替するしか手がなく、高額の出費を覚悟するしかない。
このように考えると、欠陥に怯え、命の危険に怯えながら生活するより、多少無理してでも戸建てに居住することを勧める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
繁華街のペンシルビルだって普通に解体しているのだから、3階建ての狭小住宅なんて何の問題もなく解体できるよ。面積だって小さいから単価が高くてもたかが知れた値段だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>3階建てミニ戸の地質調査ってしないでしょ。
↑ここのミニマン族は本当に世の中を知らない。
今は建てた後に家が傾いたら売り主が責任を取らされる世の中なんだよ。
地盤調査をやらなければ瑕疵保険にも入れない。
地盤調査をやらなきゃ売り主に不利。
ミニマン族はこんなことすら知らない。
これが「ミニマン族の常識は社会の非常識」たる所以。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>解体も建築も重機使わずにall手作業になるから、人件費がかかるよね
↑これも非常識。どうしてそんなにものを知らんの?
木造住宅の解体現場みたことないのか?
今は屋根葺き材・木くず・石膏ボードとか分別しなきゃならんから基本は手作業だよ。
重機で一気に壊すと思っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
ここの無知連中が建替不能とか地盤調査をやらないとか勝手に思い込むのは自由w
本当に馬鹿だなぁと思うだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>建て直しも多数決。
僭越ながら、多数決ではありません。
5分の4の賛成ですw
100戸なら80戸以上の賛成が必要です。
解体にいたっては全員の賛成が必要です。
つまり、実質的には建替ほぼ不可能w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>289
質問?なんだそれは?誰が誰に出したものだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
3階建てミニ戸は隣家の建替えの振動により大きな影響が出る。
3階建てミニ戸間の距離が無く、必要な地質改善も出来ていないため、基礎が適正な物となっていない。
そんな物件に工事の振動を加えた場合、距離が無いだけに、基礎に悪影響どころか地盤自体に悪影響を及ぼす。
3階建てミニ戸を建替えする場合、両隣の保証も視野に入れて考慮すべきで、実質的に困難である。
無理しても、最初から戸建てを選択することを勧める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)