住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 182 匿名さん

    【被災マンション解体できない 所有者全員の同意に壁 その1】
    「管理組合で解体を決めたが、実行できていない。解体するには『所有者全員の同意』という壁が立ちふさがっているためだ。」

    ttp://www.estate-daifuku.co.jp/e-daifuku/www/blog_e-daifuku_1_id_31704.html



    【被災マンション解体できない 所有者全員の同意に壁 その2】
    「委員長の弁護士(66)は『解体の手続きに手間取れば、今後起きる地震で倒壊して周辺にも甚大な被害を起こしかねない』と話す。」

    ttp://www.estate-daifuku.co.jp/e-daifuku/www/blog_e-daifuku_1_id_31797.html

  2. 183 匿名さん

    これからミニ戸選ぶなら、注文おすすめ!
    マンションの場合にかかる駐車場代、管理費、共用部の修繕費を
    見越して、その分予算上げれば結構余裕で建てられる。

  3. 184 匿名さん

    隣の家との間が1m以上、または角地で
    敷地20坪以上、床100平米(駐車スペース別途)以上のミニ戸ならミニマンより遥かにいい。
    でも、建売で両隣との間が10センチとかは無いなと思う。

  4. 185 匿名さん

    区分所有権しかない共同住宅を買うとか狂気の沙汰としか思えない

  5. 186 匿名さん

    >184
    少ない予算で自分だけ良い環境を享受しようとしてるんだろうけど、
    街作りにはマイナス要素しかないミニ戸。

  6. 187 匿名さん

    日本列島は長い歴史の中でも「地震の活動期」に入ったと考えても良さそうですよね。
    首都圏直下型がいつ起きてもおかしくないと思います。
    >>10のように東日本大震災でマンションの倒壊がなかったから問題なしと思ってるおめでたい人もいますが、実際には耐震等級1のミニマンは巨大地震が来たら深刻なダメージを受けることが露見しました。
    これからミニマンを買う人は免震・制震構造を選ばざるを得ないのでは?
    それ以外はわざわざ負債を背負い込むようなものです。

  7. 189 匿名さん

    ミニマンさんたちは「区分所有」という難問に正面から立ち向かわないといけない日がついにやってきましたね。「原発は安心だ」と言われてきたのに、いざ津波がおそったら国家でさえ右往左往している有様です。ミニマンが安心などと決して思ってはいけません。必ず地震は起こり、解体・建替問題で壁にぶつかることをシミュレーションして備えるべきです。これを名付けて「ミニマンストレステスト」と呼びましょう。

  8. 190 匿名さん

    ミニ戸に住んで、津波に流されて死ぬよりは、壊れたミニマンでも生きている方がまだいいよ。

  9. 191 匿名さん

    生きてるかどうか怪しいよ

  10. 193 匿名さん

    >>190
    もしあなたの住む場所が
    津波の恐れのある地域や、豪雪地域(雪かき必須)だったら
    マンションを選ぶ意味もありますね。

  11. 194 匿名さん

    津波は高台にでも位置していなければ、海岸から相当離れていても被害があるよ。東日本大震災でもそう。東京や大阪のシュミレーションでもね。


    豪雪地域イコール田舎、郊外。

    わざわざミニ戸にする必要は無いよ。

  12. 195 匿名さん

    直下型だと津波は発生しないだろうね。
    それでも大津波を恐れてマンションにしますか?
    マンションも高層階でなければあまり意味がありませんが。
    戸建てだって近くの高層建物や高台に逃げれば良いわけですから。

  13. 196 匿名さん

    免震でもないミニマンを買うときは組合で地震保険加入すべきだね。
    それでも専有部は各戸の判断になるだろうから入る者と入らない者がいる。
    そしていざという時に揉めに揉めるだろうけど。
    どっちにしても解決まで数年から下手したら十年以上の日数が要ることにはなる。
    「共同住宅の区分所有権」を買う者はそんくらいの覚悟で買えってこと。

  14. 197 匿名

    ミニ戸の友だちが、いざとなったらマンションの高層階に避難させてねって言ってたけど、
    停電したら、自動ドアが開かないから無理だと思うわw
    インターフォンも鳴らないし気づかないだろうな。
    マンション住人は裏口からカギで出入り出来るけどね。

  15. 198 匿名さん

    そのミニ戸の友達はすぐ近くに住んでるのかい?
    その友達に伝えなよ。大津波警報が出て危険が迫ったら迷わず近くの高層ビルなり高層マンションの管理人に言って上に避難させてもらいなよ。それか近くの高台に逃げるとか。
    くれぐれも知り合いのいる遠いマンションまで逃げることのないように。

  16. 199 匿名

    マンション高層階なんかエレベーター止まったら終了じゃん。

    あと、馬鹿は知らないようですが、自動ドアは手でこじ開けることができます。
    じゃないと中からもでられない。

  17. 200 匿名さん

    >194
    また曖昧な表現だな
    海岸から相当離れてても被害があるって、何kmくらい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸