住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 1181 匿名さん

    マジレスすると、不動産(しかもミニ戸)にポンと1億かけられる富裕層は
    最低でも不動産価格の半額程度の現金余力はあるもんなんだよ。
    4、5000万のマンションや戸建てを35年ローンで買う層と一緒にしてもらっては困る。

    で、ミニマンファミリーははその狭さどうやって解決するの?
    まだ一人も答えてないけど。

  2. 1182 匿名さん

    廉価な建物なので経年の傷みは見た目以上みたいですね。10年経過後のメンテのお金溜めてますか。
    廉価のメンテにするとして月2~3万ですか。
    リフォームなら足りませんね。
    3階建てミニ戸って見た目に関わらず結構
    お金懸かるもんですよね。

  3. 1183 匿名

    >>1180
    マンションには管理費払って住んでたことあるけど
    ミニマンに管理費払う価値ないし

  4. 1184 匿名さん

    1181

    その余裕とやらを見せてほしいですね、具体的に。
    実情はローンでいっぱいいっぱいなんじゃないの?w

    それに33平米×3で階段で分断された空間よりも
    フラットな80平米のほうが暮らしやすいよ。

  5. 1185 匿名さん

    ミニ戸建民には例の国土交通省のレポートに対する
    反論をお願いしたいですね。

    大昔のレポートだなんだと見当違いなレスはあるけど
    具体的な反論はこれまで皆無なので。

    例によって厳しい現実は見て見ぬふりですか?w

  6. 1186 匿名さん

    >1184
    ローンでいっぱいいっぱいじゃないと、あなたのプライドを保てないのかな?w
    残念ながら頭金だけで70パーセントは既に払ってますよ。
    住宅減税の恩恵を得たいので残りはローンだけど、払う気になれば現金一括で返せます。

    あと、うちを33平米×3の床99平米なんだと思っているようですが
    うちは45+45+25の床115平米なので根本から当てはまらないですね。
    あと、せめて100平米のマンションに住んでから、フラット自慢していただけますか?
    80+80の160平米メゾネットマンションだったら、広くていいなぁと思うんですがね。
    80平米ワンフロアじゃ、4人家族の我が家では
    「暮らしにくい」ではなく「狭くて暮らせない」なんですよ。

  7. 1187 匿名

    >1185
    そのレポートって、あくまで戸建てとミニ戸を比べたものであって
    ミニマンとミニ戸を比べたものじゃないんだよね。
    上げられてる問題点の中で、ミニ戸だけでなくミニマンにも当てはまるものがいくつもあるし。

  8. 1188 匿名さん

    >不動産(しかもミニ戸)にポンと1億かけられる富裕層
    富裕層がミニ戸買うわけない、いくら金があるといってもいらない物を買う人はいない。
    想像もここまでいくと哀れさを誘う。

  9. 1189 匿名さん

    洗濯物干すにも洗濯カゴもって階段昇降、
    掃除するのにも掃除機もって階段昇降、
    トイレに行くにも階段昇降、
    どんなに体調悪くても階段昇降。

    ミニコに住むってなにかの罰ゲームですか?

  10. 1190 匿名さん

    1187

    具体的な反論をお待ちしてます。
    抽象的なものでなくて。

    たとえば階段がバリアとなって
    老後の生活が困難との指摘については?

    マンションには存在しない問題ですよ?

    問題点をすり替えないでねw

  11. 1191 匿名さん

    >>1188
    あなたのような貧民の常識では考えられないのかもしれないが、
    ここにいるんだからしょうがないw
    想像から出られないのはあなたでしょうw

    >>1189
    あなたはまず「ミニ戸にだけ」当てはまることを推敲してからレスした方がいい。
    あと、3人暮らし以上で80平米に住むのも立派な罰ゲームだと思いますが、違いますか?

  12. 1192 匿名さん

    物件価格の7割も頭金積めるのに
    ミニコを選択する理由って?

    それだけ余力があれば問題だらけのミニコを選ぶ
    理由なんて存在しないと思うんですが。

    老後に生活できなくなるのは目に見えてるのにw

  13. 1193 匿名さん

    >>1190
    うちは注文なので、あらかじめエレベーター設置を考慮して構造計算しています。
    一般的な建て売りミニ戸でも、立て替えや階段昇降機設置でクリアできる問題だと
    このスレでも何度も言われていると思いますが。もしかして日本語が理解できませんか?

    それで、ミニマンはその狭さをどうやって解決するの?具体的に説明してください。
    あいかわらず誰も答えようとしませんが。

  14. 1194 匿名さん

    1191

    想像だけで書いてるとドンドン苦しくなるねw
    バーチャルお金持ちさんw

    まず、現実を直視するところから始めましょう。

  15. 1195 匿名さん

    いやあ、ミニコ派は苦しくなると
    いつもすごいお金持ちが登場しますねぇ。

    事情なら、是非ご自慢の御自宅の写真をアップしていただきたい。

    それだけの財力があったら広めのマンションか普通の戸建を買いますよ、私なら。

  16. 1196 匿名さん

    >>1192
    理由はいくつかありますが、
    ・都心(勤務地至近)に住みたかった。
    ・その地域で普通の戸建てを建てるとなると1億5千万〜かかる→そこまでは出せないからミニ戸。
    大きい理由はこの辺ですね。
    老後については1193あたりを見てください。

  17. 1197 匿名さん

    事情なら → 事実なら のスペルミスね。

    さ、私は寝ますよ。
    あなたと違って明日がありますのでね。

  18. 1198 匿名

    1億かけてミニ戸を選択するやつはバーチャルな存在だと思いたいミニマン派はもっと世間を知った方がいい。
    1億するミニマンに家族で住んでる人もいるわけだが、やっぱりバーチャルな存在なのか?

  19. 1199 匿名

    早くミニマンは狭さをどう解決するのか説明しろ。
    早くミニマンは狭さをどう解決するのか説明しろ。
    早くミニマンは狭さをどう解決するのか説明しろ。
    早くミニマンは狭さをどう解決するのか説明しろ。
    早くミニマンは狭さをどう解決するのか説明しろ。

  20. 1200 匿名

    >1195
    1億あれば普通の戸建てを選ぶって発想で止まるのが
    貧民の証拠

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸