匿名さん
[更新日時] 2013-03-17 19:55:43
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
-
1170
匿名
そもそもミニマンって貧乏人用の住まいだよね。
デベがアホな貧乏人から最大限ふんだくれる面積が70平米前後なんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名さん
ミニマンは色んな居住形態があるからね、
シングル、ディンクス、一人目の子供が生まれたてとかね。
でも、ミニ戸はほぼファミリーでしょ。
で、管理費や修繕費、駐車場などの固定費を出来る限り払いたくない
又は払えない方の住まいでしょ?
ミニマン買えるけどミニ戸は買えないなんて人はいないんじゃないかな?
-
1172
匿名さん
ゴミ置き場の掃除とか溝掃除とか面倒なのでしたくない
-
1173
匿名さん
>1171
ここにいるミニ戸住民の書き込み見てると
金銭的に余力がないのがよくわかるよね。
多少カネだしても快適に生活できて
自分の時間が確保できるならそっちを選ぶ。
-
1174
匿名さん
1億だろうと2億だろうと3階建てミニ戸は
3階建てミニ戸だよ。
そんな地域だったら、周りは戸建て地域でしょ。
ポツンと3階建てミニ戸じゃ肩身が狭いかな。
奥さんも大変ですね。
-
1175
匿名さん
坪300万か。手ごろだね。
ちなみにうちは坪600万以上地域。
建物は坪200万程度。
管理費はみんなが考えるよりも懸かるよ。
其のあたりが廉価な建物と違うとこかな。
-
1176
匿名
二人暮らしでミニマンならともかく
家族でミニマン住んでるやつの金銭的余力こそ皆無
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名さん
一人目の子供が生まれたてでミニマン買うやつって馬鹿w
子供が就学するころには居住面積的余力がなくなるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名
ミニマンはどうやってその狭さを解決するのか早く説明しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名
そのクソ見窄らしいミニ戸で
本当に恥ずかしくないのか?
家族は毎日泣いてないのか?
低収入でミニ戸しか買えなかった
哀れな自分を情けなく思わないのか?
答えてみてよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1180
匿名さん
24時間有人管理、専任の警備員ありの物件に住んでるが
住んで以来ら新聞の勧誘すら来たことはないな。
もちろん不審者なんかもゼロ。
月数万円でこの安心感が得られるなら安いもの。
ミニ戸派はこの数万円を惜しんで
問題だらけの住居に家族を押し込めてるわけだな。
なんのための住まいなんだか。
-
1181
匿名さん
マジレスすると、不動産(しかもミニ戸)にポンと1億かけられる富裕層は
最低でも不動産価格の半額程度の現金余力はあるもんなんだよ。
4、5000万のマンションや戸建てを35年ローンで買う層と一緒にしてもらっては困る。
で、ミニマンファミリーははその狭さどうやって解決するの?
まだ一人も答えてないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1182
匿名さん
廉価な建物なので経年の傷みは見た目以上みたいですね。10年経過後のメンテのお金溜めてますか。
廉価のメンテにするとして月2~3万ですか。
リフォームなら足りませんね。
3階建てミニ戸って見た目に関わらず結構
お金懸かるもんですよね。
-
1183
匿名
>>1180
マンションには管理費払って住んでたことあるけど
ミニマンに管理費払う価値ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1184
匿名さん
1181
その余裕とやらを見せてほしいですね、具体的に。
実情はローンでいっぱいいっぱいなんじゃないの?w
それに33平米×3で階段で分断された空間よりも
フラットな80平米のほうが暮らしやすいよ。
-
1185
匿名さん
ミニ戸建民には例の国土交通省のレポートに対する
反論をお願いしたいですね。
大昔のレポートだなんだと見当違いなレスはあるけど
具体的な反論はこれまで皆無なので。
例によって厳しい現実は見て見ぬふりですか?w
-
1186
匿名さん
>1184
ローンでいっぱいいっぱいじゃないと、あなたのプライドを保てないのかな?w
残念ながら頭金だけで70パーセントは既に払ってますよ。
住宅減税の恩恵を得たいので残りはローンだけど、払う気になれば現金一括で返せます。
あと、うちを33平米×3の床99平米なんだと思っているようですが
うちは45+45+25の床115平米なので根本から当てはまらないですね。
あと、せめて100平米のマンションに住んでから、フラット自慢していただけますか?
80+80の160平米メゾネットマンションだったら、広くていいなぁと思うんですがね。
80平米ワンフロアじゃ、4人家族の我が家では
「暮らしにくい」ではなく「狭くて暮らせない」なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1187
匿名
>1185
そのレポートって、あくまで戸建てとミニ戸を比べたものであって
ミニマンとミニ戸を比べたものじゃないんだよね。
上げられてる問題点の中で、ミニ戸だけでなくミニマンにも当てはまるものがいくつもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1188
匿名さん
>不動産(しかもミニ戸)にポンと1億かけられる富裕層
富裕層がミニ戸買うわけない、いくら金があるといってもいらない物を買う人はいない。
想像もここまでいくと哀れさを誘う。
-
1189
匿名さん
洗濯物干すにも洗濯カゴもって階段昇降、
掃除するのにも掃除機もって階段昇降、
トイレに行くにも階段昇降、
どんなに体調悪くても階段昇降。
ミニコに住むってなにかの罰ゲームですか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)