住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 4297 匿名さん

    ここは中層階お見合いビューのスレですから!
    ところで中住戸から初日の出、富士山、スカイツリーが同時に見渡せるとは
    埼玉辺りのミニマンですかね。

  2. 4298 匿名さん

    >4295
    勝手な決め付け且つ品の無いレスですね。
    まぁでもミニ戸に住んでる人間に品性を問う方が間違ってるか。

  3. 4299 匿名さん

    4296さんに同意します。
    マンション高層階は、空がとにかく広いですよね。
    窓の広いリビングだったりすると、とにかく爽快!
    この開放感と部屋の明るさは、戸建よりも優っているように思います。

    最近、2階戸建の友達の家に行って感じたのは、部屋数が多いこと。
    部屋の総面積は、一般的なマンションよりも広いだろうなとは思いました。
    でも、外があまり見えないというか感じられなかったです。
    1階のリビングは、昼間でも照明がないとちょっと暗く感じました。
    そして、とにかく寒かったです。

    もちろんそういう間取りの戸建ばかりではないと思いますけれど、
    明るさではマンションに分があるんじゃないかなと。

    マンション高層階の開放感は、一度味わうと、やめられないと思います。

  4. 4300 匿名さん

    失礼!
    こちら中層階のスレだったのですね。
    でも、高層マンションの中層階って、それなりに見晴らしよいですけれど、
    (例えば50階建てマンションの25階とか)
    これは中層階には入りませんか。

  5. 4301 匿名さん

    >>4297
    うち、23区内で中住戸で6階だけど、スカイツリーや富士山も見えよ。
    目の前が公園&低層地域だからw
    そういう物件も少なくはないな。

    ちなみに東京タワーって毎日のようにライトアップが変わるんだぜ。
    ミニ戸住まいは見たくても見れないだろうけどねw

  6. 4302 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 4303 匿名さん

    >4302
    いや、タワーや中層であれば、景観はひらけるのでその程度は我々にとって特別ではないな。
    そういう俺のところも、標高50m位の小高い丘の上にある5階建て低層だが、ベランダからは海が一望だ。
    ミニ戸の眺望はどこもたいしたことないので、そこに引け目を感じるのは致し方ないだろうがな。
    ミニ戸にはない、眺望という付加価値に魅了されてマンション選ぶ人も少なくない。

  8. 4304 匿名さん

    展望が開けてるマンションは別に特別でもないな。
    マンションの広告みてるとそういうのを売り文句にしてるのも良く見かけるしな。
    ミニ戸で眺望がいいのはかなり稀少だろうけどね。

  9. 4305 匿名さん

    結局、標準的なサラリーマンは、眺望・利便性・セキュリティ等でマンションにするか、
    少し引っ込んだところで多少の不便さを我慢しての戸建てにするかの選択が一般的であり、
    都内ペンシル狭小3階ミニ戸は、特殊な考えの人種による選択の類である。

  10. 4306 匿名さん

    圧倒的にマイナーだもんね。ミニ戸。

  11. 4307 匿名さん

    財閥系ミニマンのCMで若い夫婦が夜のベランダでワイングラスを傾け合う場面が出てくるという、思わず笑ってしまう奴を見たことがあるけどさw眺望、眺望ってそんなに外ばっかり見てるものかね?w

  12. 4308 匿名さん

    眺望や夜景は毎日違うのさ。
    ミニ戸民には縁もゆかりもない世界だろうけどなw

  13. 4309 匿名さん

    おっさんが夜景に見とれてると思うとなんか気色悪いわw

  14. 4310 匿名さん

    夜景はキレイでも、おじさんはキレイじゃないからね。

  15. 4311 匿名

    うちの近所にある、崖を無理矢理整地して建てたミニ戸4棟は眺望良さそう。
    見ているだけで怖いけど。

  16. 4312 匿名さん

    部屋が狭いからって窓から見える東京タワーで心を慰めるというのも寂しい話だよな。東京タワーなんて首都高の中央環状線や、外苑通りをしょっちゅう車で通って見飽きてるから家に帰ってまで見たくないよ。

  17. 4313 匿名さん

    当方タワーマンション住民ではないが、高速や地べたから仰ぎ見るのとは全く別物だと思いますがどうなんですかね?

  18. 4314 匿名さん

    中央環状線や外苑通りから東京タワーを車で走りながら見ると仰ぎ見る感じではありませんよ。真正面の視界にでっかいのが勝手に入ってくる感じです。私はしょっちゅう見てるから何も感じませんが、女の子を乗せたときなんかに「わぁ!」って反応がありますね。遠くからちっぽけな東京タワーを目を凝らして見てるより、夜の空いた道を車でちょっと走って大きな奴を見た方がキレイかも知れないですよ。私は興味ありませんが。

  19. 4315 匿名さん

    都心からだと東京タワーなんて回りに囲まれるように巨大ビルが林立して
    年々完全体で見える場所が限られてきている。
    富士山も西北新宿、渋谷辺りの再開発が邪魔し始めている。
    眺望狙うなら荒川沿いの河川敷近くが今は狙い目かも知れない。

  20. 4316 匿名さん

    四六時中家の中から東京タワーを見たい人がそういうマンションを買うことは否定する気はありません。ただ全然羨ましくないので自慢するのはご遠慮して頂きたいです。富士山に関しては見える日と見えない日があるので、そんなに眺望の目的物とはなりえないような。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸