匿名さん
[更新日時] 2013-03-17 19:55:43
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
購入検討中さん
>ミニマンが現実的なのはわかるが、理想的ではない
この意見には、すごく同意するが、ミニ戸はもっと理想的ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
ミニマンはグローバルな視点でみれば間違いなくウサギ小屋。
ヨボヨボになる人生最後の10年のために80㎡ウサギ小屋に我慢して住むのか、
100㎡超のミニ戸に住むか、さあ、どっち?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名
どんなに落ちぶれてもね
恥ずかしくて
ミニ戸なんて選択しませーんw
私のプライドが許しません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>ミニマンはグローバルな視点でみれば間違いなくウサギ小屋。
ミニ戸はグローバルな視点でみれば間違いなくウサギ小屋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
私もミニ戸は願い下げですね。だってカッコ悪いもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
世の中の大多数の人が限られた資金の中で住宅を探している。その選択肢としてミニ戸、マンションがある。
もしミニ戸が圧倒的に優れているなら、もっと需要があるはずだし、それに伴う供給も増えるはず。(前レスに「マンションは土地の有効利用度が高いので供給が多い」とあったが、市場原理からすると供給は需要で決定するもの)つまり、世の中の大多数の人は「同じくらいの資金で物件を購入するなら、ミニ戸を選択する人は少ない」という事だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
ミニ戸街ばかりになったら、街の緑化率はかなり下がりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>436
ミニ戸は用地の取得が難しいんだよ。
マンションの場合は古い家屋を10棟買収して60戸のマンションを建てるなんてことが可能だろ。
つまり、数倍もの戸数になるから採算性から買収が容易なのさ。
一方のミニ戸は採算が取れるような用地がまずなかなか出てこない。
用地がなければ建てたくても建てられない。
こういうことだ。
>>市場原理からすると供給は需要で決定するもの
↑あはは、古典派の経済学のロジックだw
これだと常に需要と供給がイコールになるはずなのに、実際はそうじゃないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
プライドが気高く、高潔な433さんは3LDKミニマンにお住みで?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
入居予定さん
>ミニ戸は用地の取得が難しいんだよ。
えっ??
ミニ戸の用地取得が一番簡単ですよ。
>マンションの場合は古い家屋を10棟買収して60戸のマンションを建てるなんてことが可能だろ。
>つまり、数倍もの戸数になるから採算性から買収が容易なのさ。
この場合、10棟すべてに交渉しなければならず、1軒でも反対したら、買収ができない。
また日照権などの問題もあり、マンションの土地取得なんてそんな簡単ではないですよ。
>一方のミニ戸は採算が取れるような用地がまずなかなか出てこない。
採算?これは建売の話をしているのですか?
一般的には、戸建は、不動産屋を介して個人売買で、一般的には地価から算出されるため、
特殊な例でもなければ、不動産手数料で儲けをだすのですけど。
そのため、不動産屋は、数を売れば、儲けがでる形式ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
両方住んだけど、ミニマンはもう住みたくねーわ。
マンションっていろんな奴が共同生活してるからね。
特に最近は日本人じゃないやつも多いし。
そういう人間たちと共同生活するのは大変だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
売買価格は相対的な物。
不動産の取引価格は、基準により変動する。
普通の土地であれば、先が見える意味では処分が容易。
狭小地は用途が難しく限られるため処分が難しい。
そのため、取引が低調にならざる得ない。
3階建てミニ戸の供給数が少ないのは、このことも要因の一つであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
経済理論なんかどうでもいいよ。
金がないものはない。
だからミニマンかミニ戸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
35年ローン組んでまでミニマンやミニ戸の人生って悲しいよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>444
ずっと賃貸や、生活保護の人よりは悲しくないので大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
>>440
「1棟60戸のマンション用地取得」と「60棟のミニ戸用地取得」ではミニ戸の用地取得の方が簡単なんですか?
私は素人ですが、マンション用地の方が楽かと。
ミニ戸の方がはるかに多い面積が必要でしょうから。
まぁ、あなたも素人なんでしょうけど。
マンション1棟の用地とミニ戸1棟の用地を比べたら、そりゃミニ戸が一番簡単でしょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
建蔽率や容積率にもよるけど、高層マンションが建てられない通常の住宅地域だったら、マンション1棟で100戸の土地だったら、ミニ戸は30~40戸位になると思うね。
もちろん建物の原価や共有施設の違いはあるけど、普通に考えてたらミニ戸の方が価格は高くならざるを得ない。逆に言えば、同じ価格を出すならマンションの方が良い物が買えるという事になるのかな。
そこに敷地面積5,000㎡の社宅跡地を再開発する、よくあるパターンだよね。
マンションなら5階建て、90~100戸ぐらいかな。
ミニ戸なら広さや道路の考え方にもよるけど、大体60戸は建つのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入経験者さん
>「1棟60戸のマンション用地取得」と「60棟のミニ戸用地取得」ではミニ戸の用地取得の方が簡単なんですか?
> 私は素人ですが、マンション用地の方が楽かと。 ミニ戸の方がはるかに多い面積が必要でしょうから。
完全にミニ戸のほうが楽ですよ。
面積は確かにミニ戸のほうが、大きく必要ですが、マンションの場合、まとまった1か所に必要ですから
2000坪の土地を探すのと、30坪を20個探すなら、明らかに後者がらくです。
(田舎は、省きますよ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)