住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-17 19:55:43

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪

[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2

  1. 3490 匿名さん

    ウチは82m2の中住戸だけどミニマンって言われてもピンとこないなあ。
    主寝室が8.5畳、子供部屋が6畳、LDK+和室で25畳あるけどこれがワンフロアー南向き。

    同じm2数でも3階ミニ戸は階段で分断されて連動性が薄いし、
    せめて敷地40坪での総二階の物件でないと勝負ならないと思うけど。。。

    特に子育てすることを考えたら日当り悪・通気性悪・3フロア階段危険・視認性悪・
    メンテナンス性悪だし。。。。

  2. 3491 匿名さん

    >>3490

    マンションの間取りは以前に相当見てますが、82㎡程度では主寝室もリビングももっと狭いとこばかりですよ。あなたのミニマンはイレギュラーですね。収納が少ないのでしょうか?「階段で分断」というのも意味が不明です。私だって戸建を買う前は賃貸ミニマン住ですよ。階段があるからって大して住み心地は変わりません。ミニマンだって細かく間仕切られてる訳ですから。広いワンルームの人が連動性とか言うならわかりますが。子育てを言うなら我が家の場合、3LDK(リビング横の和室込み)がまずあり得ません。現在4LDKですがもう一部屋欲しいくらいです。陽当たり・通気性は失礼ながら笑いました。うちの開口部は大小合わせて25箇所ですよ。昼間はトイレを含めて照明が要りません。

  3. 3492 匿名さん

    >>3491
    2階建の住宅は良いと思いますが、3階ミニ戸建というと色々違いますよね。
    開口部はあるにあっても隣との隙間が数十cmじゃ通気性良しは言わないのではないかな。
    3階ミニ戸というぐらいだから階段はストレートですよね?

    どう見ても子供にはデンジャラスなんじゃないですかね。
    その辺どうお考えですか?

  4. 3493 匿名さん

    >3階ミニ戸というぐらいだから階段はストレートですよね?

    そうなの?
    コの字が普通じゃないの?

  5. 3494 申込予定さん

    80へーベーとの比較スレですよね?70へーベーの話持ち出したらミニコの中でももっと狭い物件持ち出して話しなきゃならなくなるよ。だいたい世の中でミニマンって言葉はないよ。ミニマンと呼びたい気持ちは分かるけどさっ。ミニコは一般的に通用する言葉なんだから仕方なくない?子供じゃないんだからせめて一般用語で話そうよ。

  6. 3495 匿名さん

    >>3492

    4面が数十㎝なんてまずあり得ないから。うちの場合で言えば隣接してるのは北側だけ。それでも80㎝くらいは離れてる。他の3面は開放されてますが。どうして全面が塞がれてるかのような、おかしなことばかり言うのだろうか?お返しに、内廊下中住戸ミニマンは1面採光しかない場合とかあるけど、それを以て「ミニマンは採光ゼロ」って認定して良いかい?階段は「廻り階段」という奴かな。

  7. 3496 匿名さん

    >>3494

    まぁ、マンションという日本語自体が狭い集合住宅を表す言葉だからな。広いものはオクションと呼ぶ。確かにミニマンという呼称は「チゲ」のことを「チゲ鍋」と言うのに似てる。でもここでは大いに使うべきだと思うな。ここのミニマン達は自分の家が狭小住宅であるという認識に乏しいからw

  8. 3497 申込予定さん

    マンションとミニコで良いと思うが。ミニコという呼び方が悔しいからミニマンなんて言い返してるだけでしょ?w

  9. 3498 匿名さん

    「ミニマン」は丁寧語だよ。小さいに決まっているマンションにわざわざミニをつけてくれてるんだから、ありがたく思えば?

  10. 3499 匿名さん

    ここのミニ戸民は人間の器が大きいので謙遜して自らを「ミニ戸」と呼んでいますが、ここのミニマンさん達は「ミニマンと呼ぶな」ですもんね。余裕がないというかw

  11. 3500 匿名

    これだけ沢山の人から諌められてんだからいい加減諦めたら?
    子供じゃないんだからさw
    一人で意地張ってみっともないよあなた。

  12. 3501 匿名です

    ミニコと狭小3階建てミニ戸とは別物。
    ミニコは小さくとも平屋又は2階建て。
    手抜きとか欠陥性の疑いが強い狭小3階建てミニ戸とは一線を画すべきですね。
    隣戸戸の間隙が10センチ。1階駐車場壁も10センチ。
    自然崩壊の危険性もあるんじゃない?

  13. 3502 匿名さん

    >>3490

    80平米のマンションと敷地40坪の2階建てで勝負になると、、、
    ヨンパチの第一種低層住居専用地域でも軽く100平米を超える家が建てられるぞ、おまけにに軽く50平米を超える庭もしくは駐車場(軽く2台分)も確保できる。
    それとも勝負の相手は、接道していないような土地のことをいっているのか?
    まあ、マンションには戸建てにはないメリットがあることは認める。もちろん、その逆も然り。

  14. 3503 銀行関係者さん

    >人間の器が大きいので謙遜して自らを「ミニ戸」と呼んでいますが
    「ミニ戸」は、狭小3階建てミニ戸との錯誤。
    別に謙遜しなくても、狭小3階建てミニ戸は狭小3階建てミニ戸。
    他の呼び方は無い。

  15. 3504 匿名さん

    >>3592
    ご丁寧にお返事ありがとう。
    もちろん私も延べ床130平米以上(敷地は200平米超)の戸建も持ってますから
    仰ることはよくわかります。
    むしろどちらが好きかと言われたら戸建が好きですし。

    ただお宅様が何坪の3階ミニ戸建か知りませんけど、
    子育て環境においては80m2のマンションより優れているというのは
    かなり無理があるのでは?と申し上げているのです。

    少し離れた郊外にゆとりある2階建をという選択肢は無かったのでしょうか。

  16. 3505 匿名さん

    >>3502の間違いでした。3504です。

  17. 3506 マンコミュファンさん

    ミニマン戸物置仕様。
    公道から旗竿部分が3次元に展開し、総延長200m以上はあるだろうwwww

    もぐらの巣とかアリ塚というべきか。

    エレベーターの各駅停車を考慮すると
    駅からバス便の戸建てとあまり変わらないwww








  18. 3507 匿名

    ちょっと面白くないな。
    もうちょっとひねってほしいな。

  19. 3508 匿名

    戸建とMSか。
    戸建は住んだ瞬間から価値下がるよね。それはMSの比ではないよ。
    新築から10年ぐらいまでなら買手が付くけど20年だとアウト。
    建物の価値0だしね。土地の価値だけ。

    逆にMSは大規模になればなるだけ土地の価値は0に近づく。
    どんなに堅牢な造りでも修繕しながら60~70年でアウト。

    孫より先に残したいなら戸建、孫位までならMSってところかな。

  20. 3509 匿名さん

    孫に家を残したいの?
    ボロの家をもらって、喜ぶだろうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸