東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33

part4です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社





こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居済みさん

    営業には何の権限もありませんからね。売主のゴクレにも。
    決めるのは住人である管理組合です。

  2. 252 住民

    働いている方は仕事も育児も立派にこなしておられると思います。ですのでたまにはフィットネスを利用しその間はキッズルームでとのお考えの方もあって当然だと思います。
    しかし、やはり子どもは早く寝かせた方が良いと思います。しょぼい主婦とか酷い事を書いてる方もいますが、早く寝かせる事は正論ですよね。子どもにとっては生活習慣は基本。遅くまでキッズルームにいるなんて普通に考えたら良くはないです…。母親の姿は子どもは見ていますよ。

    働きながら生活習慣を崩さぬ様にと、頑張ってる母親は自分の周りには沢山います。そういう方は一緒に過ごせない分、寝るまでの数時間子どもと過ごせる時間を本当に貴重にしています。
    余計なお世話かもしれませんが、すみません。

  3. 253 匿名

    249さん、249さんに賛成します!
    同じ働く者として…やはり家にいて時間がたくさんある専業主婦の方に話すと正論を振りかざしてきます。睡眠時間は子どもの年齢や個人差などにより異なります。早くたくさん寝かせれば良いって事でも無いかと…。
    それに真夜中までキッズルームで遊ばせ、親はフィットネスルームで…と大人の自分勝手な思想なのではありません。帰宅→食事→片付けをしながら子どもの話を聞き、明日の用意とバタバタするなかで、ちょっとハプニングがあればあっという間に9時を過ぎるんです。9時から10時の1時間違うだけで施設を利用できない不満があるんです。それをモンペというならどうぞ。親として云々と批判されても、働く親の背中を子どもは見ていますから。にしても、男性からの意見が無いですね。つまり働く男性はフィットネスルームは使えていないという事でしょうか。やはりずっと家にいる方々のためだけにある共有施設なんですね。食後直ぐに運動は避けたいので夜9時まではホントに困りもの…それにフィットネスルームは大人だけのものではなくて、中高生が予備校帰りにちょっと汗を流せたらと思うのですが…。
    子どもの教育云々と言われるお母様方、それならマンションの入口自動ドアでのマナー、エレベーターで降りる方より先に乗り込む、などなど社会に通じるよう教育してください。
    フィットネスルームやラウンジの時間延長の件は議題でも投書箱でも意見だします。反対の方もいらっしゃるかと思いますが、やはり夜まで使えると聞いて購入したので諦めず意見を出して行きます。

  4. 254 匿名さん

    そんなに運動したけりゃ朝でも昼でもいつでも時間あるでしょうに。

    どうしても21時から22時の間に運動がしたいの?

  5. 255 入居済みさん

    それ以前に平日に人がいないんですけどW

  6. 256 匿名さん

    日本人はルールがあったらそのルールに自分が合わせようとするのだが、外国人は自分の都合にルールを変えようとする。困ったものだ。

  7. 257 匿名

    モンペあらわる!

  8. 258 マンション住民さん

    確かに、このマンションの中高生は礼儀のない子が多いですね。
    こちらがエレベーターを降りる前に乗り込んでくる、挨拶しても無視する等、一部だとは思いますが、
    常識のない行動に唖然とすることが多々あります。

  9. 259 匿名さん

    私なんかは中学生高校生などはまだまだ子供だと思っていますし、シャイなところがあって当然ですし、思わずエレベーターに先に乗り込んできてもまあ許容範囲だと思っています。

    それよりも、こんな住民以外の不特定多数もが閲覧できる掲示板に、まだ未成年で社会経験の乏しい中高生に対して礼儀がないとか常識がないとか書き連ねてる大人のほうがよっぽど気持ち悪いです。

    あげくの果てにはフィットネスルームを22時まで延長しろだとか。
    22時がいいんですか?23時とか24時までとかはどうなんですか?
    ようするに何時までが適正時間とかではなく、自分が22時まで使いたいから22時と言ってるだけなんでしょうね。

    唖然としました。

  10. 260 匿名

    253、 あなたの様な生活してたらたとえ延長しても使えないのでは??

    22時まで利用して寝かせるのは何時になるの?もうあなたがおっしゃる夜中になるのでは?そしてハプニングが起きたらもっと遅くなる?

    時間は作るものです。それでもフィットネスの延長は私も反対ではありません。仕事してるからと言いますが子どもの方はそんなの知ったこっちゃないですよ。結局は睡眠不足で授業中アクビばかりして学習に集中出来てないかもしれないと想像はしないのですか。ホントに問いたいです。子どもを犠牲にしてないと言い切れますか?

  11. 261 入居済みさん

    ははは。
    フィットネスルームの利用時間なんて何時でもいいじゃないですか。
    24時間自由に使えても一向に支障はないですね。
    むしろ利便性があがってよろしい。

    反対するのは周りの部屋の方々だけでしょう。
    もしくは炎上させたい部外者の方が書き込んでいるだけか。

  12. 262 匿名

    ケチケチしないでコナミに行けばいい。

    この話題は終了

  13. 263 匿名さん

    なんだかフィットネスルームが、原発か米軍基地の様な扱いになってきたな。近隣住民の犠牲の上になりたっている利便性のある施設って事ですかね。

  14. 266 匿名さん

    コナミのまわしものですか?
    なぜ 居住地にフィットネスルームがあるのに
    わざわざコナミに行って素人のインストラクターにお金を払ってまで
    トレーニングをしなくてはいけないのでしょうか?
    (スポーツ業界の内情を一般的には知らないとおもわれるので、ただインストラクターといわれる
    人がいればいいのかもしれないけれど)
    通常はパーソナルトレーナーやコーチとトレーニングはしていますが
    その合間の軽いトレーニングができるように 居住地にフィットネスルームが
    ある場所選択して 住んでおります。
    朝九時から 夜九時までででは わたくしだけでなく 仕事をしている人は 出勤前も
    帰宅後も使用ができないということを ここでは皆さん述べていて要望をしているのでは
    コナミを推薦する意味がわかりません

    子どもの生活のことも 職業の選択や働き方 業務体系も多様化する中で
    従来型の尺度をあてはめて いろいろものを申すのは 働きながら 子育てをしている
    方たちのストレスをさらに増加させるだけだけだともおもいます

    一番はここのマンションも多様化する生活形態の方たちが いかにそれぞれのニーズに即して
    快適に生活をおくれるかについて 総会等で話し合い また不都合がでたら 検討をしていけばよいことです
    どなたかが 裁判にいて記していましたが そのようなこと視野に入れておくことは 不必要とは言いませんが
    そればかり考えていたら 快適な生活をおくるための提案もできないのではと思われます

    まずは いつ総会がおこなわれるのかわからないので 要望ボックスの設置の検討をおねがいしたいです

  15. 267 入居済みさん

    なんでそんなに熱くなるのかよくわかりませんが、
    理事会向けにフィットネスルーム延長要望の旨のお手紙書いて、ライフサポーターに渡したらいかがですか。

  16. 269 マンション住民さん

    確かにおかしいですね。
    パーソナルトレーナーやコーチとトレーニングをしていて、さらに空いた時間に軽いフィットネス..ですか。
    アスリートじゃあるまいし、そんなに運動をしたいものかと非常に疑問です。

    他にも「ショボい専業主婦」だの非常識な中高生についてのカキコミを「気持ち悪い」だの、わざと場を荒らすような書き方が見受けられますし、部外者の書き込み説が濃厚ですね。

  17. 270 入居済みさん

    パジャマで外に出るなとクレーム書いてた人と同じ人でしょうか?
    そもそもマンション内フィットネスにはトレーニングと呼べるような器具があるようには思えませんが。

  18. 271 入居済みさん

    シアターやフィットネスを利用したことがある方ならわかりますが、たいした機器もないのに
    シアタールームやパーティールームで話を止めてれば不自然なやり取りではなかっただけに
    残念ながら無駄なやり取りでしたね。
    パーティールームも時間をあらかじめ大目に予約するだけでしょうから。

  19. 272 匿名

    別に夜10時までが良いと限定して希望しているわけではないのでは?しっかり文章を読んでない?読めない?方々がいらして残念ですね。11階のフィットネスルーム周辺の方々に迷惑にならないマナーと生活に支障のない…といっても朝型の方も夜型の方もいらっしゃいますが…一般的な住民に許される使用時間帯を施設を利用したいと思う方の需要から譲り合える時間帯を…と思っているだけなのでは?そうは言っても24時間はありえませんし、早朝と深夜ははずして、それで皆さんが納得する時間帯まで延長したらよいなという意見ですよ!夜9時までは無いんじゃない?と。ラウンジ貸切りも3時間は少ないからその前後の借り手がいないなら延長も認めてくれたらマンションにとっても収入にもなるわけだし…と提案しているだけです。一部の教育ママに絡まれてしまいましたが、共有施設の使用できる時間帯と時間数は見直ししていただけると有難いです。この考えは違いますか?

  20. 273 入居済みさん

    自分で動けば良いのに
    あえてここで語る意味は何でしょうか?
    部屋番号が出る場所ならこのような意見はさすがに言わないのでしょうね。

    顔や名前を覚えられたりリスクや恥をかきたくないのでしょうか?
    要求だけはするのにネットでアウルは融通が利かないように晒してまでどうしろというのか。
    半年もたたないのに自分に合わないと愚痴を書いて同意を求めているのか知りませんが
    最終的に人に行動させるというのであればおかしくありませんか?

    私もライフサポーターに名前も部屋番号も覚えられていますが
    さすがにここまで非常識な主張も行動もした事はありませんよ。

    こんなところで愚痴らないで自分で手続きして行動すればよろしいのではないのですか?
    住人だったらの話ですけど。

  21. 274 匿名

    愚痴ってませんよ(笑)

  22. 275 匿名

    反対する人がむしろ熱くなっていて怖いです。何ででしょう

  23. 276 入居済みさん

    アウルスレは荒らしにとってはいい玩具なんですね。
    無視をすればある事ない事書ける上に
    反応したら適当にまくし立てる事が出来るのですから。

  24. 277 マンション住民さん

    支離滅裂な長文を書いている人の方が怖い。

  25. 278 入居済みさん

    たしかに

    長文を書く情熱を違う方面に活かせばいいのに。
    暇な主婦さんですかね?

  26. 279 匿名さん

    夜10時まで使用させて欲しいと言う意見がありなら、フィットネスなんか経費の無駄だから廃止しようと言う意見も提案していいですか?

  27. 280 住民

    279>
    経費削減!?
    ならば何故フィットネスルームなどがある管理費の高いアウルタワーに住んでいるのですか?お引っ越しされては?

  28. 281 匿名さん

    もし22時まで延長されたら、21時までということで安心されて購入された周辺の住民の方がいたら気の毒でなりません。

  29. 282 匿名さん

    フィットネス利用住民なら時間延長に賛成するひと多いと思いますが、アウル全体でいえばフィットネス使わない住民のほうが多いので時間延長議案は否決される可能性が高いと思います。

  30. 283 匿名

    11階周辺にお住まいですか?うるさいのですか?振動の少ないマシーンばかりですが…。22時や23時くらいまではよくありませんか?ホールやエレベーターホールなどで遭遇する方々よりよっぽどマナーを守りますよ、運動しに来ているのですから…。

  31. 284 マンション住民さん

    >245さん
    共用施設の時間延長の件は賛成です。
    ただ、私も働きながら子育てしてますが小さい子が21時以降に遊んでいるのを見かけたら
    ドキッとしてしまいますね。
    そもそも、寝る前に走り回って興奮すると寝付きにくいですし、結局のところ親に負担がかかるのでは?

  32. 285 契約済みさん

    そうですか?
    小さい子だけで遊んでいたら、ゾッとしますが
    親御さんと普通に遊んでいたらなんとも思いませんが。
    保育園児で9時に寝ている子の方が珍しいくらいです。
    お昼寝たっぷりしてますから。

  33. 287 匿名さん

    >>282さん
    フィットネス使わない住民は関心がないので賛成で出し、可決される可能性が高いと考えますが。

  34. 288 マンション住民さん

    フィットネスの件は落ち着きました? その他の共有施設も時間延長して、住人もお招きした友人知人もゆっくりアウルタワーでくつろげるようになるとよいですね。
    シアタールームの設備云々を言う方がいましたが、映画鑑賞・ヲタ会と幅広く使用できますよね。何しろ騒いでも防音設備がありますし、もうちょっとテレビ画面とお部屋が大きかったら最高なのに・・あまり自宅と変わらない大きさでちょっと残念。
    あと、ゲストルームもチェックアウト時間を延長していただきたい。
    住民の声・希望・不満を聞き入れ、間に立って下さるのならライフサポーターに相談してみたいと思いました。
    こちらで書くと愚痴っている・・と言われそうなので・・・。

  35. 289 入居済みさん

    御自身で提言提案すればよろしいんじゃないのですか?
    匿名で希望を上げるような話は通りませんので責任も持って下さい。
    こんなネットで言い合っても施設の周りに住人がいるならで利便性の為に
    周囲も我慢してくださいと言えば宜しいのではないですか?
    エアライズのケースを出してきたのですからエアライズの方かと思いましたよ。

  36. 290 入居済みさん

    また施設の利用時間はフロントの開いている時間と直結します。
    1時間遅くなるということはその分管理費が上がるということです。

  37. 291 匿名さん

    フィットネス、シアタールーム、ゲストルームと色々と出てますが、実際問題使う人って少数ではないですか?
    1度くらいは利用するかもしれないけど、使わない人がほとんどだと思うのですが。

  38. 292 入居済みさん

    自分で動こうとはせず賛同者がいれば他人にやってもらいたいって事ですよね?
    ご自分で動いた方が早いと思いますよ。

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸